& SLOW LIVING:HP

 

 

 

こんにちは^^

 

 

 

体にやさしい暮らし研究家の

野崎ていこです。

 

 

 

化学物質過敏症/MCSの私が見つけた

人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。

 

 

 

照れ「初めまして」の方はこちらをご覧下さい。

↓↓↓

★★★

 

 

 

HPはこちらです

↓↓↓

& SLOW LIVING

 

 

 

化学物質過敏症/MCSの私の実践編

▶目次 ▶化学物質過敏症の診断合意事項と主な症状 ▶周囲へ協力を求めるための工夫 ▶防臭マスク ▶コラム ▶自宅で受けれる各種検査   洗濯&掃除 ▶食材選び&料理 ▶スキン・ヘアケア ▶アクティビティ&運動 ▶衣類&靴の除染作業 ▶印刷物の除染作業 ▶日用品&お手入れ ▶害虫対策 ▶歯科治療 ▶ニオイの断捨離

 

 

・・・

 

蚊と足裏の常在菌の意外な関係

 

 

 

これからの季節

気になるのがびっくりマーク

 
 
 
これまでアロマテラピーで
蚊対策をしてきたけど
意外と効果が長続きせずプンプン
 
 
 
どうにかならぬものかはてなマーク
いろいろ探しているうちに
数年前こんな記事が目に留まって。
↓↓↓
 
 
 
 
 
高校生が導き出した答えは、
足の裏の常在菌の種類と数が多い人ほど
蚊に刺されやす足
というものびっくり
 
 
 
意外な答えにびっくりびっくりマークびっくりマーク
 
 
 
これを知ってからと言うもの
意識して
足の裏を拭いたり
除菌として使っているハーブウォーターを
スプレーしたり。
 
 
 
確かに
以前ほど蚊に刺されなくなったかも爆  笑
 
 
 
 
でももっと身近なモノで
なんとかできないかな~~と
調べに調べたら、
ミョウバン水
汗やニオイを抑える効果があることを発見びっくりマーク
↓↓↓
 

 

 

 

 

ナスの漬物の時使っている

焼きミョウバンなら

家にあるし、

MCSの私でも使えるキラキラ

 

 

 

しかもお財布コインたち

やさしいじゃない爆  笑飛び出すハート

 

 

 

ということで

早速ミョウバン水作ってみましたびっくりマーク

 

 

 

ミョウバン水の材料

 

  • 焼きミョウバン:10g
  • 水:300ml
  • 保存容器

 

 

 

 

ミョウバン水の作り方

 

 

 

保存容器に焼きミョウバンと水を入れ、よく混ぜ合わせます。

 

 

 

 

 

 

2~3日するとミョウバンが溶け透明な液体になります。

 

 

 

これでミョウバン水の原液が完成。

 

 

 

保存は冷蔵庫で1ヶ月ほど。

 

 

 

ミョウバン水スプレーの作り方

 

 

  • ミョウバン水原液:5ml(小さじ1)
  • 水:45ml
  • スプレーボトル

 

 

 

 

スプレーボトルにミョウバン水原液と水を入れて完成!

 

 

ミョウバン水スプレーの使い方

 

 

 

ミョウバン水スプレーは

直接皮膚に塗布OKグッ

 

 

 

*お肌の弱い方は事前にパッチテストをすることをオススメします。

 

 

 

蚊に襲われやすい畑作業の前に

足の裏にスプレーして

さらに靴下の上からもスプレー照れ

 

 

 

ミョウバン水スプレーは

無色無臭

MCSの私でも制汗剤として

脇の下にもスプレーできるから

とても便利拍手

 

 

 

しかもミドル臭・加齢臭の

消臭にもいいとかびっくりマーク

 

 

 

さらにさらに

人工香料臭の移り香が取り切れなかった

洗濯物にスプレーしてみたら

ニオイが薄らいだので

もしかしたら

これはびっくりマークという感じチュー

 

 

 

焼きミョウバン100g(数百円分)あれば

3,000mlのミョウバン水原液が作れて、

30㍑分のミョウバン水スプレーの元に。

 

 

 

これだけあれば

1年間十分活用できるから

市販品より間違いなくお手頃コインたち

 

 

 

今年の夏は

ミョウバン水で実験・実験びっくりマークですグッ

 

 

 

*使用感はあくまでも個人の感想です。

 

 

 

ボウフラ対策にこんな記事あります照れ

↓↓↓

 

 

 

 

・・・

 

 

イベントバナー

 

 

毎月の付く日は要チェック!!

エントリー忘れずに!

↓↓↓

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

にでも苦手なものがあります。私の場合、柔軟剤や芳香剤のニオイが大の苦手。 コスメやガムなどの何気ない人工香料臭にもすぐ反応してしまうほど。 自分でもびっくりするくらい、人工的な化学物質から逃れようと体は必死になります。

 

由は、微量の化学物質で体調を崩す化学物質過敏症/MCSのため。 次々現れる体の不調や、思うようにならない不満を挙げていったらきりがない。だから当たり前の普通の暮らしが、この上なく愛おしくて仕方ありません。

 

 

 

・・・

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

どうぞ良い一日でありますように照れ

 

 

 

 

・・・

 

 

 

東北初 化学物質過敏症/MCS対応 ハーブ・アロマ・フォト教室

HP https://www.andslowliving.com/

& SLOW LIVING:HP

& SLOW LIVINGは、SDGsの取り組みとしてフレグランスフリーポリシーを掲げ、

健康と環境に配慮した活動を展開しています。

 

 

& SLOW LIVINGへのお問合せはこちらから

& SLOW LIVING

 

 

 

ブログ村に参加しています

 

ポチッ!と応援してもらうと励みになります~^^