今回も、2時間だけサーキット走行.....

タイムは、相変わらず

6.60秒台が最速、

よく走るんですが.....

走れば走ったなりに

もっと!もっとと

欲が出ます......


コースのグリップがかなり良くなったみたいで

それが私の03RWD FC3Sボディには逆効果?と言うか私のマシンには効果なし?




一緒に行って走ってくれる方は

最新04EVOのワイドとナローなのですが

コレがまた、よく曲がりよく走るんですよ、


マシンに慣れるまで手こずってたようですが

最近、全く敵わなくなりました。

その差、最速タイム差

約0.30秒......


私の03EVOワイド、03RWDナロー共にここ一発の良いタイムが出ません。

店長の03EVOナローは相変わらずよく走りますので

これは腕の差

私、本人の問題です、


昔は腕のないやつはお金と手間を掛けて補うって仲間内でふざけて話してましたが(笑

そんな予算も暇も無いぜ😅


そんな事が有り少しテンションダウン......


そしてちょっと前から

だましだまし気付かないふりをしてたRWDの不具合の症状が悪化してきました。

かなり高い確率で

ステアリングにチャタリングが出るようになってきてしまいました。

毎回では有りませんが

シャイロを効かせた状態で車体を左右に細かく振ると振ったあとに前輪が

左右にチャッチャチャチャっとものすごい高速で動き誤作動するようになってしまいました。

シャイロセンサーの効果を切っても

ステアリングをゆっくり左右に切って行くと

その症状が出ます。


走らせてて特に変な動きはしてないように思ってたんですが......

速いタイムが出ないのは

このせい?なのか?


こりゃ〜いよいよ修理しないとダメのようです。

取り敢えずポテンションメーター交換ですな......

小さい端子のハンダ付けめんどくさいなぁ.....


ポテメ交換で治りゃ良いけど、

さてどうなるのか.....



ほぼ全バラシ

ついでに基盤も綺麗にしてと

交換時間約30分


スイッチON!


動いたwww

おや?ステアリング動作がスムーズに動いてるような......

気のせいかなぁ?

そんなわけ無いよねチーン


ここまでバラしたんで

しばらくおサボりしてたボールデフもメンテしてと.....

ボールデフメンテ後に確認すると

メンテ前にはスムーズに動いている?と思ってましたが

メンテしたあとはやっぱり良い感じに動作してます😁


今回の教訓


メンテはサボらずやることにします😅



つづく


おまけの話


イニシャルD繋がりで

最近、気になって

ちゃんとアニメで見た「MF GHOST」の話


原作では競技では無いところ(夏向と恋の話)が好きではなくて途中で読むのをやめてしまったのですが.....

丁度シーズン2が終了したアニメ「MF GHOST」をみてみたら面白かったですwww


ミニッツのナローL寸(ホイールベース94mm)のボディ探してたんですが......

トヨタ86が良いんじゃないかと思いまして

いろいろ確認してみました。

このオートスケールや

ホワイトボディは絶賛!転売屋〜プライス☠️で
買う気にもなりませんが.....


丁度、このMFGバージョンなら1月の下旬再販されるとの事
コレが出るならホワイトボディも販売されるよね♪

と言う事でトヨタ86が
ナローL寸ボディの候補に急浮上
その他の候補は
定番のR33GT-RかGRスープラなんですが.....
みんな同じボディの色違いでブンブン走ってても
私は、つまんないです😁
※遅いと私の腕の差がバレるからね(笑

そしていろいろ見てたら
模型メーカーの「アオシマ」さんが
この86をモデル化してるようですね♪
カーボンボンネットで足回り等をチューンした
第二戦仕様↓
このぐらいならミニッツでも再現出来そうですニヒヒ
ほう、高級ミニカーならこんなのもあるんすね↓

と思ってた矢先......
このバージョンも6月にプラモで販売する予定のようです。
モックアップでもカッコいいです、
専用バンパーの左右にカナード付いて
フェンダーにも羽生えてるし

サイドシルエアロ付き

センター出しマフラーでディフューザー付いて
リアスポイラーの前に今流行りの?吊り下げウイングですか〜
てんこ盛りですな
コレでポルシェやGRスープラ(ベッケンバウアーと瀬名)に勝つのか?カタナくん?
コレがミニッツのボディなら
言う事無いんですが......
昔、アオシマ スカイネットの時に
MAD MAXのインターセプター
ナイトライダーのナイト2000
西部警察のマシンRS
ウルトラセブンのポインター等の時みたいに
ミニッツボディに参加してくれたら良いのになぁ.....

あっ、そう言えば
ファーストミニッツシリーズで
コレが販売されるって話はいつになるのかしら?
昔このボディを作って販売してくれた
模型のイマイはもう無いので.....
今度は誰(どこのメーカー)が作ってくれるのかな?
当時の模型の金型はアオシマさんが持ってるって聞いたような.....
もしコレがアオシマ製になるなら他のボディも作って欲しいなぁ♪

マッハGoGoGoのマッハ号
コースを走らせるとかじゃなくて
コレクションで欲しいなぁ、コレ
でもサーキットを走らせてみたい
ボディ形状からしてフェンスを飛び越えてワープ出来そうですwww
秘技「オートジャッキ」🌚

因みにマッハ号は本来2色塗装ではなくて
本当は真っ白なんだそうな.....
下半分違う色になってるのは影なんだってさ😁

でも2色なってないとものすごい違和感が半端ないです。
子供の頃に刷り込まれた記憶は恐ろしいものですな😅

おわり