多人数を乗せた後はタイヤの空気圧を必ず点検しよう! | 所長日記・改

多人数を乗せた後はタイヤの空気圧を必ず点検しよう!

 おはよう、同志諸君。
 
 
 いきなりだが、おとといの話をしよう。
 
 おととい私は死にかけた。
 
 バイパスにて70m/hでトンネルの壁に貼り付くところだった。
 
 もう少しで“トンネルの亡霊”になるところだったが
 
 こうして所長日記・改を更新できているところを見ると
 
 どうやら死んではいないようだ。
 
 原因は左後輪のタイヤの空気圧の低下。
 
   ※急いでバイパスを降りて、近くのセルフのスタンドで空気を入れたが、
    気持ちが悪いくらい入った。
    良くもまあ、あんなんでバイパスに乗ったもんだ。
 
 車線変更しようと左に荷重がかかったところで滑り出した。
 
 FFで良かったとつくづく思った。
 
 肝を冷やすのは夕涼みに丁度良い、という説があるが、
 
 いくら暑いとは言え、程々が良いようだ。
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 ・・・で、昨日。
 
 帰宅すると、郵便受けに変な箱がねじ込まれている。
 
 小包爆弾か?
 
 斜めに入っていることから振動センサやジャイロセンサの筈は無い。
 
 となると、開封時の断線スイッチか光センサか・・・
 
 とも思ったが、
 
 私を爆殺したところで得する者などいない。
 
 気にせず取り出す。
 
 差出人は“SBIイートレード証券”
 
 ん?
 
 ココは株主優待は無いはずだ。
 
 取引報告書は別封筒で来ている。
 
 封筒を開けてみる・・・4755売却の報告書・・・最新のものだ。
 
 ・・・何だ?
 
 オークションで落札した商品が送られてくるような程度のショボイ包装。
 
 やはり小包爆弾か?
 
 そもそも、証券会社が、何故、俺に“箱”を送るんだ!?
 
 “「おはよう、同志諸君!」”などと言っているが、私は革命家でも無いし・・・
 
 ・・・という下らない考えはやめて
 
 開封する。
 
 中には箱とA4の紙が入っていた。
 
 どれどれ・・・
 
ご挨拶
平素は~(中略)~“春のノーロードファンドキャンペーン”において、厳正なる抽選の結果、お客様が当選されましたので、“イートレード証券オリジナル電波時計”をお送りさせていただきます。~(以下略)
 
 ん?
 
 そんなの応募したっけ?
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・ああ!
 
 そう言えば、“ドラゴン”はノーロードファンドだった!
 
 どうやら、購入が応募を兼ねていたらしい。
 
 何人が当選するのか分からないが、
 
 ちょっと嬉しい。
 
 箱を開ける。
 
 お!ホントに電波時計だ。
 
 
電波時計

 
 ちょっとカッコいいぞ!
 
 カレンダー機能がついてるぞ!
 
 アラームを2件登録できるぞ!
 
 温度計もついてるぞ!
 
 いやあ、何か気分が良いなあ・・・ 
 
  
 
>>>でも、左唇を思い切り噛んでしまい、ご飯がおいしくないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ