先日「ヒルナンデス」という番組で、

「読むだけで運が良くなる77の方法」が紹介されました。

 

それもあって?有隣堂さんで私のフェアをしてくださっています。

 

これはリチャードカールソン氏の本で、私は訳をしたに過ぎません。

 

リチャード・カールソン氏と言えば、

あの「小さなことにくよくよするな!」の著者。

 

残念ながら、リチャード氏はすでに他界されていますが、

改めて、「小さなことにくよくよしない(するな)」というのは、

絶妙に真実を突いている表現だと思います。

 

ある事柄をを自分が気にすれば(くよくよすれば)、

それほど大きな影響はなかったはずのことでも、

ネガティブな影響を与えるように展開していきます。

 

でも、それを気にしなかったら、なんの影響も起こらないのです。

 

 

たとえば、あなたにとって「嫌な話」を耳にしたとします。

 

それを耳にする前は、そんなこと考えてもいなかったのに、

耳に入った途端、急に気になり始める……。

 

 

当たり前のようですが、

それを聞く前と後で、状況はなにも変わっていないのです。

 

変わったのは、それを自分が耳にした、というだけ。

 

ですから、たとえそれを耳に入れたとしても、

まったく聞かなかったこと、

なかったこと、

気にするに値しないことだと捉えれば、

なかったことと同じ(悪影響は起こらない)ということになります。

 

 

過去の出来事をひきずっている人も同じです。

 

もし、今日、記憶喪失になって、その出来事を全部忘れてしまったとしたら、

その嫌な出来事から受ける悪影響はあるでしょうか?

 

恐らく、ないですよね。

 

覚えていないからです。

 

ということは、

忘れてしまえば、影響は受けない……。

 

「小さなことにくよくよするな」

という言葉は、一見、その場しのぎのカルイ表現のように聞こえますが、

 

ものすご~く深い引き寄せの奥義を伝えていると思うのです。

 

 

「読むだけで運がよくなる77の方法」も、

実際に読むだけで、運はよくなります。

 

それは、読んだだけで「その気になる」から。

 

「その気になる」というのは

「(物事に影響を与え得る)「気」になる」

ということです。

 

行動に移さなくても、

それだけで、その人の波動、エネルギーが変わるので、

そこに引き寄せるものは確実に変わります。

 

だから、行動を変える前に、

まずは意識(気)を変えるべきなんですよね~……。

 

明日は春の嵐のようですね。

もう寒さは十分に満喫したので、そろそろ暖かくなってほしいで

 

 

NEW3月31日 東京講演の詳細はこちら

https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/e1170cf0-1ab4-42cc-45e2-59d8610aa111

 

最新記事はこちらから

 

最高の休日

親と同じことを繰り返しやすいのはなぜ?--ハワイ③

未来会議

思いは届いている

終わった!

今年叶えたいこと

憂鬱から切り替える方法

これからの時代の価値観

行動よりもイメージを固めるほうが引き寄せる

言葉が運を引き寄せる

私の結婚披露宴がありました

動くのは48時間以内

無理に楽しむ必要はない

 

 

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚