やがて洪水が全て・・・
おはよう同志諸君。
ヤツとの別れからナントカ立ち直り、
こうして『所長日記・改』を更新する気になった。
気が付きゃランキング約6万位。
相場と同じで下がるときはあっという間だ。
ま、そんなことはどうでも良く、
ただいま次の相棒を探し中だ。
次は楽な車にしようと思う。
もう95m/hなど出すことも無いだろう。
多分無いはずだ。
私の最も嫌いな季節がやってきた。
田植えの時期だ。
勿論、私は農業経営者では無いので、
田植えに駆り出されることも無い。
私は田植えが嫌なのではない。
田に水が張られるのが嫌なのだ。
そう!
カエルの季節である。
どこから湧いてきたのか
水を求めてゲコゲコと
一生オタマジャクシで過ごせばよいものを・・・
私はカエルがこの上なく嫌いだ。
私の嫌いな生命体ランキングの3位以内に入る。
その理由は敢えてここでは言わないでおこう。
飯が不味くなること必至だ。
・・・
・・・
・・・・・・
というわけで、私は今とても憂鬱だ。
それ以外にも憂鬱にさせる原因は数多あるのだが、
まあ、憂鬱だ。
憂鬱だ。
憂鬱といえば・・・
私がもし犬を飼うとしたら、
“パブロフ”か“憂鬱”
という名前を付けたい。
“パブロフ”は“パブロフの犬”の“パブロフ”だ。
まあ、パブロフ自身は犬ではないのだが、
“憂鬱”の由来は・・・
筋肉少女帯『最後の聖戦』に収録されている「トキハナツ」でも聞いてくれ。
ま、そんな感じだ。
しかし、それではパクリみたいなのでよろしくない。
本当に付けるとしたら
“悲愴” “責苦” “蒼白” “絶望”
のどれかにしようと思う。
同志諸君は、どれが良いと思う?
え?犬種?
頭が良い犬が良いな。
微積ができるくらいの。
そうだな・・・ゴールデンレトリバーかな?
いやいや、いくらゴールデンでも微積はできんか・・・
でも、HTMLタグくらい書けるだろう。
いや、Javascriptもきっとできる筈だ。
う~ん、犬飼おうかな。
そうそう、私の右腕には穴が開いた痕が何ヶ所か開いているが、
それは散弾銃が暴発して、シェルで開いた穴じゃないんでヨロシク。
>>>猫を飼うなら勿論、“シュレディンガー”にしようと思うH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
ヤツとの別れからナントカ立ち直り、
こうして『所長日記・改』を更新する気になった。
気が付きゃランキング約6万位。
相場と同じで下がるときはあっという間だ。
ま、そんなことはどうでも良く、
ただいま次の相棒を探し中だ。
次は楽な車にしようと思う。
もう95m/hなど出すことも無いだろう。
多分無いはずだ。
私の最も嫌いな季節がやってきた。
田植えの時期だ。
勿論、私は農業経営者では無いので、
田植えに駆り出されることも無い。
私は田植えが嫌なのではない。
田に水が張られるのが嫌なのだ。
そう!
カエルの季節である。
どこから湧いてきたのか
水を求めてゲコゲコと
一生オタマジャクシで過ごせばよいものを・・・
私はカエルがこの上なく嫌いだ。
私の嫌いな生命体ランキングの3位以内に入る。
その理由は敢えてここでは言わないでおこう。
飯が不味くなること必至だ。
・・・
・・・
・・・・・・
というわけで、私は今とても憂鬱だ。
それ以外にも憂鬱にさせる原因は数多あるのだが、
まあ、憂鬱だ。
憂鬱だ。
憂鬱といえば・・・
私がもし犬を飼うとしたら、
“パブロフ”か“憂鬱”
という名前を付けたい。
“パブロフ”は“パブロフの犬”の“パブロフ”だ。
まあ、パブロフ自身は犬ではないのだが、
“憂鬱”の由来は・・・
筋肉少女帯『最後の聖戦』に収録されている「トキハナツ」でも聞いてくれ。
ま、そんな感じだ。
しかし、それではパクリみたいなのでよろしくない。
本当に付けるとしたら
“悲愴” “責苦” “蒼白” “絶望”
のどれかにしようと思う。
同志諸君は、どれが良いと思う?
え?犬種?
頭が良い犬が良いな。
微積ができるくらいの。
そうだな・・・ゴールデンレトリバーかな?
いやいや、いくらゴールデンでも微積はできんか・・・
でも、HTMLタグくらい書けるだろう。
いや、Javascriptもきっとできる筈だ。
う~ん、犬飼おうかな。
そうそう、私の右腕には穴が開いた痕が何ヶ所か開いているが、
それは散弾銃が暴発して、シェルで開いた穴じゃないんでヨロシク。
>>>猫を飼うなら勿論、“シュレディンガー”にしようと思うH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
ドナドナ part2
おはよう、同志諸君。
昨日は友との別れだった。
とても悲しかった。
雨の日も風の日も
楽しいときも辛いときも
私の味方になってくれた友と別れた。
私の無茶な運転にも文句も言わず
私のために働いてくれた。
ありがとう。
本当はもう少し一緒に居たかったが
医者(修理屋)曰く
「・・・移植手術が必要ですね」
(訳:エンジンとミッションを交換しないと車検通せないね)
とのことだ。
残念だが
・・・
・・・
・・・・・・
泣きそうになってきた。
ここまでにしておこう。
彼と過ごした日々を私は決して忘れない。
ありがとう。
恐らく彼は鉄の塊に変わってしまうのだろうが
姿を変えて、生まれ変わる。
鉄橋になるかもしれないし
線路になるかもしれないし
鉄下駄になるかもしれない。
でも、私の心の中でいつも走っている。
思い出と共に走っている。
目を閉じると・・・
昨日は友との別れだった。
とても悲しかった。
雨の日も風の日も
楽しいときも辛いときも
私の味方になってくれた友と別れた。
私の無茶な運転にも文句も言わず
私のために働いてくれた。
ありがとう。
本当はもう少し一緒に居たかったが
医者(修理屋)曰く
「・・・移植手術が必要ですね」
(訳:エンジンとミッションを交換しないと車検通せないね)
とのことだ。
残念だが
・・・
・・・
・・・・・・
泣きそうになってきた。
ここまでにしておこう。
彼と過ごした日々を私は決して忘れない。
ありがとう。
恐らく彼は鉄の塊に変わってしまうのだろうが
姿を変えて、生まれ変わる。
鉄橋になるかもしれないし
線路になるかもしれないし
鉄下駄になるかもしれない。
でも、私の心の中でいつも走っている。
思い出と共に走っている。
目を閉じると・・・
多人数を乗せた後はタイヤの空気圧を必ず点検しよう!
おはよう、同志諸君。
いきなりだが、おとといの話をしよう。
おととい私は死にかけた。
バイパスにて70m/hでトンネルの壁に貼り付くところだった。
もう少しで“トンネルの亡霊”になるところだったが
こうして所長日記・改を更新できているところを見ると
どうやら死んではいないようだ。
原因は左後輪のタイヤの空気圧の低下。
※急いでバイパスを降りて、近くのセルフのスタンドで空気を入れたが、
気持ちが悪いくらい入った。
良くもまあ、あんなんでバイパスに乗ったもんだ。
車線変更しようと左に荷重がかかったところで滑り出した。
FFで良かったとつくづく思った。
肝を冷やすのは夕涼みに丁度良い、という説があるが、
いくら暑いとは言え、程々が良いようだ。
・・・
・・・
・・・・・・
・・・で、昨日。
帰宅すると、郵便受けに変な箱がねじ込まれている。
小包爆弾か?
斜めに入っていることから振動センサやジャイロセンサの筈は無い。
となると、開封時の断線スイッチか光センサか・・・
とも思ったが、
私を爆殺したところで得する者などいない。
気にせず取り出す。
差出人は“SBIイートレード証券”。
ん?
ココは株主優待は無いはずだ。
取引報告書は別封筒で来ている。
封筒を開けてみる・・・4755売却の報告書・・・最新のものだ。
・・・何だ?
オークションで落札した商品が送られてくるような程度のショボイ包装。
やはり小包爆弾か?
そもそも、証券会社が、何故、俺に“箱”を送るんだ!?
“「おはよう、同志諸君!」”などと言っているが、私は革命家でも無いし・・・
・・・という下らない考えはやめて
開封する。
中には箱とA4の紙が入っていた。
どれどれ・・・
ご挨拶
平素は~(中略)~“春のノーロードファンドキャンペーン”において、厳正なる抽選の結果、お客様が当選されましたので、“イートレード証券オリジナル電波時計”をお送りさせていただきます。~(以下略)
ん?
そんなの応募したっけ?
・・・
・・・
・・・ああ!
そう言えば、“ドラゴン”はノーロードファンドだった!
どうやら、購入が応募を兼ねていたらしい。
何人が当選するのか分からないが、
ちょっと嬉しい。
箱を開ける。
お!ホントに電波時計だ。
ちょっとカッコいいぞ!
カレンダー機能がついてるぞ!
アラームを2件登録できるぞ!
温度計もついてるぞ!
いやあ、何か気分が良いなあ・・・
>>>でも、左唇を思い切り噛んでしまい、ご飯がおいしくないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
いきなりだが、おとといの話をしよう。
おととい私は死にかけた。
バイパスにて70m/hでトンネルの壁に貼り付くところだった。
もう少しで“トンネルの亡霊”になるところだったが
こうして所長日記・改を更新できているところを見ると
どうやら死んではいないようだ。
原因は左後輪のタイヤの空気圧の低下。
※急いでバイパスを降りて、近くのセルフのスタンドで空気を入れたが、
気持ちが悪いくらい入った。
良くもまあ、あんなんでバイパスに乗ったもんだ。
車線変更しようと左に荷重がかかったところで滑り出した。
FFで良かったとつくづく思った。
肝を冷やすのは夕涼みに丁度良い、という説があるが、
いくら暑いとは言え、程々が良いようだ。
・・・
・・・
・・・・・・
・・・で、昨日。
帰宅すると、郵便受けに変な箱がねじ込まれている。
小包爆弾か?
斜めに入っていることから振動センサやジャイロセンサの筈は無い。
となると、開封時の断線スイッチか光センサか・・・
とも思ったが、
私を爆殺したところで得する者などいない。
気にせず取り出す。
差出人は“SBIイートレード証券”。
ん?
ココは株主優待は無いはずだ。
取引報告書は別封筒で来ている。
封筒を開けてみる・・・4755売却の報告書・・・最新のものだ。
・・・何だ?
オークションで落札した商品が送られてくるような程度のショボイ包装。
やはり小包爆弾か?
そもそも、証券会社が、何故、俺に“箱”を送るんだ!?
“「おはよう、同志諸君!」”などと言っているが、私は革命家でも無いし・・・
・・・という下らない考えはやめて
開封する。
中には箱とA4の紙が入っていた。
どれどれ・・・
ご挨拶
平素は~(中略)~“春のノーロードファンドキャンペーン”において、厳正なる抽選の結果、お客様が当選されましたので、“イートレード証券オリジナル電波時計”をお送りさせていただきます。~(以下略)
ん?
そんなの応募したっけ?
・・・
・・・
・・・ああ!
そう言えば、“ドラゴン”はノーロードファンドだった!
どうやら、購入が応募を兼ねていたらしい。
何人が当選するのか分からないが、
ちょっと嬉しい。
箱を開ける。
お!ホントに電波時計だ。
ちょっとカッコいいぞ!
カレンダー機能がついてるぞ!
アラームを2件登録できるぞ!
温度計もついてるぞ!
いやあ、何か気分が良いなあ・・・
>>>でも、左唇を思い切り噛んでしまい、ご飯がおいしくないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
アフリカランドはZALではなくてZARだよ。
おはよう同志諸君。
断っておくが、私は今起きた訳では無い。
そして、もうすぐ寝るわけでも無い。
同士諸君ならご存知のことだろう。
さて、気が付けば、最後に持っていたはずの4755も手放して
日本市場からは当分手を引くこととなった。
私を含めて、投資家が外国株・債に逃げることにより
円安は加速していくのだが、
ま、どうでも良い。
イーバンクなら簡単に外国普通預金口座が作れるのだ。
ランドの口座も簡単に作れる。
※投資歴などを聞かれます。その結果かどうかは分からないが、とある知人は口座開設を拒否されたそうです。
外貨買いもできるのだ。
そんな今の時代に
打ち止め感のいっぱいの日本には魅力は感じられない。
ま、そんなこんなで・・・
・・・今日はゴーヤチャンプルーだ。
レシピを載せよう!と思っていたのだが、面倒なので、
“ゴーヤチャンプルの素”を買ってきた。
“素”を使うのは自作料理ではないので、
レシピは載せられない。
というわけで、また今度、1から作るときに載せようと思う。
では・・・
>>>久々にPS2『ぼくのなつやすみ2』がやりたくなったが、PS2は手放してしまって、手元に無いので結局できないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
断っておくが、私は今起きた訳では無い。
そして、もうすぐ寝るわけでも無い。
同士諸君ならご存知のことだろう。
さて、気が付けば、最後に持っていたはずの4755も手放して
日本市場からは当分手を引くこととなった。
私を含めて、投資家が外国株・債に逃げることにより
円安は加速していくのだが、
ま、どうでも良い。
イーバンクなら簡単に外国普通預金口座が作れるのだ。
ランドの口座も簡単に作れる。
※投資歴などを聞かれます。その結果かどうかは分からないが、とある知人は口座開設を拒否されたそうです。
外貨買いもできるのだ。
そんな今の時代に
打ち止め感のいっぱいの日本には魅力は感じられない。
ま、そんなこんなで・・・
・・・今日はゴーヤチャンプルーだ。
レシピを載せよう!と思っていたのだが、面倒なので、
“ゴーヤチャンプルの素”を買ってきた。
“素”を使うのは自作料理ではないので、
レシピは載せられない。
というわけで、また今度、1から作るときに載せようと思う。
では・・・
>>>久々にPS2『ぼくのなつやすみ2』がやりたくなったが、PS2は手放してしまって、手元に無いので結局できないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
素因数分解とインド数学、そして俺。
おはよう、同志諸君。
同志諸君はいかがお過ごしかな?
私は相変わらず霞のように生きている。
さて、ナンバープレートの素因数分解は捗っているかね?
え?やっていない?
計算スピードが速くなること必至だ。
ボケ防止にも良いかもしれない。
巷ではイチョウ葉エキスが流行っているようだが
そんなものより素因数分解!
脳は使えばナントカなる!
使え!使え!使え!
如何な天才でも30%程度しか使えない(らしい)。
素数は素晴らしいぞ!
※私は、素晴らしいとは思うけど、研究する頭は無いのでヨロシク。
そんなこんなで
インドといえば、数学。
数学といえば、インド。
というほどインドは数学に強い。
国を挙げて数学をやっているのでインドは強い。
ゆとり教育とかで
「計算機を使ってやりましょう」
とか
「円周率は3とします」
と意味不明なことをやっている白地に赤丸の国とは大違いだ。
そんなインド数学を分かりやすく身に付けてくれる本がある。
中身を載せるわけにはいかないので
買って読んでみて。
現実世界で私にコンタクトを取れる方なら
ちょっとだけ貸してあげます。
でも、買ったほうが良い。
一家に一冊。
思うに中学入試を試みる子並びにその親御さんは必携だ・・・と思う。
また、受験生以外の学生は時間が余っている今のうちに
知っておいた方が良い。
良く良く考えると(実際に証明してみると)当たり前のことではあるのだが
それを技術として教えているインドには感服する。
・・・
・・・
・・・・・・
日本はダメだね。
あと5年もすれば・・・
・・・
・・・
・・・・・・
止めておこう。
私はエコノミストではないのだ。
ところで、ヤツとの別れが刻一刻と迫ってきている。
HONDA、HONDAと言っておきながら
こんどはTOYOTAに身売りしそうだ。
ま、
C'est la vie.
Que sera sera.
>>>髪の毛が鬱陶しくなってきたが、ただ単に伸ばすだけなら昔したことがあるので、今度は弁髪(ソリは入れません)にでもしようかと思っているH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
同志諸君はいかがお過ごしかな?
私は相変わらず霞のように生きている。
さて、ナンバープレートの素因数分解は捗っているかね?
え?やっていない?
計算スピードが速くなること必至だ。
ボケ防止にも良いかもしれない。
巷ではイチョウ葉エキスが流行っているようだが
そんなものより素因数分解!
脳は使えばナントカなる!
使え!使え!使え!
如何な天才でも30%程度しか使えない(らしい)。
素数は素晴らしいぞ!
※私は、素晴らしいとは思うけど、研究する頭は無いのでヨロシク。
そんなこんなで
インドといえば、数学。
数学といえば、インド。
というほどインドは数学に強い。
国を挙げて数学をやっているのでインドは強い。
ゆとり教育とかで
「計算機を使ってやりましょう」
とか
「円周率は3とします」
と意味不明なことをやっている白地に赤丸の国とは大違いだ。
そんなインド数学を分かりやすく身に付けてくれる本がある。
- 脳をきたえる インド数学ドリル 入門編
- ¥924
- Amazon.co.jp
中身を載せるわけにはいかないので
買って読んでみて。
現実世界で私にコンタクトを取れる方なら
ちょっとだけ貸してあげます。
でも、買ったほうが良い。
一家に一冊。
思うに中学入試を試みる子並びにその親御さんは必携だ・・・と思う。
また、受験生以外の学生は時間が余っている今のうちに
知っておいた方が良い。
良く良く考えると(実際に証明してみると)当たり前のことではあるのだが
それを技術として教えているインドには感服する。
・・・
・・・
・・・・・・
日本はダメだね。
あと5年もすれば・・・
・・・
・・・
・・・・・・
止めておこう。
私はエコノミストではないのだ。
ところで、ヤツとの別れが刻一刻と迫ってきている。
HONDA、HONDAと言っておきながら
こんどはTOYOTAに身売りしそうだ。
ま、
C'est la vie.
Que sera sera.
>>>髪の毛が鬱陶しくなってきたが、ただ単に伸ばすだけなら昔したことがあるので、今度は弁髪(ソリは入れません)にでもしようかと思っているH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
1237
さて、
最近、より一層頭がおかしくなってきている。
例えば、運転していて
信号で止まり
ふと、前の車のナンバープレートを見ると
『1273』
・・・
・・・
・・・
・・・・・・19で割れる。合成数だ。
・・・
・・・
・・・・・・惜しい!『1237』だったら素数なのに・・・
などと考えていると
青に変わっていて、既にその『1273』車は居なくなっていた。
などということが良くある。
昔、知人に、
“数”をやってると“数”しか見えなくなってきて逆さに歩いて歌を作って云々・・・
という症状を聞いたことがある。
恐ろしい話だ。
数学はある種の伝染病なのかもしれない。
現在、治療法は見つかっていないので、
死ぬまでこの思考回路を持ち続けなければならないとなると、ちょっと大変だ。
さて、今日もアボカドを買ってきた。
食すのが目的ではなく、タネを取って植えることが目的。
勿論、食べるけど。
あと、近々、ゴーヤチャンプルー作るんでヨロシク。
>>>ヤツを手放す日が近づいてきていて、寂しくてたまらないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
悪魔の日では無いのだよ。
おはよう、同志諸君。
今日は早起きしなければならないので、
昨夜は早く寝た。
3時に寝た。
※私にとって“早く”
しかし、起きたのは4時34分。
1時間半ほどしか寝ていない。
もう少し眠るべきだったので
そのままゴロゴロしていたが寝付けなかった・・・
仕方がないので起き上がり
カーテンを開け
別に戦うbodyではないのだが
タイトなジーンズにねじ込んで
コーヒーを沸かし
すすりながら窓の外を見ていると
空が綺麗だったので・・・
撮ってみた。
彩度と露出を変えてもう1枚。
本当は2560×1920で撮影したのだが
上のは240×320にリサイズ&トリミングしてある。
ご自由に携帯の待受画面にでもして。
さて、今日は土曜日。
英語でSaturday。
サタデーである。
『サタデーナイトフィーバー』の“サタデー”である。
ジョン・トラボルタも踊りたくなる“サタデー”である。
さてさて。
“Saturn”の日という意味で“Saturday”なのだが、
決して、“サタン(悪魔)の日”ではない。
私はこう見えて神話には詳しいのだ。
“Saturn”とはローマ神話のサトゥルヌスのことである。
ギリシャ神話のクロノスと同一視され、
農耕・豊穣・穀物の神。
ついでに折角なので
日曜日:Sunday<sun:太陽
月曜日:Monday<moon:月
火曜日:Tuesday<Tiu:ティーウ/ゲルマン神話の戦争・空の神
水曜日:Wednesday<Woden(Odin):オーディン/北欧神話の主神
木曜日:Thursday<Thor:トール/北欧神話の雷・戦争の神
金曜日:Friday<Frigg:フリッグ/北欧神話の愛と結婚・豊穣の女神。
※“frig”は英語では良い意味ではありません。
連呼しないように。
オーディンとかトールは有名だよね。
彼らの武器、グングニルとかミョルニールとかは
RPGなら必ずといって良いほど登場する。
グングニルなんかはベタ過ぎて本当に強いのか疑問視されてくるほどだ。
そもそも、神の持つ武器を振り回すなんて・・・
・・・
・・・
・・・・・・
ま、どうでも良いけどね。
神話や伝説、英雄伝の登場人物を
手っ取り早く覚えたければ
『女神転生』『デビルサマナー』シリーズをしよう!
巷ではコアなゲームに属するそうだが
私にとっては5本の指に入るシリーズである。
暇な人も暇なつもりの人も暇でない人も
息抜きにやってみよう!
あ、そうそう。攻略本が無いと難しいよ。
>>>昨日、必殺90分睡眠の話をしたからかな・・・おかげで眠いぜ・・・というわけで変化の無い『H.C研究所ホームページ』へ
今日は早起きしなければならないので、
昨夜は早く寝た。
3時に寝た。
※私にとって“早く”
しかし、起きたのは4時34分。
1時間半ほどしか寝ていない。
もう少し眠るべきだったので
そのままゴロゴロしていたが寝付けなかった・・・
仕方がないので起き上がり
カーテンを開け
別に戦うbodyではないのだが
タイトなジーンズにねじ込んで
コーヒーを沸かし
すすりながら窓の外を見ていると
空が綺麗だったので・・・
撮ってみた。
彩度と露出を変えてもう1枚。
本当は2560×1920で撮影したのだが
上のは240×320にリサイズ&トリミングしてある。
ご自由に携帯の待受画面にでもして。
さて、今日は土曜日。
英語でSaturday。
サタデーである。
『サタデーナイトフィーバー』の“サタデー”である。
ジョン・トラボルタも踊りたくなる“サタデー”である。
さてさて。
“Saturn”の日という意味で“Saturday”なのだが、
決して、“サタン(悪魔)の日”ではない。
私はこう見えて神話には詳しいのだ。
“Saturn”とはローマ神話のサトゥルヌスのことである。
ギリシャ神話のクロノスと同一視され、
農耕・豊穣・穀物の神。
ついでに折角なので
日曜日:Sunday<sun:太陽
月曜日:Monday<moon:月
火曜日:Tuesday<Tiu:ティーウ/ゲルマン神話の戦争・空の神
水曜日:Wednesday<Woden(Odin):オーディン/北欧神話の主神
木曜日:Thursday<Thor:トール/北欧神話の雷・戦争の神
金曜日:Friday<Frigg:フリッグ/北欧神話の愛と結婚・豊穣の女神。
※“frig”は英語では良い意味ではありません。
連呼しないように。
オーディンとかトールは有名だよね。
彼らの武器、グングニルとかミョルニールとかは
RPGなら必ずといって良いほど登場する。
グングニルなんかはベタ過ぎて本当に強いのか疑問視されてくるほどだ。
そもそも、神の持つ武器を振り回すなんて・・・
・・・
・・・
・・・・・・
ま、どうでも良いけどね。
神話や伝説、英雄伝の登場人物を
手っ取り早く覚えたければ
『女神転生』『デビルサマナー』シリーズをしよう!
巷ではコアなゲームに属するそうだが
私にとっては5本の指に入るシリーズである。
暇な人も暇なつもりの人も暇でない人も
息抜きにやってみよう!
あ、そうそう。攻略本が無いと難しいよ。
>>>昨日、必殺90分睡眠の話をしたからかな・・・おかげで眠いぜ・・・というわけで変化の無い『H.C研究所ホームページ』へ
超・自由研究 2nd Stage
予想通り、濾過槽株は枯れてしまった。
おまけに、残りの濾過槽株も高分子吸収体株も腐ってしまった。
しかし、こうなることも予想していた。
ほうれん草は水が多すぎても生育しないのだ。
というわけで、残念ながら彼らはポイッちょ。
で、2nd Stageの始まりだ。
勿論『土を使わない室内菜園』というテーマは変わらない。
今回は発芽用と生育用に分けることにした。
発芽用はこんな感じ。
1st Stage と同じビンだが
ティッシュを敷いて過剰にタネが水に接するのを防いだ。
素晴らしい改良点だ!!
1日で早くも発芽している個体があったので
早速、生育用に写すことにした。
では、生育用槽を作ろう!
①発泡スチロール容器に高分子吸収体を敷き、吸水させる。
この発泡スチロール容器が
先日、日本海の漁港にホタルイカを買いに行った時の
容器であるがそれは関係ない。
②その上に、活性炭を敷く。
この活性炭は水槽用のパックをバラしたものである。
③その上にちょこんと植える。
あとは、窓際に放置する。
週に1度、有り余っている合成肥料を添加する。
以上。
楽しみだなあ~♪
>>>ちなみに、最終目標はポマトを水耕栽培で量産することなんでヨロシク!というわけで『H.C研究所ホームページ』へ
おまけに、残りの濾過槽株も高分子吸収体株も腐ってしまった。
しかし、こうなることも予想していた。
ほうれん草は水が多すぎても生育しないのだ。
というわけで、残念ながら彼らはポイッちょ。
で、2nd Stageの始まりだ。
勿論『土を使わない室内菜園』というテーマは変わらない。
今回は発芽用と生育用に分けることにした。
発芽用はこんな感じ。
1st Stage と同じビンだが
ティッシュを敷いて過剰にタネが水に接するのを防いだ。
素晴らしい改良点だ!!
1日で早くも発芽している個体があったので
早速、生育用に写すことにした。
では、生育用槽を作ろう!
①発泡スチロール容器に高分子吸収体を敷き、吸水させる。
この発泡スチロール容器が
先日、日本海の漁港にホタルイカを買いに行った時の
容器であるがそれは関係ない。
②その上に、活性炭を敷く。
この活性炭は水槽用のパックをバラしたものである。
③その上にちょこんと植える。
あとは、窓際に放置する。
週に1度、有り余っている合成肥料を添加する。
以上。
楽しみだなあ~♪
>>>ちなみに、最終目標はポマトを水耕栽培で量産することなんでヨロシク!というわけで『H.C研究所ホームページ』へ
『トマトとモッツアレラチーズのミルフィーユ、ソイソース仕立て』
昨日載せるはずだったのだが、
PCのトラブルで不可能となってしまった。
何とか復活したので、載せようと思う。
さて、では、レシピを。
『トマトとモッツアレラチーズのミルフィーユ、ソイソース仕立て』
[用意するもの]
トマト・・・1個
モッツラレラチーズ・・・1個(125gほど)
バジル・・・適量
エクストラバージン・・・適量
赤ワイン・・・大さじ1杯
醤油・・・大さじ2杯
[作り方]
①トマトとモッツアレラチーズを輪切りにし、交互に並べる。
②バジルとエクストラバージンを軽く振る。
③熱したフライパンに醤油と赤ワインを入れ、煮立たせる。
④熱いうちに(ブチブチいっている間に)③にかけ、出来上がり。
⑤食べる
※トマトとモッツアレラを“必ず”同時に食べること。
うまい!
うまいぞ!
そして、我ながら、名前が良い!
名前だけだとまるでフランス料理のようだ。
予告の時点での[用意するもの]には
赤ワインは載せてなかったが
作っている最中に思いついて
残っていた赤ワインを加えることにした。
いやあ、うまいぞ!
よし!写真を撮っておこう・・・って、もう食っちまったよ!
前にもこんなことがあったような気が・・・
まあ、良いか。
白い平皿に盛ると本当に綺麗です&でした。
Restaurantで出されてもおかしくないくらい・・・
・・・Sorry.自画自賛です。
今度作るときは絶対に写真を取ります。ハイ。
思うに
良いモッツアレラならばあまりソースを付けずに
安いモッツアレラならソースに浸す感じで
食べると良いだろう。
某スーパーで激安で売っている程度のものなら
香りも味も弱いので
ソイソースひたひたで食べて下さい。
なお、
岡山県に“吉田牧場”というおいしいモッツアレラを作る牧場があります。
そこのモッツアレラは
死ぬほどおいしいです。
>>>そういえば“角煮用バラ肉かたまり”を未だ冷凍庫で眠らせているH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
GW明けの・・・
相場は中々であった。
尤も、私が注目していた銘柄ばかりで
日経平均は見ての通りの結果だ。
そもそも
日経平均などというのは何も表していない。
“平均”とは名ばかりのもので
『東証第一部上場銘柄のうち取引が活発で流動性の高い225銘柄を選定し、株価平均型方式で修正平均を算出したもの』
がそれなのだ。
そう!“東証第1部”のみなのだ。
その時点で、上げだ下げだと意味がない。
DJ OZMAの方がアゲばっかりでためになる。
コレをニュースで報じて、相場を語るテレビ局などは風説の流布に以外のナニモノでもない。
厳重に処分が必要だ・・・と思うがどうだろう?
まあ、今の私には関係がない。
今の私が保有している株は4755 だけだ。
アジアオセアニア もドラゴン も世界の財産 も
宜しく上がってくれていた。
だから私はちょっと機嫌が良い。
だから今日はおいしい前菜を作ってみよう!
というわけで、明日更新するよ。
とりあえず
[用意するもの]
モッツアレラチーズ・・・1個(スーパーなどでレトルトパックなどで売っている)
トマト・・・1個
バジル・・・少々
エクストラバージン・・・少々
醤油・・・大さじ1~2杯
では・・・
>>>今からちょっと寄らなければならない所があって、その後で“某24時間系大型スーパー”で買い物してから帰宅するH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
尤も、私が注目していた銘柄ばかりで
日経平均は見ての通りの結果だ。
そもそも
日経平均などというのは何も表していない。
“平均”とは名ばかりのもので
『東証第一部上場銘柄のうち取引が活発で流動性の高い225銘柄を選定し、株価平均型方式で修正平均を算出したもの』
がそれなのだ。
そう!“東証第1部”のみなのだ。
その時点で、上げだ下げだと意味がない。
DJ OZMAの方がアゲばっかりでためになる。
コレをニュースで報じて、相場を語るテレビ局などは風説の流布に以外のナニモノでもない。
厳重に処分が必要だ・・・と思うがどうだろう?
まあ、今の私には関係がない。
今の私が保有している株は4755 だけだ。
アジアオセアニア もドラゴン も世界の財産 も
宜しく上がってくれていた。
だから私はちょっと機嫌が良い。
だから今日はおいしい前菜を作ってみよう!
というわけで、明日更新するよ。
とりあえず
[用意するもの]
モッツアレラチーズ・・・1個(スーパーなどでレトルトパックなどで売っている)
トマト・・・1個
バジル・・・少々
エクストラバージン・・・少々
醤油・・・大さじ1~2杯
では・・・
>>>今からちょっと寄らなければならない所があって、その後で“某24時間系大型スーパー”で買い物してから帰宅するH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ