日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ -9ページ目

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ


日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの10歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 



今月で結婚してから

満11年になりま~す!


(今月は、Every day your day

ってことで、旦那が何でも

お願いを聞いてくれる~ ニヤニヤ)




結婚前に

2年間の交際期間があったので

もう13年間

一緒にいるとこになる。



十割そば 青梅市『梅の内』
めちゃくちゃタイプ。また行く!










付き合い当初の1年間は

本当によく喧嘩をした私たち。





その時の私たちの会話は

100%英語だったので


互いの重要と思ってるポイント

みたいなものの、細かい部分を

上手く伝えられなかったし



喧嘩の理由は

文化のギャップからくる

すれ違いと誤解なんだけど



例えば、お互いの思想の

センターにある

『思い』みたいなものが


図にするとこんな感じ....

とか、絵に書いて

説明しあったりしたよね 爆笑



当時からお互いが納得して

その後の明確な

改善策をたてれるまで

とことん話しあったり。



カップルになった最初の1年間で

相手を理解することを

とことんやってきたからか


結婚してから今至るまでは


本当に喧嘩がないです キメてる



あ、ビジネスに関しては

時々だけど

むちゃくちゃ言い合いになるyo。



それは

アイディアなんかを伝え合う時

要点が上手く伝わらないとか


意見が対立したりした時とか


あとは

トラブルとも言えないような

取るに足らないことで

旦那の心がよくブレて


アイゴー!驚きって

面倒がるんだけど


そんなん、なにが大変なん?

って、私が論する...とか キメてるナイフ




旦那は

臨機応変に、その場に適した

言葉選びみたいなのが苦手だから


このケースでは先方に

なんと言えばいいのか?


って、考えすぎて

要らぬ緊張を

しちゃっうんだよね



でも、お互いが

自分の長けてる分野と

欠けてる部分を理解していて


ビジネスだけに限らず

家の運営も娘のサポートも


得意な方が担当する!


っていうのが、最も効率が良いし

建設的な動きができると

お互いで思っているので


旦那も私もなんの不満もなく

全ての運営と日常の雑務を

楽しめていると思う キメてるグッ



桜を楽しみに奥多摩ドライブも~
川沿いを散歩したよ!自然癒される。






結婚する前も、したあとも

四六時中一緒にいるのに

喧嘩がなく仲良く出来るのは


お互いに小さなことでも

自分の気持ちを無視せず


きちんと相手に伝えて

解決策を見つけていくから

....なのかな。



あと、相手の気持ちを察したり

自分の気持ちを

察してほしいとは思わないので


何でもストレートに

話し合うから

すれ違いが起きにくいのかも。



あとは、意識したわけじゃないけど

うちは、娘も含め、家族間での


『ありがとう!』の

言葉が本当に多い。




好物を買ってきても

ご飯作っても


上履きを洗ってくれても

ドアを閉めてくれても


掃除をしても

ゴミを出してくれても


『ありがとう ほんわか

『ありがとう にっこり

『ありがとう キメてる


って、みなで言い合ってます




春に咲くお花って、可愛いいよね!







日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの10歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 



こんばんワンコ~ 犬気づき



老婆のわたくし、今日のお昼に
ひとりでひっそりと
ふきのとうの天ぷらをしました。


若い時から、あまり
揚げ物を好まなかったので

自分で天ぷらを揚げるとか

過去に一度も
したことがないんだけどね。


でも、ふきのとうと
タラの芽の天ぷらだけは
大好きなのyo 目がハート


天ぷらを自分で揚げたのって
多分、25年以上くらい前に
お手伝い要員で、やったくらい?

天然ふきのとう


毎年毎年
ふきのとう、タラの芽の天ぷら
食べたぁぁ~い!って思ってるのに

どの店で出してくれるのかも
分からずで....

毎年、あっちゅう間に
旬が過ぎて
食べれずじまいだった~ 笑い泣き


今年は何故だか
自分で作って食べるんじゃ!

と、魂が叫んでいたので
頑張っちゃったょね




キッチンで、塩をフリフリ
立ち食いしたから画像はないけど

ヤバうまでした 酔っ払い

あ、ココナッツオイル少量で
米粉と片栗粉の
揚げ焼きスタイルだったので

それ天ぷらちゃうやんっ

って思うかもだけど

めちゃくちゃ
カリカリ天ぷらだったよ おいでニヤニヤ



今日は、旦那の好物
えごまの醤油漬けも作った
(120枚)



桜が雪のように舞い散る季節で
お散歩も気持ちいし
自然の恵に感謝だね 拍手















日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの10歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 



なんだか、今週は

雨も多くて寒かったよね~



春休みの前半で富士ドライブに

出てかけておいて良かった 指差し



今週は、あまりの寒さに

春休みの予定にあった


お弁当を持ってピクニックは

延期にしたけど


毎週末にあった

ヒップホップダンスの

イベントの時は

晴れてくれたので良かった拍手





快晴の日にジジと一緒に
しいたけ菌の仕込みも出来た。



お庭でBBQも美味しかったナイフとフォーク









娘のリクエストの

カラオケにも行ったよ~ マイク気づき

(雨の日でカラオケ激混みあせる)








そういえば
2月くらいかな

娘がコットンベリーとか言う
白い苺を食べたら、口の中が痛い

と、突然
苺アレルギーになってしまい
(時間を置いて赤いのを食べたけど
口も喉も痛いって....不安あせるあせる)


毎年毎年、苺がなくなると
ババが補充してくれて
毎日毎日、食べてたからねぽってり苺

多分、食べすぎてアレルギーに
なったんだと思う


ってことで、今年から
苺狩りはなしになったけど

家庭学習もガッツリとこなし

よく学び、よく遊び

メリハリのある春休みでした



月曜日から新5年生です!

(楽しい1年を過ごしてね キメてる)





出産1年後にアトピーが再爆破!

(約8年間、苦しみましたあせる)


ホリスティック、ホメオパシー

血流、ファスティングなど

薬を使わずに体質改善経て


現在は、アトピー肌には見えない

痒みももほぼない状態にまで

回復しました~ 指差し飛び出すハート



どんなもの

食べていますか?


おすすめは

ありますか?


と、メッセージを頂いたので

こちらから回答をしますne キメてる気づき




そいえば、最近

食材選びに関してとか

全然、書いてなかったよね~ ひらめき




以前とあまり変わりはないんだけど


醤油、塩、みりんなどの

調味料は、市販の

厳選された素材のもの!

(今度、別に書きます)




麹は自分で仕込んでいて


塩麹、醤油麹、醤油出し麹

玉ねぎニンニク麹、カレー麹

と、この辺りをベースに使ってる!



砂糖は、とうきび100%の黒糖!

(あまり使わないけど)



オイルは、ココナッツオイル

ギー、バター、この3つ!


と言っても

焦げ付き防止のための量なので

基本は肉から出た油のみで調理

とかが多いかな。




胡麻油も厳選されたやつ。


でも旦那の韓国料理に

香り付け程度で入れて

自分と娘のにはほとんど入れない。



乳製品は、娘と旦那が時々

よつばチーズを使うけど

それ以外は食べない。


豆乳、豆腐もほぼ食べない。



練り物、ハム、ベーコンとか

あのあたりの売り場のものも

食べないです。


娘には、完全無添加のウインナーを

お弁当に入れることはあるけど

家での食事では、使わない。


カレールーとか

麻婆豆腐のタレとか

ドレッシングなんかも

一切使ってないです。




こういう話になると


じゃ、何食べてるの?


って聞かれることがあるけど


基本は

加工食品を極力食べない!

食材を買って調理!


昭和の時代の和食中心!

って感じかな。




じゃ、お菓子とかも食べないんだ

って思われるけど

時々、食べてるよ~ キメてる


原料にアミノ酸とか入ってない

なるべく小麦も使ってない

こだわり食材店に

売ってるような菓子たち。




今、うちにあるのがこれ下矢印




私がよく買うメーカーが


サンコー、ノースカラーズ

創健社、ムソーなど...



基本、娘のオヤツとして

ストックしてるけど


ノンフライ系や煎餅とかは

小腹がすいた時に、老婆も食べるよ



あとは、オヤツとして

旦那も娘も大好きな、これ下矢印



生クルミを煎って、小魚と

醤油、みりん、はちみつで

からめるだけ。


これをつまみながら、娘は勉強

旦那は、パソコン仕事~



欲が満たされる以外の

利点がない、健康にも良くない

そこらの加工品に

お金を払いたくないから


嗜好品も食べるけど

こだわってくれている

メーカーさんのを買ってます キメてる



老婆のお気に入りは

えびせんべい、美味しいよ下矢印

 

 

 

 


 旦那は、これが好き!

素朴な味わいで

甘いものを欲してる時にgood下矢印

 


 ノースカラーズさんは

よくストックするくらいお気に入り 下矢印

 

このゼリーは、変な甘さがなく

子供にあげるなら、すごくおすすめ目がハート

学校給食でゼリーの日に

娘には、これを持たせてる下矢印

 

 



 

 



 

 


ご参考までに 指差し




 

50代にして

初めてのファスティング体験!

 

 ファスティング中やその後の

身体のさまざまな変化のレポです指差し

 

今までに腸ファスティングを2回

肝臓・腎臓を1回つづ


今回は、3回目の

腸ファスティング

をしました!





他臓器を含めると

合計5回目のファスティングを

終えたレポで~す キメてる



前回の腎臓ファスティングから

1ヶ月経過したので

3回目となる

腸ファスティング

をしました拍手




腸に関しては

1度や2度のファスティングでは

ゴミは出し切れない!とのこと。




この栄養素を摂りながらやる

ファスティングの経験者談だと


 

 



オクサレ様に出会えたのは

ファスティングを初めてから


半年後、1年後...

10回目にしてようやく....と

みなさん、それなりの時間が

かかっているようで。


オクサレ様に会えるのは

稀なこと!と思っていいらしい。



ってことですが。



2回目のファスティングで

オクサレ様が出てきてくれた私は

相当、ラッキーだったne キメてる


毒出し和風スープの日
(野菜は5種類はいれてね)




そして、今回3回目の

腸ファスティングでも

凄いのが出てきたので記録を....



1日目 : 通常便2回

2日目: 通常便1回

3日目: 排便なし

4日目: オクサレ様 30cm

5日目: オクサレ様 25cm

6日目: オクサレ様 30cm



今回のオクサレ様は

全て同じ形状で、紐状!


グミみたいな弾力で

肛門の圧力で切れないので

ぶら下がって出てくるよ 真顔あせるあせる



まるで、胎児と母胎繋ぐ

へその緒のような

螺旋状にシマシマな後が付いていて



多分、それは腸のもこもこした

窪みが便に型押しされた

ものなのかも 下矢印




割り箸で持ち上げても

消して切れるものでなく


マジでゴム? 牛の内臓?

のようだった 真顔



匂いは、若干

下水道臭がするんだけど


前回時に出たオクサレ様みたいに

強烈な匂いではなかったwa。



1回に30cmくらいの

長さなので


合計 85cmのへその緒を

排出したことになるね~ あんぐり

(出すぎじゃない?)



毒出し洋風スープの日





体重変化は


スタート時: 56.5 kg

2日目朝 : 55.5kg

3日目: 54.5kg

4日目 : 53.8kg

5日目 : 53.8kg 

6日目: 53.8kg


今日は、3日の回復食明けで

ファスティング終了から4日目

54.5kg 



そして、ファスティング後の

体調変化はというと


ますます肌に艶が出てきて

アトピー残骸のシワが

どんどん消えていってる あんぐり



43歳で娘を出産し

44歳でアトピーが再爆破


本格的な老化対策が必要な時期に

頭皮、顔、首、腕、手...と

アトピーが悪化し


一切の保湿なしで耐え

クロコダイルのような

バサバサな肌で


小ジワから、深いシワになって


タダレと剥け剥けとガサガサで


アトピー肌を通り越して


はたから見たら

完全におばあちゃんに

見えてるんだろうなって

本気で思ってたんだけど。


ま、でも、自分で鏡を見ても

おばあちゃんに見えるし


動ける身体があるだけで

十分じゃんって思ってたの。




それが、本当にマジで

このまま上手くいけば


見事な返り咲きが

狙えるんじゃないかってくらい


若返ってる~ぅ デレデレ目がハート飛び出すハート




だから、この間

2年間、封印していた

ヘアカラーに行ったのよ。




もう、2度と化粧をすることは

ないな....と思っていたんだけど


10年ぶりくらいに

数本のカラーアイラインも

買っちゃったよね ニヤニヤ へへ。




その理由は

旦那のためでもある!

(いや、ほぼ旦那のため)


だって

若返りつつある私をみて

1番喜んでいるのが

韓国人旦那なんだよね~




約8年間も

剥け剥けシワシワのあたしに


アトピーのあなたを

恥ずかしいなんて思ったこと

一度もないっ 怒り


って、支え続けてくれて

(本当は少しでも可愛い

老婆の顔を見たかったはず)



私が色々と

アトピー改善に役立ちそうなことを

試そうとした時も


いいよ、いいよ、やりな


と、なんでも賛成してくれた。



旦那が、私の顔や腕を見る度に


うわ~ 本当に

アトピー治ったね~


と、めちゃくちゃ喜んで

くれてるので


彼のためにも


本気の若返り


狙うのも悪くないよね?  キメてる



とは言え、もう

ファンデーションとかは

使いたくなし


表面的なことを飾る!って

言うのがメインじゃなくてね



筋力、背筋、姿勢

肌弾力や髪質、気力体力


内面から滲み出る美しさというか


そういうの、欲しいなって キメてる


(内面ドロドロなのに無理でしょ?

って今、聞こえたよ? ニヒヒ)



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



長年のアトピーは

本当に苦しく

耐え難い時間だったけど


心と身体の声を聞くようになり

身体の仕組みの知識も得れて



なにより、子供の頃から

ケミカルにも敏感なお陰で


自分の身体に毒となるものを

あまり入れずに済んできたし



今は、アトピーで良かったよね

と思えます。



私は、おそらく

100歳以上生きると思っているので


この身体をまだまだポンコツにせず

メンテナンスをこまめにして

磨いてあげようと思いますキメてる




私がファスティングで得た効果


①毎日のスムーズ排便

(3か月間以上)

 ②体重減少(⁻3kg)

 ③血圧が正常値に戻る

 ④白髪が出るのが遅くなる

 ⑤顔つきが良くなる

 ⑥アトピーの残骸小じわ

くすみが消える