ご訪問ありがとうございます。

 

 

高校入試では、私立高校も含めて、学力検査と内申書の評価を合算して合否判定を行うところがほとんどです。

 

9教科の成績に加えて、観点別の学習状況や総合的な学習の時間の記録、スポーツ・文化・社会活動、ボランティア活動の記録など様々で、都道府県ごとに様式が異なります。

 

学力検査と内申書の得点比率は都道府県ごと、また、その中でもいくつかのパターンに別れます。

 

たとえば、滋賀県でうまくいく作戦が京都府では通用しません。

 

京都市と京都府の他で違う可能性もありますね。

 

学校生活の隅々まで評価の対象になるのは相当息苦しいことです。

 

内申書を意識して「よい子」にならないと、というプレッシャーがかかることは容易に想像できます。

 

 

2020年に東京大学教授の中村高康氏が高校生約3000人を対象に調査を実施しました。

 

いくつかの調査結果のなかで、内申書の支配力について考察したものが中学生活の窮屈さをよく表しています。

 

 

「内申書を意識して行動した人の数」と「内申書を意識したかどうかに関わりなくなされた行動者の数」とを比べることで、内申書の支配力についても考察している(〈内申書を意識した行動者数〉/〈総行動者数〉×100=内申書支配率 )。例えば、生徒会役員に立候補した生徒のうち73.3%が、部活動の部長・副部長のうち76.4%が内申書を意識して立候補していた。そのほかの項目においても、内申書の支配率が極めて高くなっていることが次のグラフでもよくわかる(総行動数を「とても当てはまる」+「まあ当てはまる」の合計値として同様に計算)。

 

 

グラフからいくつか抜き出すと

 

休み時間や放課後に先生によく質問しに行った 105.0% ←1位

 

定期テストの成績が上がるようにがんばった 100.2%

 

授業中に積極的に発言した 94.2%

 

授業をまじめに聞くようにした 86.8%

 

校則を守った 84.2%

 

ボランティア活動を積極的にした 83.7%

 

生徒会・委員会活動に積極的に取り組んだ 81.3%

 

先生に反発しないようにした 78.0%

 

などなど。

 

お勤めご苦労様です苦笑

 

 

 

私は先生の言うことを聞かない、でも成績がいいので中2の担任に目を付けられました。

 

右矢印内申点の呪縛 教師にゴマをすらず見どころがある

右矢印生徒になめられてはいけない?!

 

ちなみにこの担任には2012年、40歳のとき同窓会で再会しました。

 

当然、起こることが起こりました。血気盛んな中年❣

 

右矢印紆余曲折したから見える景色

 

 

 

価値観を形成する年頃に良い子競争に忙しくすると、飼いならされた大人になるのではありませんか。

 

 

内申点は救済策の側面があるのかなと思います。ちゃんと調べたわけではありませんが。

 

現代日本ではほぼ100%が高校に進学するので、どうがんばっても学力が伸びない層の生徒も高校進学できるように日ごろの態度を加点するようにしたのかなと。

 

 

私は公立中学出身です。

 

公立中学は無試験で入れるので、勉強できない生徒のできなさ加減が底抜けです。

 

全然勉強に向いていない子はいます。教え方次第でどうにかなるわけではありません。

 

この辺、テストを通過して入学した生徒で構成される私立中学と全然異なります。

 

 

素材写真 賢そうな美少女 こんな子私の出身中学にはいません笑

 

 

「良い子にしていたら高校入試で加点する」

 

この基準を全員に当てはめると、尖った生徒は育たないでしょう。

 

上記の記事には改革例が載っていますが、複雑で一読しただけでは何のことやらでした。

 

レベル別に内申点の比重を変えると解釈しますが、合っていますか。

 

 

制度改革を待つゆとりはありません。

 

公立中学のこういうところを忌避して中学受験させる親御さんがいることは頷けます。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

《人気記事》メモ  自分の感覚に忠実な大学選び
メモ 京大K君の楽しすぎるお母さん 

メモ  紆余曲折したから見える景色

メモ  数学に具体性とリアリティを

メモ  白チャートを推す理由

メモ    子どもにかける期待が重荷になることがあります
 

 

 

 

マンツーマンで数学を教えます右矢印オンライン個別指導

お気軽にお試しください右矢印体験授業
何でもご相談ください 右矢印無料学習相談

  

高校数学リンク集  大学受験リンク集 ご感想一覧

 


▶︎私についてはこちら

プロフィール
facebook
TikTok
ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ


リブログ・シェアはご自由にどうぞ。コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします。