見に来てくれてありがとうございます

アメンバーについてはこちらに記載しています

今日の体温、36.03℃。
一昨日受けたMRI、昨日ブログに書こうと思ったけど
書けずに今日になっちゃいました

卵巣の腫れの確認のため、婦人科へ行ったら
まだ腫れている上に、前より少し大きくなっている
とのことで、MRIを勧められまして…
その場で予約をしてもらって行ってきました。。
MRI…
初な上に、こんな急にやることになるとは

MRIは、そういう検査を専門に扱っているところで受け、結果は最初の婦人科で聞くことに。
そんなわけで専門の機関に行ってみたら、意外と人がいる…

受付で名前を告げ、紹介状と保険証を提出。
結果は先生から配送と言われているので、配送料650円、お会計の時にお願いします
と言われました…
他の人、手渡しも選んでたのに…
ってことは
最短日に取りに来てすぐ病院行ったら、結果すぐ聞けるんじゃない!?
と思っちゃったヮ…
決して配送料をケチってるわけではないですョ

そして…他の方のお会計金額を聞いて驚いた…
8000円とか言ってるぞ!?

私、保険がきけば高くても5000円とかかと思ったのに…
財布の中身は9000円ちょっと…
この直前に行った婦人科も、意外と高くて…
2590円…
高くない?

流産後2回目の検診は380円だったから、油断してた…
紹介状書いてるから??
お金足りるか…!?と、若干不安になる。。
そして問診票を記入。
身体に金属が入ってないかとかが書いてある中…
手術を受けたことがあるか
との質問。
…これは…流産手術を書くべきなのか…?
関係ないから書かなくて良いのか…?
と思ったけど、婦人科から紹介状行ってるし隠すことでもないなと思って書きました。
まず先生とお話。
先生、問診票診てないんだね?
って感じでした

今回は骨盤付近のMRIをとのことですが…
婦人科で超音波検査受けたんですかね?
…超音波検査…?
内診のエコーって…超音波…?←無知すぎる
と、答えられずにいると
エコー受けました?
あ、ハイ

そこで何か気になる感じに言われました?
そういうのって紹介状に書いてあるんじゃないんだ?
(心の声)
卵巣が腫れてるって言われまして…
前から何度か診てもらってて、今回少し大きくなっているから1度診てもらった方がと言われたので…

なるほど。
MRIはやったことありますか?
ないです。
ドーム型の機械に入ってもらってじっとしててもらうだけなんですけど
大体15〜20分くらいです。
と、検査の説明をして下さいました。
その他、
タトゥーとかないですか
入れ歯とかないですか
身体に金属入ってたりしないですか
などなど聞かれ…
閉所恐怖症とか大丈夫ですか?
と聞かれ…
あ、そういえば私…
逃げられない空間苦手だわ
って思い出したけど
まぁそうは言ってもそこまで密室感ないっしょ
と思い、大丈夫デスと答えてしまった。
そしてここでも聞かれました。
手術受けたことあります?←問診票見てないよね…
流産しまして…
その手術は受けていますが…
そうですか。
それだけかい!(心の声)
いや別に、慰めの言葉がほしいわけじゃないけれど。
それが必要な情報なのかどうかもわからないし。
その後、着替え。
検査着みたいのに着替えるのかと思いきや。。
更衣室に連れてきてくれたスタッフさん、私の服を見て色々聞いてくる。
ブラにホックとかワイヤーついてます?
ハイ。
ワンピースは…金属なさそうですけど、ないですよね。
ないです。
カーディガンもなさそうだし…ブラ外しただけで、そのままの服装で良いですよ
ワンピースの下にはキャミソールも着ていたし、そんなに何枚も着てて良いの??
と不思議でしたが、良いらしいです。
いざMRI!
部屋に金属を持ち込めないということで、扉の前で再度、金属を身に着けていないか確認されて入室。
白いキレイな部屋でした。
機械も白い。
スタッフは男性1人のみ。
頭を枠みたいなとこにはめて、さらにヘッドホンを着用。
その後、何かを渡される。
辛うじて聞こえた情報から、多分コレを押したら機械から出してくれるっていうブザーなんだろう…
と思っていたら、自分の失敗に気付いたスタッフ。
ヘッドホンの音量を下げて、もう1度緊急用のブザーだと教えてくれました。。
ヘッドホンつける前に言わないとダメだよね?

いざ機械の中に。
思ったより狭い…
ヤバイ。怖いかもしれない

暴れ出たくなる衝動を抑えつつ、何とか気を紛らわそうと
寝不足だし寝るか!
とか思ったけど、眠れるわけがない…
MRIはうるさい音がするってよく聞くけど、たしかにうるさい。
でも想像が凄すぎて、想像ほどではなかった。
ほんの数分経って、1度機械から出され、腰の上に置かれた重り?みたいなものの位置を動かしていた…
場所が間違っていたのか、それとも普通に途中で動かすものなのか…
初めてだからわからん。
その後は入りっぱなしで色んな音がする。
落ち着こうと、深呼吸をするとお腹が動いてしまい、動くなと言われているからどのくらい動いて大丈夫なのかなと不安…
そんな中、ふと失礼なことが頭をよぎる。
お相撲さんはこの機械入れないな!
と。
そういう人のMRIはどうやってとるんだろう…
そんなことを考えていたら、暴れ出る前にMRI終了。
スタッフが何かを言いながら、腰の重りやら色々どかす。
でもヘッドホンしてるから、聞こえない。
ヘッドホンつけてる相手に話さないで!!
と思いながら、のそのそ動いてヘッドホンを外す。
案外呆気なかった…
その後、着替えて(ブラつけるだけ)受付に戻り、お会計。
お会計、8060円です。。
ちなみに配送料別です。。
この日だけで医療費10000円超。
こんな予定じゃなかったのに…
痛い出費です。
急にMRIとか手術とか、怖い単語を言われてビビったし、期待していた今周期も妊活が思い通りに進められないってことにちょっぴり凹んだけれど。
でも時間が経ったら
卵巣を腫らしたまま妊娠して手術になるよりは良かった
と思うようになりました。
相方には文字で伝えるのが嫌だったので、今日会って話しました。
まだ結果が出てないので、何とも言い難いようですが
手術になったら怖いなぁ
と言ったら
でも早期発見だから、良かったんだよ
と励まされました。
確かに、以前からちょくちょく下腹部痛があったものの、なかなかMRIという話にはならなかったし…
妊娠&流産しなければこんな風に検査には進まなかったことだから。
自覚症状がない状態でMRIまで進んだのは良いことなのかもしれない。
そう思うようにしています。