※ タイトルにもあるように今回は生理のお話なので、読んで頂く場合はお気をつけ下さい。


手術から1週間ちょっと過ぎた頃
(今から3週間くらい前)

出血しましたガーン

この時D29だったので
恐らく生理かなと…ガーン

手術後に出血する可能性もあると聞いていたので、違いがわかるかなぁと不安でした…
まぁ実際ちょっと悩みましたが、日数的にも生理でしょう…無気力ピスケ

卵巣とかの手術直後は、生理痛が重くなると聞いたことがあるけれど…

まぁ痛いけど…
想像よりはマシかしら?
ていうか…いつも通りかな…?

って感じでした。

ちなみに、知人の知人(だから私にとっては見知らぬ人笑)に卵巣嚢腫で片方の卵巣を摘出した方がいるそうで…
その方は、術後の初生理がかなり辛かったらしいです。
しかもそれ以降、生理周期が一般的な方に比べると短く、月に2回来るようになってしまったとか。
※ 卵巣片方摘出の場合、上記が一般的なのか、それともこの方が珍しいのかはわかりません汗

1日目は…なんと言うか真っ赤って感じじゃなくて…
グレーと赤を混ぜたような感じでちょっと青っぽいという感じの出血でした…
量もそこまで多い感じではなく。
いつもとちょっと違う感じがしたので、本当に生理なのかなってちょっと不安になりました。

でも2日目になると、いつもと同じような…
赤黒いというか…そんな感じな色になりました。
1日目は手術で出た血も一緒に出てきたのかな?キョロキョロ

まぁそんなわけで…
術後の生理は初日だけ

ん??あんぐりうさぎ

って思ったけど、そこまで普段と違うって感じはありませんでした。
D29だったのも、ここ数ヶ月はD27〜28くらいでリセットだったんで、大して遅れたと言う感じでもないです。

生理が普段と大差ないというのは、私的には安心出来ました気合いピスケ