5月26日から27日の3日間、
いちあきさん主催の3日間30記事チャレンジ

に参加しました。

 

達成できましたーーーー!!

 

お付き合い下さった皆様ありがとうございましたーーーー!!

 




私、昨年地元の女性起業塾で

3か月間で100記事という目標を

半分程度しか達成できなかったんですが

 

 

今回は達成できました!

 

 

さっきまでちょうど

昨年と同じメンバーとオンラインでお茶会を

開いていたのですが

 

そこでも

 

「今ブログのチャレンジしてるよね。

見てるよ。

 

1度挑戦したことに

再度挑戦して

 

確実に力がついていくからね!」って

励ましてもらっていたところなんです!

 

主催のいちあきさん、

ブログを読んでいただければ

分かるのですが

 

本当に人の良いところを見ようとして

下さる方なんです!!

 

その姿勢が素晴らしい!!

 

3日間30記事チャレンジおススメです!!

 

あなたもどうですか?

ブログ初心者の方にも

中級以上の方にも

 

ほかでは得難い経験になること間違いなしですよ!

 

 

【6月1日レポート&チャレンジ記事リンク集追記】

参加しようと思ったきっかけは

コーチから

美香さんに興味を持つ人のために

「コーチになるまでのストーリー」はいつか書きなさいと

言われながら

 

私はそれが中々書けないでいたのが

 

3日間30記事チャレンジの勢いでいけばできるかも?

という期待からです。

いちあきさんの

「チャレンジ中の記事はすべて読みます」
(優しーーーい!)という

保証もやる気になった大きな理由の1つです。

 

 


【1日目】

3日間30記事チャレンジ、スタートです♪

”インスタやFacebookのバトンを他人に回す前に確認してほしい7つのポイント”は反響大でした

インスタやFacebookのバトンは○○○○があるから嫌なんです(まずは個人的な主観から)

インスタやFacebookのバトンにも見られた日本人の同調圧力はどこから来るのか?

インスタやFacebookのバトンについて、講師業の方は本当に気を付けて下さいね^^

”あなたは2割の人間に好かれ、別の2割の人間に嫌われる。残り6割の人間には心を配れ!”

”「O型やB型から見たら『人の目を気にする』A型は宇宙人だよね」by当時50代の生保レディ”

あなたも私も5重人格なんです?!

長男長女には「我慢強い」他にも○○○○○○○の一面がある!

コーチになるまで~私のコーチ起業ストーリー1

【2日目】


コーチになるまで『金持ち父さん貧乏父さん』~私のコーチ起業ストーリー2

コーチになるまでの話、結婚するまで~私のコーチ起業ストーリー3

コーチになるまで結婚から出産~私のコーチ起業ストーリー4

コーチになるまで『ゼロ起業』との出会い~私のコーチ起業ストーリー5


銀座コーチングスクールから早起きコーチになるまで~私のコーチ起業ストーリー6

早起きコーチの「 挫折 」~私のコーチ起業ストーリー7

早起きコーチの「 停止 」~私のコーチ起業ストーリー8

2017年から2019年3月まではインプット期!~私のコーチ起業ストーリー9

”人から文句を言われなくなる方法”日本の村社会を的確に表現していると思ったブログ記事

ろくでもない文化にはNOと言おう


【3日目】


2019年3月からはアウトプット期!~私のコーチ起業ストーリー10

「 思ってたのと違う 」~私のコーチ起業ストーリー11

教えないコーチに恋する~私のコーチ起業ストーリー12

いちあきさんにめっちゃ素敵に紹介していただきました!

この世界から嫌いな人をなくす方法~心理学と哲学と○○~

煮詰まってきたので散歩に…

”言葉の暴力(誹謗中傷について)”あなたが今もし誹謗中傷により心が折れそうだったら‥

“不幸な状況下でも幸せを感じる方法”~ワタナベ薫さんっていいよね

なんと女性起業塾メンバーとオンラインお茶会でした

いちあきさんの“3日間30記事チャレンジとは…”(当記事)

【振り返って・・・】

 

2日目まではコンスタントに記事を作成できたのですが

3日目は低調に・・・。

昼過ぎには頭に何も思い浮かばない感じになり

夕方散歩へ、それが功を奏したのか

この世界から嫌いな人をなくす方法~心理学と哲学と○○~


を執筆し、残りはワタナベ薫さんを誉め

自分の参加した地元女性起業塾メンバーとの

オンラインお茶会のことを書き・・

 

なんとか30記事達成しました。

 

やっぱりいちあきさんが必ず読んで下さるというのが

大きかったです!


「誰も読んでくれなくても・・

いちあきさんは、読んでくれているから・・!」

 

書けなくなりそうなところを

何度もその気持ちで乗り越えました。

終えてみると
「私のコーチ起業ストーリー」についても

書けていました。

 

昨年3か月間で、100記事にチャレンジしても

半分程度の達成率でしたが

 

今回は3日間で30記事、書き上げられたので

ブログを書くことに自信がつきました。

 

 

 

いちあきさん、

読んでくださった皆様

ありがとうございました。

 

 

 

 ●渡辺美香について

    渡辺美香     

    プロフィール

    ◆お客様の声

    ◆講座・イベント実績

    ◆メディア実績

    ◆お問い合わせフォーム