EINEさんの京都&滋賀研修に行ってきました② | “心と身体は繋がっている”〜セラピスト飯田ひろみ

“心と身体は繋がっている”〜セラピスト飯田ひろみ

“心と身体は繋がっている”事を日々、実感。さいたま市でセラピストをしている私、コーヒーの自家焙煎をしている旦那さん、6歳の男の子の3人家族。日々のちょっとした気づきをありのままに伝えてます☆

さいたま市でセラピストをしております

飯田ひろみですニコニコ


身体と心の繋がりや

自分の心のあり方で、現実が変わってくることを

EINEさんで学んでいます


前回までの京都研修①のレポはこちら



2日目

とても天気の良い朝です


まずは、紫式部が源氏物語を作った

石山寺に行きました



新緑のもみじに迎えられ、さらに気持ちもクリアになってきます


学生の頃、全巻集めたマンガが唯一

「あさひゆめみし」

(源氏物語のマンガです)だったので、

紫式部が石山寺のこの本堂で執筆していたのかーと思うと感慨深いものがあります


その後、比叡山延暦寺に向かってくださいました

市街地から一気に山道になり、急なカーブをスイスイと田辺優子さんの運転で登っていきます

(終日、運転ありがとうございますラブラブ


到着し、車から降りると

涼しく木陰に入るとひんやりするぐらい

空気が澄んでいます




天台宗の教えでもある


「一隅を照らそう」


一人ひとりが自分のいる場所で輝き、

周りを照らしていくことで、

世の中が明るくなっていく



普段の自分は、どうなのかな〜?


自分を整えることが前提なんだなぁと感じます


周りの人によって

自分の方が優位だとか

下手にでようとか

してないかな?


自分の思いが合ってる

相手の思いが間違ってる

絶対、私の方が正しい


相手を自分のフィルターにかけて見てないかな?


など日常生活はどうなのか?


自分のエゴが少しでも減っていくことで

心のゆとりがでて

周りを見ることができる

そして一歩前に歩める



一隅を照らそう


今の時代に、

分かりやすく

より具体的に

EINEさんが教えてくれている事と同じだなぁ


教えてくれていても

わかったつもりになってないかな

都合よく解釈してないかな?

と振り返ります



今回の研修

EINEさんとの会話、

共に参加した仲間との会話で

学んだことがたくさんあります


今もじんわり思い出しては消化中です



物事を俯瞰してみるって

出来事を上から一方通行でみているイメージでしたが

物事から一歩離れて、色んな角度からみてみる

のかなぁと今は感じています


みなさんと共にいたからこそ、

より相手の立場からの視点に立てたり

自分の心の使い方の傾向が分かりやすく

知れました


今回の研修で


自分は強くなければならない 

弱みを見せてはならない

頼らずやらなければならないとか


まだエゴはありますが、

少しずつ減ってきたと思います


今まで、どうしても変わらない現実…

家族からの言葉を聞いて

望む形に変わっていきそうです虹


これからも学んだ事を活かしていきますキラキラ


今回も研修を開催してくださって

何時も熱く分かりやすく教えてくださっている

EINEの津谷幸子さん、田辺優子さん

本当にありがとうございましたラブラブ


羽賀紋子さんと、冨田裕子さん

一緒に参加した事で、学ぶことがたくさんありましたラブラブ


皆様、ありがとうございましたラブラブ


私も受講した、自分が望む形になる講座

5/28夜スタート、ハイヤーセルフと繋がる講座


イライラや不安をどうしたらいいのか?

自分でなぜイライラするか分からない…方など

EINE代表の津谷幸子さんが講師、

看護師でもあり、ママでもあり、

カウンセリング付き託児をしておられる「こたまご」主宰をされている羽賀紋子さん

6月25日にセミナーを開催をします。

お申し込みはこちらからダウン




(EINE代表の津谷幸子さん、講師の田辺優子さん

ありがとうございましたドキドキ




クローバー飯田ひろみのプロフィールクローバー

セラピストになったきっかけ①

セラピストになったきっかけ②

セラピストになったきっかけ③