所長日記・改 -119ページ目

炎天下の中・・・

 おはよう。同志諸君。
 
 暑いぞ。
 
 
 
 さて、私の乗る車は決まったそうだが、
 
 モノは手元に来ない。
 
 で、最近まで乗っていた代車が代車になった。
 
 代車の代車である。
 
 驚くなかれ!
 
 “手動ウインドー”
 
 “クーラー非装備”
 
 だ。
 
 暑くて仕方が無い。
 
 しかも、ドアの厚みが5cmほどしかなく、
 
 事故ったら即死車輌だ。
 
 こんなことなら、シビック直せばよかった。。。
 
 といっても後の祭り。
 
 
 
 ま、何とかなるさ。
 
 明日は明日の風が吹いて桶屋が儲かる
 
 明日は明日で雨が降ったら桶屋は損する。
 
 そういったもんだ。
 
 
 
>>>ヤフーから配当金の郵便為替がずいぶん前に来たのだが、あまりに少額で受け取りに行くのが面倒で仕方が無いH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
 

アボカド

 こんなに育った。
 
 
アボカド発芽3

 
 伸びだすと速いぞ!
 
 ま、そりゃどの種でもそうか・・・
 
 ん?葉が出ないな。
 
 アボカドの葉ってどんなんだ?
 
 まあ良いか。
 
 そのうち載せるよ。
 
 
 
 さて、どうやら私が乗る車は決まったようだが、
 
 残念ながら私の意志ではない。
 
 頼む相手を間違えた感でいっぱいだ。
 
 まあ、仕方ない。
 
 人間は一人で生きているのではないのだ。
 
 付き合いで買わなければならない時もある。
 
 しかし残念ながら
 
 私の嫌いなサキチ車だ。
 
 まあ、やはり仕方ないさ。
 
 どんな車か全く分からないのだが・・・
 
 てか、金を払うのは私なのだ。
 
 にも拘らず、勝手に決めるとはどういうことだ!!!!
 
 ・・・
 
 ・・・キレても仕方が無い。
 
 まあ、これを機にその方とは疎遠にさせてもらおう。
 
 
 

ビリーブーム

 おはよう同志諸君。
 
 昨日の『所長日記・改』 に間違いがあった。
 
 最後の行
 
 ×:同士諸君○:同志諸君
 
 言葉を紡ぐ者として実に恥ずかしい。
 
  
 
 さて、
 
 6月7日に植えたアボカドの種だが・・・
 
 芽が出ていた。
 
 
アボカド発芽1

 
 拡大すると
 
 
アボカド発芽2

 
 ちゃんと芽が出るので
 
 同志諸君もアボカドの種は捨てずに植えよう!
 
 
 
 さて、巷でビリーが流行っているようだが
 
 ネタも紡ぐ者として
 
 買ってみた。
 
 とりあえず見てみる。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 ん~。テンションがだ。
 
 そして長い。
 
 あれだけの時間動いていればそりゃ痩せるさ。
 
 ある意味、毎日“体育”の時間があるみたいなもんだからな。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 やってみるか。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 ・・・・・・・・・・・・
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 ・・・
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 
 終わった。
 
 ビリーバンドいらないや。
 
 もうちょっと慣れてから付けよう。
 
 あと、普段あまりに運動をしない人は2倍のテンポのときでも
 
 通常テンポでやった方が良いかもしれない。
 
 スジを痛めかねない。
 
 それくらい激しい運動だ。
 
 それと
 
 ビリーとその仲間たちのように
 
 運動靴を履いた方が良いだろう。
 
 畳の部屋で裸足でやると
 
 左右を蹴る運動のとき滑りそうになるよ。
 
 あと・・・
 
 そうそう!
 
 Amazonで1巻から買えるから。↓↓
Bootcamp Elite Mission One: Get Started
¥2,336
Amazon.co.jp

Billy’s Bootcamp Elite Mission Two: Maximum Power
¥2,596
Amazon.co.jp

Bootcamp Elite Mission Three: Rock Solid Abs
¥2,596
Amazon.co.jp
 
 某通販番組で全巻セットで14000円くらいするようだが
 
 Amazonなら1巻2500円位で買える。
 
 お試しにはもってこいだ。
 
 オマケに安いし。
 
 ただひとつ難点があって
 
 「アメリカ版」である
 
 ということだ。
 
 吹き替えや字幕が無いということが問題なのではない。
 
 そこはビリーと仲間たちの動きを見ながら同じように動けば良いだけ。
 
 問題ない。
 
 それどころか、リスニングの練習になって余計に良いかもしれない。
 
 問題はそこではなくて
 
 “リージョンコード”
 
 だ。
 
 DVDにはリージョンコード(地域コード)というのがあり、
 
 それは地域ごとに割り当てられている。
 
 例えば日本は“2”
 
 アメリカは“1”
 
 そして、このコードが合わないと再生できないということになっている。
 
 日本国内に流通しているDVDプレーヤーはコードが“2”
 
 流通しているDVDもコード“2”である。
 
 先ほど紹介したDVDは「アメリカ版」であるので
 
 コードは“1”だ。
 
 再生できない可能性がある・・・
 
 筈なのだが、
 
 家ではできた。
 
 中国製の激安DVDプレーヤー
 
 バッファロー製DVDマルチドライブ(後付)
 
 メビウス内蔵マルチドライブ
 
 で動作確認済。
 
 意外と気にしないでも良いのかもしれない。
 
 多分、パソコンでは問題なく動作すると思う・・・(あくまで)。
 
 まあ、興味を持ったら買ってみて。
 
   
>>>そして頭の中に「One more time!」と叫ぶビリーの声が染み付いてはなれないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
 
 
 

衰退にいたる病

 おはよう。同志諸君。
 
 
 昨日は実は仕事だった。
 
 従って、仕事の合間に『所長日記・改』 を更新しようと
 
 ちまちま書いて・・・
 
 ていっ、と“公開”ボタンをクリックしたら
 
 またまたまたまた消えてしまった。
 
 もう一度書く気はなかったので
 
 そのまま帰宅・・・
 
 テレビをつけると、
 
 『ダイハード』をやっていた。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 ふさふさじゃん!!!
 
 ちょっとびっくりした。
 
 
 
 “スキンヘッド”で思い出したが、
 
 インテルのCMにはネット上で続きがあるらしい。
 
 例の“ジョン”と“タカシ”のヤツ。
 
 見たい人はインテルのHPへ
 
 
 
 最近のTVCMの多くは
 
 “ネットに引っ張る”という手法を使っている。
 
 「詳しくはウェブでね☆」
 
 とか
 
 「詳しくはXXXと検索!」
 
 と、ネットに引き込もうとしている。
 
 なるほど、
 
 テレビの広告費は半端なく高い。
 
 そして、全てを伝えようと思うと15秒では短すぎる。
 
 かといって、30秒~確保したところで、
 
 普通、テレビを見ている人はCMなど見たくないのだ。
 
 さっさと番組本編を見たいのだ。
 
 そりゃ、私のようにCMが好きな変人もいるだろう。
 
 そんな私でも、見たい番組を見ていた場合、CMに入るとムカついてしまう。
 
 鬱陶しい。
 
 それに比べて、
 
 ネットの広告は一旦ページを作ってしまえば、
 
 後は、深海魚のように待てばよい。
 
 テレビと違って、
 
 そのネタ(広告の中身)に興味ある人がリンクを伝ってきてくれる。
 
 顧客獲得確率も高い。
 
 ネットにシフトされるのも当然だ。
 
 ・・・となると・・・
 
 かつての時代の寵児が再三口にしていた、
 
 「テレビがメディアのトップを明け渡す日は近い」
 
 その日が近づいてきているのだろう。
 
 今のテレビ業界はスポンサーがあってナンボだ。
 
 金を出してくれる企業がなければ成り立たない。 
 
 そもそも、
 
 広告代理店で無いものが広告収入で生きているという世界自体が不自然なんだ。
 
 テレビ業界はこのままでは滅びてしまう。
 
 生き残るには
 
 「ポータルサイトを持つ会社と提携」
 
 するか
 
 「有料にするか」
 
 だ。
 
 そして、テレビの次に来るものは・・・
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・何だろうね?
 
 それが分かれば
 
 オーストラリアや南アフリカに逃げたりしないよ。
 
 私はね。
 
 
 
 少なくともいえることは・・・
 
 今の日本は奇妙すぎる
 
 ということだ。
 
 同士諸君に頑張ってもらいたい。
 
 
  
>>>ゴーヤチャンプルーが気に入ってしまい、毎週を食べるようになってしまったH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
 
 
 
 
殺戮にいたる病/我孫子 武丸
¥600
Amazon.co.jp

死にいたる病、現代の批判/キルケゴール
¥1,575
Amazon.co.jp


 

ミセつく?

タオル20色20枚セット 2,079円
 
 
 というアメーバの子会社がやっているサイトがある。
 
 一体どうしたいのか分からないシステムだ。
 
 おそらく、楽天に負けないショッピングモールと
 
 個人情報収集が目的なのだろうが、
 
 誰が買うんだろう?
 
 卸値(ミセつくでの)が分かっているのに
 
 誰が買うんだろう?
 
 ただのアフィリエイトに過ぎない。
 
 謎なサービスをはじめたもんだ・・・
 
 ま、とりあえずポイントがもらえるらしいので登録したけど。
 
 
 

おや・・・

 おはよう。同志諸君。
 
 またもや重複しているよ。
 
 特に面白いわけでも無いけど残しておこう。
 
 
 
 さて、私の家の近くに謎の中華料理屋がある。
 
 外見は至って綺麗な中華料理屋である。
 
 駅に近いこんなところでは店賃もさぞかし高いことだろう。
 
 しかし安い。
 
 オマケに量が半端なく多い。
 
 そして、店員さんはどうやら日本語が得意では無いらしい。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 謎だ。
 
 絶対に裏の顔があるに違いない。
 
 ま、私には関係ないけど。
 
 再々放送の『エンジェルハート』を見たからだろうか・・・
 
 ・・・まあ良いや。
 
 
>>>口が切れたのがなかなか治らなくてへこんでいるH.Cの『H.C研究所ホームページへ』
 
 

やっと繋がった・・・

 おはよう。同志諸君。

 

 

 やっとアメーバに入れたよ。

 

 ここは使い勝手は良いけど

 

 どうも重くなりやすい。

 

 

 長々書こうと思っていたが

 

 待ち疲れたのでもう止めにしよう。

 

 また消えたら悲しいしね。

 

 

 

>>>カロリーメイトはチーズ味が一番好きなのだが、知らない間に“ポテト味”なるものが出ていたので買ってみたがまだ食べていないH.Cの『H.C研究所ホームページへ』

そうそう。近いうちにサーバの引越しを考えています。今のところはちょっと不親切で、容量が少ないし・・・


やっと繋がった・・・

 おはよう。同志諸君。

 

 

 やっとアメーバに入れたよ。

 

 ここは使い勝手は良いけど

 

 どうも重くなりやすい。

 

 

 長々書こうと思っていたが

 

 待ち疲れたのでもう止めにしよう。

 

 また消えたら悲しいしね。

 

 

 

>>>カロリーメイトはチーズ味が一番好きなのだが、知らない間に“ポテト味”なるものが出ていたので買ってみたがまだ食べていないH.Cの『H.C研究所ホームページへ』

そうそう。近いうちにサーバの引越しを考えています。今のところはちょっと不親切で、容量が少ないし・・・


まちがい深し

 おはよう。同志諸君。
 
 
 
 
 昨日は久々にゆっくりのんびり過ごした。
 
 ゆっくりのんびり過ごせて気分が良かったので
 
 こんなものを作ってみた。
 
 下の画像を良く見て欲しい。
 
 
正

 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 覚えたかな?
 
 ま、別に覚えなくとも良いのだ。
 
 次の画像には先ほどの画像と比べて7個の間違いがある。
 
 探してみよう! 
 
 ↓
 
 ↓
 
 ↓
 
 ↓
 
 ↓
 
 ↓
 
 ↓
 
 ↓
 
 
誤

 
 
 分かったかな?
 
 パソコン画面には『H.C研究所』 のトップが表示されているが
 
 “ロゴ(クルクル回るやつ)”“メッセージ(右から左に流れるやつ)”
 
 それと“時計が指し示す時間”
 
 は、含めないものとする。
 
 他に
 
 光の加減で見え方が違う
 
 とか
 
 ホコリの位置が違う
 
 とか
 
 私が考えているコトが違う
 
 などというふざけた間違いはありません。
 
   ・・・って、こんなことしている私自身がふざけているのか・・・
   まあ、良いや。
 
 ひとつヒントを
 
 “違いは分かるけど正確に言い当てるのは激ムズ”というのがひとつあります。
 
 正解を載せる予定はありません。
 
 全て分かった人は
 
 コメント書くなり
 
 メッセージ書くなり
 
 メール送るなり何なりして下さい。
 
 「正解者」∩「現実世界の私を知っている」
 
 人の中から抽選で1名様に何か差し上げます。
 
 ま、何か凄いものが掛かっているわけじゃないし、
 
 気楽に、楽しんでくれたら私は嬉しい。
 
 息抜き程度に。
 
 期末テストも近いしね!
 
 
>>>そうそう!この記事にも間違いがある。ま、簡単だけど・・・てなわけで『H.C研究所ホームページ』へ
 

流行

 職業柄(?)。
 
 流行には敏感でなければならない。
 
 それをどのように実践するかはさておき
 
 情報として知っていなければならない。
 
 というわけで・・・
働かないで年収5160万円稼ぐ方法/川島 和正
¥1,365
Amazon.co.jp

 買ってみたら意外と面白かった。
 
 インド数学も面白かった。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 などとやってるから本が溢れてくるんだろうなあ。