見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354


引き続き、手術当日の話です。

その後、頼りない担当医が来たり、婦人科の部長先生がやってきました。
どちらも

順調に終わりましたよ

って言ってくれました。

痛みはどうしてもしばらくは皮膚が引っ張られたりして痛むのはしょうがない

とか…あと

右下だけ傷が大きくなったから、そっちが痛み強いかも

とか言われたかな…?
この辺は記憶がちょっと曖昧てへぺろうさぎ
話をした記憶はしっかりあるけど、忘れても良いと判断したのか、内容はけっこううろ覚えです。

手術終わってから、母に何度か

少し眠ったら?

と言われたけれど、なかなか眠れない。
今思えば、やはり痛みで眠れなかったんだと思います。
痛いけど我慢できる痛みだと思ったから、痛み止めをほしいと言わないでいましたショボーン

術後何度も血圧と体温を測るために看護婦さんが来てくれてて…その都度

痛み止め入れます?

って聞いてくれていたけれど、そこまでの痛みじゃないかな?と思ってしまい

大丈夫です

って答えてました。
でも何度目かに、我慢せず痛み止めを入れてもらいました。
まだ誤飲の心配があるので、飲み薬とかじゃなくて点滴追加で。

するとびっくり!
痛みがなくなる!びっくり←痛み止めだから当たり前
痛み止めってすごい!
って感動しました笑い泣き
効き目も早い!

痛み止めを入れてもらったら少し眠れました。。

痛み止めって、我慢できないくらい痛い時にもらうものだと勝手に思い込んでました…
もっと早くもらえば良かった!あんぐりピスケ


右側が痛み止め。
左は…何でしょうてへぺろ
翌日まで入れ続けてました。


傷の痛みが和らぐと、今度は別の異変が。
背中〜腰が痛いのですえーん

腹筋を使うと傷が痛むので、無意識に使わないようにしていて…
多分、普段寝転がる時って、無意識に腹筋で身体をちょこちょこ動かしていて、それで背中〜腰が痛くなりにくくなってるんだと思うんですが。
この時は身体を動かせなかったため、背中〜腰が痛み始めました…

寝返り打っていいって言われいたんですが、自分の身体からいっぱい管が出ているので、寝返りめっちゃしにくい汗
しかも傷も痛い。
そんなわけで、あまり動かずにいて。

でも背中の痛みが強くなったので、無理矢理身体を動かしました。
術後、目を覚まして呼吸が苦しいのも辛かったけど
この背中〜腰の痛みにかなり苦しめられました…

手術直後、口元につけていた酸素マスクは、昼過ぎには鼻につけるやつに変わりました。。

あと手術後は毛布の上から電気毛布もかけてくれていて、最初は心地良い暖かさだったけど、途中で暑くなったので外してもらいました。

あ、尿の管も意外と平気でしたとびだすピスケ2カナヘイきらきら

時々、ほんの一瞬、股に違和感を感じたりはしたけど、常に何かが入ってる感じはなく。。
トイレに行きたいという感覚が一切なく勝手に出てるので、楽ちんでした。
ただ、寝返り打つのに

この管、抜けちゃわないかしら?

って不安でした。
もちろん、大丈夫でした笑

足には血栓予防のための機械がつけられていて。
これがマッサージされているようで気持ちいいんだけど、右足は位置が悪かったのか、少し上気味についてたから足首の辺りに機械が当たらず…
右足首がだるい感じで気持ち悪い。

我慢しようかと思ったけど、それで血栓が出来て死ぬのは嫌だと思い、何度か位置を変えてもらいました。
まぁその後、何度も寝返りを打っていたし、足動かしまくってたんで、機械の位置が悪いままでも血栓は出来なかったと思うけど。

そんなこんなで、ちょこちょこ寝ては起きる(または起こされる)というのを繰り返してました。

術後数時間の間は、かなりこまめにバイタルチェックをしにきてくれていました。

夜になると姉も来てくれて、母と姉が話し相手になってくれたけど、この日は2人ともホテルに泊まらず実家に帰るため、あまり遅くならない方がいいだろうと、19時過ぎに帰ってもらいました。

そこからはひたすら
傷と背中&腰の痛みに耐えるのみ。

本当に背中と腰の痛みが辛くて。
身体を動かしたい、でも動かすと傷が痛い、というので辛くて。

仰向けになるのが辛くて、ベッドの柵を腕で掴み、柵にしがみついて背中を浮かせて寝たり。
それを左右何度も入れ替えてやってました。

この時間が本当に辛かった…
これ何なんだろう。
こんな風になるの、私だけなんだろうか?

20時頃、看護婦さんが来て検温などなど。
その時に

痛みはどうですか?

と聞かれたので、ここでは我慢せず

痛いです

と答えました。すると

痛み止め入れます?
今入れたいですか?

と聞かれたので、消灯の時に追加してもらうことにしました。
痛み止めで背中の痛みもどうにかならないかなぁと思ったり。

早く起き上がれるようになりたい。

それだけずっと考えていました。
夜は当然、熟睡なんて出来ず…

看護婦さんは夜も尿の量や、点滴の残量、酸素量?など、かなり見に来てくれていて…
ありがたいけど、その都度目が覚めちゃいました…

それ以外にも身体が痛いので、頑張って身体を動かして寝返り打ってたんですが。
身体を動かす都度、しっかり目が覚めてしまって…
辛かったぁショボーン