誹謗中傷を一身に受けて耐える」・・・

そんな役回りは

少年マンガの主人公にでもやらせておけばいいのです。

 

生身の人間には

不可能ってものです。

 

逃げるのだってOK。
 



ワタナベ薫さんのコチラの記事上矢印によれば

 

 

『Twitterの情報開示は、

約30万円もあれば

相手を特定して裁判起こせるそうです。』


そして

 

 

『これ以上痛ましい事件が

起きないことを願いつつ、

記事にいたしました。

そして、もう一度、もし

誹謗中傷で悩んでいる人は、

すぐに弁護士、または警察に!』と結んでいます。

(『』内はワタナベ薫さんのブログ記事からの引用です)

 


30万円なら

訴訟を起こしたほうが良くない?!

 

自分の心が折れてしまうことに比べたら・・と

 

今、心が元気な私は思えますが

その心の元気を奪うのが

言葉の暴力ですからね・・・(悲しい)。

 

 

誹謗中傷する人もいなくならないだろうから

やはり

法整備

 

そして必要な際には

 

「訴訟は当然の手段」というのが

これからの時代の新常識に
なりそうな予感です。

―――――――――――…・ ・
 

いちあきさんの3日間30記事チャレンジ
に参加中。これが27記事目です♪

応援よろしくお願いします!!


 

 ●渡辺美香について

    渡辺美香     

    プロフィール

    ◆お客様の声

    ◆講座・イベント実績

    ◆メディア実績

    ◆お問い合わせフォーム