& SLOW LIVING:HP

 

 

 

 

 

こんにちは^^

 

 

 

 

リノベーションした百有余年の蔵でレッスン

 & SLOW LIVING野崎ていこです。

 

 

 

 

化学物質過敏症/MCSの私が見つけた

人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。

 

 

 

 

照れ「初めまして」の方はこちらをご覧下さい。

↓↓↓

★★★

 

 

 

 

HPはこちらです

↓↓↓

& SLOW LIVING

 

 

 

・・・

 

 

一日一個ニオイゼロにチャレンジ!

 

 

 

6月5日無香料の日に向けて

昨日から始めた

一日一個のニオイゼロチャレンジニヤリ

 

 

 

 

今回は、

無香料のヘアオイルです。

 

 

 

 

ちなみにここで言う「ニオイ」とは、

人工香料臭

本来体には必要としない過剰な強いニオイ

指しています。

 

 

 

 

ヘアオイルのニオイゼロチャレンジ

 

 

 

MCSの私が

ヘアオイルとして使っているのが

無香料のスクワランオイル

 

 

 

 

お風呂上がり、

髪にドライヤーを掛ける前に

オイルを毛先に少量塗布。

 

 

 

 

主に

髪の毛のパサつきを押さえる

目的で使っています。

 

 

 

 

 

べたつかず

さらっとした仕上がりが

お気に入り照れ

 

 

 

 

 

 

以前、

椿油やホホバ油などなど

色々試した中で、

今はスクワランオイルが

ぴったりはまっている感じ。

 

 

 

 

 

 

ところでこのボトル、

オイルの出るところが小さくて、

ふっても本当に少量しか

出てきません。

 

 

 

 

スキンケア際の使用量としては

適量かにしれませんが、

髪の毛に対してはちょっと少なすぎて

使いづらいチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、

スポイト付きの遮光瓶

入れ変えました。

 

 

 

 

この方が

断然使いやすい♪

 

 

 

 

ちなみにMCSの私、

今では、

シャンプーやコンディショナーを使わない

洗髪スタイルにおねがい

 

 

 

 

 

 

湯シャン塩洗髪(塩シャンプー)だけに

なったら、

あっという間に終わるし、

 

 

 

 

何より頭皮と髪の毛の

調子が整ってきたと実感。

 

 

 

 

気持ちまで楽ちんに爆  笑

 

 

 

 

「もっと早く気付いてあげていたら

無駄な出費もニオイも

出さずにすんだのにね~。」と

昔の自分に向けて

独り言をいったりすることしばしば。

 

 

 

 

試行錯誤の日々はこれからも。

 

 

 

 

これまで手放したニオイについては

こちらをご覧下さいおねがい

↓↓↓

 

 

 

 

「人気記事」「#タグ」ランクイン!

 

 

「ブログ村注目記事」ランクイン!

化学物質・電磁波過敏症

山形市

 

 

 

 

MCSの私が重宝しているモノ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

にでも苦手なものがあります。私の場合、柔軟剤や芳香剤のニオイが大の苦手。 コスメやガムなどの何気ない人工香料臭にもすぐ反応してしまうほど。 自分でもびっくりするくらい、人工的な化学物質から逃れようと体は必死になります。

 

由は、微量の化学物質で体調を崩す化学物質過敏症/MCSのため。 次々現れる体の不調や、思うようにならない不満を挙げていったらきりがない。だから当たり前の普通の暮らしが、この上なく愛おしくて仕方ありません。

 

 

 

化学物質過敏症/MCSの私の実践編

▶目次 ▶化学物質過敏症の診断合意事項と主な症状 ▶周囲へ協力を求めるための工夫 ▶防臭マスク ▶コラム ▶自宅で受けれる各種検査   洗濯&掃除 ▶食材選び&料理 ▶スキン・ヘアケア ▶アクティビティ&運動 ▶衣類&靴の除染作業 ▶印刷物の除染作業 ▶日用品&お手入れ ▶害虫対策 ▶歯科治療 ▶ニオイの断捨離

 

 

 

 

・・・

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

どうぞ良い一日でありますように照れ

 

 

 

 

・・・

 

 

 

東北初 化学物質過敏症/MCS対応 ハーブ・アロマ・フォト教室

HP https://www.andslowliving.com/

& SLOW LIVING:HP

 

 

 

& SLOW LIVINGへのお問合せはこちらから

& SLOW LIVING

 

 

 

ブログ村に参加しています

 

ポチッ!と応援してもらうと励みになります~^^