2019年08月のブログ|読む経営塾 ラクして楽しく稼ぐ経営者の視点と思考
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
読む経営塾 ラクして楽しく稼ぐ経営者の視点と思考
流し読みするだけで、ラクして稼げる経営者の思考と視点が身に付きます。「売れる法則」のネタバレ。これを読めば教科書は要らない。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(0)
2月(0)
3月(23)
4月(30)
5月(30)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年8月の記事(31件)
「渋谷のお寺で踊り狂え!4度目の“煩悩 #BornNow”が開催」に見る売れる要素の一つ
「奇抜すぎると批判で様変わり。大阪メトロが駅デザインを改定」に見る未来デザインの評価基準
「渋谷ヒカリエにディスカウントチケット店オープン」に見る時代遅れなビジネススタイル
「ホットケーキとパンケーキの違いは?」その答えに見るパンケーキ戦略の上手さ
「ムーニーを使い放題!保育園向けサブスクをユニ・チャームがスタート」から解くビジネス戦略の基本
「お湯にさっと溶かして飲むカレが夏の新定番に!?」に見る、よくある“区別化”の失敗例
「マクドナルドの紙製ストロー。リサイクルできずに廃棄処分」に見る企業イメージ戦略
「ミニストップで和栗モンブランソフトが進化して2年ぶりに復活!」これ好き!
「ルクセンブルク発のハイファッションなエナジードリンク発売」に見る、流行りの後発の攻め方の好例
「ディズニーのe-チケットが超便利でお得だがイマイチ普及しない」に見るディズニーの魅力
「一風堂、生ビール最大5杯+ラーメンを1,200円で提供」に見る“損して得取れ”の基本
「ファミマで中華まん100円セール!」夏も売る肉まんに見る盲点からのビジネスチャンスの見付け方
「好評だったポテチが全国のコンビニで買えるように!」に見る“結果的捨て駒”商法
「キットカットの袋でつくる“折り鶴”とともに脱プラを促進」に見る付加価値の付け方とその効果
「映画『フィールド・オブ・ドリームス』のトウモロコシ畑で2020年MLBが公式戦」OMG!!!
「InstagramとWhatsAppの正式名称が変わる見込み」に見る企業成長の戦略
「イカスミパスタがあってタコスミパスがない。その驚愕の理由」に見る、売れる商売の作り方の基本
「お寿司が二つセットで出される理由は?」から解く、儲かるのは1貫ずつか2貫ずつか?
「フェイクミート、Subwayも提供を発表」。そしたら“いきなり!ステーキ”こそ導入すべきだ
「バーガーキングとマクドナルドが広告でガチバトル!?」に見る“張り合い型WINWIN広告”の例
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧