2019年01月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(48)
2月(31)
3月(39)
4月(32)
5月(25)
6月(40)
7月(33)
8月(36)
9月(23)
10月(28)
11月(22)
12月(32)
2019年1月の記事(48件)
横浜中華街秋2018 中山路(南部)
やはり秀味園は、ルーローハン(魯肉飯)、単品だと500円、セット(スープ+杏仁豆腐)で800円。
ついに中華街では、「手相の達人」まで出現。土産屋で現れるらしい。
横浜中華街秋2018 大通り③
やはりシュウマイ・炒飯は、「清風楼」を食べておきたい。
横浜中華街秋2018 大通り②
聚英のコースは面白い名前がついている。鶴山3150円・高明5250円。
横浜中華街秋2018 大通り
優しいワンタンを食べたいのであれば「大新園」。蛍光看板にはこの店のおいしい物が紹介されている。
横浜中華街秋2018 西門通り
四川料理を得意とする「謝明酒楼」。寒い時期、ビリから料理もよいかもしれない。
横浜中華街秋2018 市場通り②
梅欄酒家(関帝廟)では、格安の「飲み放題プラン」。100分というのが気になるが?
横浜中華街秋2018 市場通り①
関帝廟の老舗、富筵。際だったメニューはないが、家庭的な店舗。
横浜中華街秋2018 香港路②
関帝廟でまた新たな占い店。多くの占い師がスタンバイしているらしい。
横浜中華街秋2018 香港路①
新天地はハイテクも駆使始めたのかな?インスタでドリンク無料?
横浜中華街秋2018 関帝廟通り②
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧