今日の体温、35.59℃。
下がってきています。
そろそろ排卵なのかな?


でも今周期はガタガタ…
寝不足で働いて疲れてるからかなぁ…

ここ2〜3週間、土日も休みなく毎日会社に行っていて疲れております…
病院に行くために1日平日に休みましたが、病院行くのも身体休まらないですよね…
むしろ朝、会社に行くより早い時間に出発しましたショボーン

さて。
先日、皮様嚢腫のため病院に行ってきた話です。

女性医師と男性医師、どちらかわからないということでしたが、男性医師でした。
チッえー

予約したのが9時だったけど、診察室に呼ばれたのは…
9時半頃だったかな。
大きい病院あるあるで、何で予約してるのにこんなに待たされるのかと思いましたが、自分もけっこう長いこと診察室にいたんで、1人ずつ時間かかるんだなぁと実感したり。

しかしこの医師と話をしてみたら
まぁ頼りない。

6センチを超えてたら取った方が良いって言うんですけど…
うーん…5.5センチくらいだから…うーん…
まぁ、手術するかしないかどっちかなんですよねぇ…

って感じで。
手術するもしないも、患者次第で
どっちでも良いですよって感じ。

そりゃあ最後に決断するのは患者でしょうが
もっと何か言うことないの?
と思ってしまった。

この人が執刀するんだったら不安だな…
初診の担当なだけで、手術は他の医師であってほしいと願っています。

以前、嚢腫が10センチの人が妊娠して出産したから、捻転しなければ放っておいても大丈夫的なことも言っていて。

いやいやいや。
そりゃ捻転しなければ良いけど
10センチまで放置して良いって言わないでしょ?
そんなの引き合いに出さないで?ムキー

って心で突っ込みつつ、この人があまり話を広げないので、こっちから色々聞いて情報を収集しました。

以下、収集した情報と私の心の声(黄色斜体の小さめ文字)です。


手術をすると、少なからず卵巣にダメージを与える。
だから、高齢で妊娠を急いでいる人は手術をやらない人もいる。
私は高齢で妊娠急いでいる人ですが…
あ、未婚だから急いでないと思ってる?
急いでますよー?

ちなみに以前の妊娠、自然流産については問診票に記入済。
それはこの医師も確認済。

今後、妊娠の予定は?

と聞かれ

希望している

と答えた後、色々経て↑この会話です。

手術で多少ダメージは与えるが、今回は片方だけだから、妊娠への影響はそこまでない。
無事な方(腫瘍がない方)の卵管詰まってたら?
卵管造影したわけじゃないから、影響がそこまでないって言えなくない?
手術の影響はないとしても、リスクは言ってくれても良くない?
ここ産婦人科なんだからー(´ε` )

捻転すると4〜5時間で卵巣が壊死する可能性がある。
思ったより短時間で壊死するのね…
捻転して病院行くのが遅れたら、壊死して卵巣を片方失うかもしれない…
やっぱり捻転は怖い。。

6センチを超えていないから、もう少し大きくなってから手術でも良いが、大きくなってからだと卵巣へのダメージも大きくなる。
来年辺りに妊娠・出産もしてない状態で大きくなったら、加齢で妊娠しにくくなる上に卵巣にダメージ与え、完全にアウトじゃないか!

手術は腹腔鏡手術で、5ミリくらいの傷が4ヶ所くらい出来る。
4ヶ所も… (=o=;) ← 2ヶ所くらいかと勝手に思ってた

皮様嚢腫は中身が爪などの固形物の場合もあり、その場合、取り出すのにその固形物の大きさ以上の穴が必要になるから、どこか1ヶ所、2センチくらい傷が大きくなる可能性もある。
…怖い…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

手術前日に入院して、手術して3日くらいしたら退院で、入院は5日くらい。
以前、同じく卵巣嚢腫の方から教えてもらったのと同じ!

感染症とか起きたら延びることもあるが、大体5日。
それから1週間は安静にした方がいい。
あれ?
と思ったので聞いてみました。

退院した次の日から仕事に行っちゃマズイですか?

まぁ…退院出来るんで行けなくはないですけど…
あまり動き回らない事務職みたいな感じならまぁ…
でも勧めはしないです。

と言われました…

そうなのか…
私は次の日から普通に会社に行く気だった滝汗
どんだけ会社好きなんだ…(好きじゃないのに)

そんなわけで
取ってしまいたいです。
と言いました。

そしたら
手術日を決めるには(婦人科の)部長の診察を受けてもらう必要がある
と言われました。
そういうもの?
わかりませんが。

そんなわけで、手術前検査もあるし、部長の診察も受けないといけないということで、来週また病院に行くことになりました。

子宮癌検査もした方が良いということで。
エコーで卵巣の腫れ具合も見るために、結局内診!
良いけどね!えーん

そしてHIVの検査も。
こちらは同意書が必要とのことで、署名。

するとその紙を持ってきた看護婦さんが私の爪を見て

次回来るまでにジェルネイル落としておいて下さいね。
手術前に緊急搬送とかされた場合に困るから。

と言い放ちました。

次回手術日決まるのに、次回までに落とさないといけないの?
納得いかない…えー

いや、緊急搬送の可能性があるのもわかるし、手術の時にジェルネイルが邪魔なのはわかる。
前の流産手術の時だって、ちゃんと落としたし。

でも言い方ってあるよね?

仕事柄、ジェルネイル出来ないから、してる人を妬んでるの?
って思うくらい、憎々しい言い方だったんです。

病人がそんなもの付けてるなよ!
さっさと落としとけ!
的な。

被害妄想かもしれないけれど、そのくらい冷たい言い方でした。

長くなったので、①はこの辺で。。
大きな病院へ②に続く。。