違う用件で寄ったリサイクルショップのミリタリーコーナーで発見しました。
今回手に入ったのは
旧タイプ?初期タイブのクイッくんです。
※ライラクスが関わる前の奴です。
不動品?ジャンクって書いてありましたが
安かったのでうちに有る改良型クイッくんの
パーツ取りにでもするか?
と思い手に入れました♪
中身の開けたら↓
かき混ぜ棒が無い奴です
ギアも飛んでないし配線も取り敢えず繋がってますよ(笑
一通りスイッチ等の動きを確認したが
割れてたりするパーツも無しですな
これ何がダメなの?
なかをきれいにしてから元に戻し
電池をれようとしたら
電池は下から入れるようになってて
(新型は側面なんだよね)
しかも電池が新型は単4電池に対して
単3電池仕様です。
外見からわかる初期と改良型?新型の違いです
そして電池入れたら
やっぱり動かん
もう一度分解して
スイッチを直接押してみると.....
うぃーん♪
こいつ!
動くぞ!
そう言えばクイッくんって
誤作動防止でノズルを回すと動かなくなるって
なんかで読んだ気がします。
クルクル回しながら押してたら動く位置が有りましたよ😆/
と言う落ち
新品なら各種ノズルアダプターが有るんですが
1つしか付いてませんでしたが
家で唯一使う奴が付いてて
電動ガンのノーマルマガジンに給弾出来れば良いのでOK♪
クイッくんは昔からあるのですがいまだに
現役で販売されてます↓
サバケや室内射撃でノーマルマガジンしか使わないって人にオススメです。
まぁ、これなくても
ガチャガチャローダーで込めれば良いんですけどね
一度使うとその便利さに驚きます
機会が有れば是非手に入れてみては如何でしょうか?