自己紹介はこちら↓↓
こんにちは
いつもご覧くださり
ありがとうございます♡
このブログでは、
\ダイエットに関する情報/
\スイーツに関する情報/
\簡単にできる常備菜/
\美容に関する情報/
などを
楽しく発信しています♡
あなたは最近、
こんな症状はありませんか
しっかり休んで
いるはずなのに、
身体がダルい
食欲が出ない
気持ち悪いけど吐けない・・・
または、
皮膚がかゆい
皮膚や眼球が黄色い気がする・・・
それは
もしかしたら、
『肝臓が疲れているサイン』
かもしれません
肝臓は、
人間の一番大きな臓器であり、
私たちの身体の中では、
“工場のような臓器”で、
とても重要な役割を
果たしています
・アルコールや有害物質の解毒
・栄養素を身体に必要な成分に変えて貯蔵
・脂肪の消化や吸収に必要な
胆汁を生成して老廃物の排泄を促す
など、
肝臓は、
“栄養素の消化吸収”に
大きく関わっています
なので、
肝臓が疲れてしまうと、
ダイエットに
“悪影響”がでるんです
肝臓が疲れている状態が続くと、
肝臓で炎症が生じ、
栄養素の代謝が
うまくいかなくなります
すると、
“体内に脂肪が
蓄えられてしまい、
太る原因になります”
つまり
肝臓を労って、
しっかり休めてあげることが
“効率的なダイエット”
につながります
/
疲れがとれない・・・
朝起きるのがつらい・・・
身体がズンと重い・・・
\
と言う方は、
“肝臓疲労”を
疑ってみましょう
肝臓疲労を引き起こす習慣
1. お酒の飲み過ぎ
お酒に含まれるアルコールは、
そのままだと
身体に毒になるので、
優先的に肝臓で分解されます
アルコールを摂取し過ぎると、
肝臓が
忙しく働くことになり、
肝臓に大きな負担を
かけてしまします
2. 揚げ物の食べ過ぎ
肝臓に負担がかかる食事として、
脂質が多く含まれている
揚げ物が挙げられます
脂質は、
肝臓に溜め込まれやすいのが特徴
さらに、
肝臓が疲れているときに
脂質を多く摂取すると、
肝臓に脂肪が蓄えられ、
『脂肪肝』という状態に
なってしまいます
脂肪肝になると、
さらに脂肪の働きが悪くなり、
悪循環に陥り、
疾患のリスクも高まります
3.睡眠不足・寝る前の食事
肝臓は、
起きている間はずっと
働き続けています
肝臓が休めるのは、
寝ている間だけです
なので、
睡眠不足の状態は、
肝臓が休む時間を
奪っていることになります
また、
寝る前に食事をすると、
寝ている間も肝臓は
働き続けなければなりません
例えるなら、
残業を強いられているような
状態ですね
それだと、
栄養の消化吸収の機能は
どんどん弱まり、
脂肪が
増えやすくなってしまいます
それが、
『遅い時間に食べると太る!!』
と言われている
理由でもあります
4.動物生タンパク質の取り過ぎ
タンパク質は、
ダイエットに欠かせない
栄養素ですが、
摂り過ぎは
肝臓の負担となります
中でも
気をつけるべきなのは、
『肉類を食べ過ぎること!!』
肉類は、
体内で固まりやすい
『飽和脂肪酸』
と言う種類の油が
含まれているので、
肝臓で分解される際に、
負担が大きくなります
5.添加物や人工甘味料の取り過ぎ
添加物や人口甘味料は、
肝臓にとって有害な物質です
添加物の中には、
“アレルギー”や“ホルモンバランス”を崩す原因になるものも
加工食品を食べる頻度が多いと、
有害な物質を
無害な物質に変えるために、
その分肝臓に負担がかかります
なので、
なるべく
添加物や人工甘味料が
入っていない
自然な食品を
食べるようにしましょう
肝臓疲労の原因となる
習慣を見直したうえで、
こんな食べ物を取り入れて
みてください
・しじみ
・ 牡蠣
・にんじん
・ トマト
・さんま
どの食材も1回食べて、
『肝臓が劇的に元気になる!!』
ということは
残念ながらありません
栄養バランスを考えて、
日々の食事に
取り入れてみてください
肝臓を労って、
痩せやすい身体を
手に入れちゃいましょう♡
今日も、
最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました🌻🌻
現在、
ダイエットカウンセラーとして
お客様をサポート出来るように
準備中です
色んな方に
お会い出来る日を
楽しみにしています♡
1位
2位
4位
人気記事ランクイン記事はこちら
『体重なんて言わなきゃ分からない!!』あなたはそのままで100点満点♡
『プロテインは太るはウ・ソ♡』タンパク質を摂ってキレイに痩せよう
『〆のラーメンを我慢せずにやめる♡』そもそも食べたくなる訳は?
スイーツブッフェ関連の記事はこちら