前の投稿でざっくりと

Microsoft365プリ群を紹介しました。

エクセルの活かし方も同じなのですが

職場やお仕事によって必要な知識も違います。

但し

Microsoft365のアプリ

エクセルの色々な活かし方

について幅広く覚えておきましょう。

それぞれのアプリの活かし方を

三つに分類してみました。

1,インフォメーション、コミュニケーション系

 

Microsoft365では

インフォメーション:SharePointSwayなど

コミュニケーション:TeamsFormsPowerAppsなど

Power系のアプリの中では

システムアプリを作成するPowerApps

ステップアップにチャレンジにしてみてください。

PowerApps入門:目次

PowerApp事例:相互処理をデータ化

PowerAoos事例:予約アプリ

Teamsを中心に使えます。

※Teamsには 承認 の機能もあります。

エクセルの活かし方では

各種の見積もりや取引先住所などデータから

VlookUp関数などで表示する

HyperLink関数などの使い方などでしょう。

簡単なPowerAutometeとVBAの知識も必要です。

ICT(Information & Communication Technology)

の事です。

総務、人事部門や広報活動部門などでは必須です。

 

2,データサイエンス、可視化、分析

エクセルの

グラフの作成、近似直線の追加

ピボットテーブルやピボットグラフです。

同じ機能がMicorsoft365のPowerBIです。

パソコンの知識以外に

統計学の知識があれば強いです。

各事業の本部室、経営管理部門、管理者秘書など

製造部門では生産管理や品質管理部門など

では必須になります。

データサイエンティスト と呼ばれる人もいます。

広報部門でもデータの表現力が必要です。

 

 

3,プログラミング、自動化(DX推進)

Microsoft365では

Power系アプリ(PowerPlatform)

・PowerAutomate

・PowerAutometeデスクトップ

エクセルでは

・高度なVBA

・PowerQuery、PowerPivotなど

も必要になってきます。

職場職場で使い方も異なります。

製造部門のほか

営業部門、財務など事務部門など

で力を発揮します。

難易度は高いので

他の職場の方と

コミュニケーションを大切にして

お互いの成功事例など

情報交換すると良いです

事務系の現場、生産技術系など

現場開発型の使い方です。

 

※不思議ですかエクセルの活かし方も

 この三つに分類されます。

 エクセルを活かしている方は

 365の活かし方も理解が早いです。

 そして

 従来のエクセルだけではできなかった事が

 Microsoft365で可能になりました。

 

一人の専門家が全てをマスターすることは難しいです。

この機能やアプリで何が出来るのか?

これも現場しかわからないです。

広く浅く身につけた知識を

職場で相談して

それぞれの担当に分けて

深堀しながら進めてください。

「えっ~、知らない単語が??」

過去投稿やネットで検索して下さい。