早起きコーチングを主に提供していたのは
提供していたのは
2016年10月から
2017年3月までです。

中には半年間ずっと
このサービスを受けてくれた方もいらして

その方たちに
もうサービスを提供できなくなった旨を
伝える際は、心苦しかった。


でも皆さん、理解して下さって、
本当に良い方にばかりに出会いました。



頑張りすぎていたので

まずは看護助手の仕事を退職することに。

ちょうど
4月から中学校の補助教員としての
仕事を紹介されました。


学校の仕事なら
年間で休日もしっかり決まっているし
先々の予定が立てやすい


非常勤なので起業活動と並行もOK。


こどもとの休みの予定も組みやすく
願ったり叶ったりでした。



ただね、

精神的には落ち込みまくりでしたね。


私の性格として
落ち込むと

うだうだと
あーすればよかったのかも
いやいや、
こーすればよかったのかも



と、うじうじする時間が結構長い。





しかし時は進むのです。

9につづく


 

「私のコーチ起業ストーリー」シリーズ


コーチになるまで~私のコーチ起業ストーリー1

コーチになるまで『金持ち父さん貧乏父さん』~私のコーチ起業ストーリー2

コーチになるまでの話、結婚するまで~私のコーチ起業ストーリー3

コーチになるまで結婚から出産~私のコーチ起業ストーリー4

コーチになるまで『ゼロ起業』との出会い~私のコーチ起業ストーリー5

銀座コーチングスクールから早起きコーチになるまで~私のコーチ起業ストーリー6

早起きコーチの「 挫折 」~私のコーチ起業ストーリー7

早起きコーチの「 停止 」~私のコーチ起業ストーリー8

2017年から2019年3月まではインプット期!~私のコーチ起業ストーリー9

2019年3月からはアウトプット期!~私のコーチ起業ストーリー10

「 思ってたのと違う 」~私のコーチ起業ストーリー11

教えないコーチに恋する~私のコーチ起業ストーリー12

 


 

 ●渡辺美香について

    渡辺美香     

    プロフィール

    ◆お客様の声

    ◆講座・イベント実績

    ◆メディア実績

    ◆お問い合わせフォーム