こんばんは!

機能美カラダメソッドの松本寛子です。

 

 

火水木曜日の午前中と金土曜日の夜に、

Instaライブしています。

 リンク 【インスタライブ配信】毎週やっていきます!



◆Instagram

 リンク https://www.instagram.com/hiroko.matsumoto.walking/



この日は、

【姿勢チェックの方法と効果的なストレッチ】

をお伝えしてみました。





いつもの私の絵です。
いつもの藁半紙。
好きなんですよ、この色味が、、、


さて、姿勢チェックの方法ですが、
背骨って、前から見ると、真っ直ぐです。


だから、背筋を真っ直ぐ、
姿勢を真っ直ぐって言われたら、
前から見た背骨をイメージしてください。


でも、背骨って、
自分では見えないから、チェックしにくい、、、。


という訳で、
✅鼻筋
✅あご
✅胸の中心(胸骨
✅おへそ
✅恥骨
✅両脚の間
が真っ直ぐに並んでいるかをチェックします。


横から見た背骨は、
自然のカーブを繰り返して、
頭蓋骨などの重みを、
バネのように、分散させています。


だから、
真っ直ぐな首=ストレートネックは、
首の歪みなんです!
自然なカーブがない状態は、
重みを分散できていない、
負担が掛かっている状態です。


正しい姿勢で、
自然なカーブを取り戻してください。
(ライブ配信では、チェック方法と、
ホームエクササイズなどをご紹介しました)


もちろん、猫背はカーブし過ぎです。
腰が丸いのも、腰が反っているのも歪み。


骨盤が立たずに、
前や後ろに倒れていても歪みです。


どこに歪みがあって、
どの筋肉を、どの方向にストレッチするかが、
改善するがしないかに関わってきます!





左右差は、
✅目
✅肩
✅バストトップ
✅骨盤(腸骨)
✅ひざ
✅手指
などの高さが揃っているかで、
見分けます。


ストレッチをするなら、
✅筋肉が縮んでいる方
を念入りに、回数を多めにして、
左右の筋肉の長さを揃え、
高さを揃えて、
左右均等のカラダを目指します。


*****


コメントも、ご質問も頂き、
私も楽しくお話しさせて頂きました。


ライブ配信は、コメントやご質問があると、
盛り上がりますね!


私、高速で、手を振っています!笑




この頃は、ライブ配信の後半に、
雑談を入れていました。


撮影部屋を作るために、
家中をお片付けしたので、
整理術の本をご紹介しました。


ここでも、整理術について、
コメント頂けて、楽しかったなぁ♪





そのための情報を、

アメブロはもちろん、Instaライブからも、

どんどんお伝えしていきます!

 

 

Instagramに、

ホームエクササイズ動画が100本あります。

 

 

どれを選んで良いかわからない方は、

【オンラインのパーソナルメニュー作成】を、

受けてみてくださいね!

 リンク オンライン パーソナルメニュー作成

 


 

 

 

機能美カラダメソッド 松本寛子

 リンク ご予約可能なサービス

 リンク 松本寛子のHtml名刺

 リンク 松本寛子のプロフィール

友だち追加

フォローしてねペタしてね

美しく心地好いカラダをつくる【機能美カラダメソッド】考案/フィットネスやウォーキングなどの指導歴26年/80歳になってもヒールを履いて女子会・働く女性のシェア会の主催者

阪神・そごう・西武・近鉄百貨店催し出演/ハルカス大学・フシミ大学・UMEDAI 講師/CCHANNEL動画監修/TABICA街歩き企画/プルデンシャル生命ゲストスピーカー/コープ東京・カイセイ薬局イベント出演/ABCラジオ出演など/レッスン回数は1万8000回を超える。