しゃべりすぎでお腹が痛くなる | ひとりでにわし・庭師、整体師、スキーパトロール、圧雪、山小屋番、五足のワラジをはく男のブログ

ひとりでにわし・庭師、整体師、スキーパトロール、圧雪、山小屋番、五足のワラジをはく男のブログ

横須賀市の植木屋庭師 整体師、スキーパトロール、圧雪、山小屋番、畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場で圧雪オペレーター、上国ではスキーパトロール、八ヶ岳で山小屋番。バイクが趣味でハヤブサ初期型、xsr900に乗っています。

「お父さん、おなか痛い(ノ_-。)」って、子供が来たらどうします?


お薬?

お医者さん?


もうすぐ寝ようかな、というときに突然やってくる子供の不調・・・・


多くは冷えが入ったのですが、しゃべりすぎてお腹が痛くなることがあります。


胃袋は口に通じている(正確には唇)ので、食べてしゃべり過ぎるとお腹が痛くなる?ことが我が家の娘たちにはよくあります。(うるさいから)


さて、どうしましょうか?




下の子には腰のある部分に1「プニプニ」と名付けた方法で刺激します。


上の子は痛がるので、お腹に熱い2「ごはんを貼り付けて」おしまい。



1「プニプニ」は皮膚を引っ張る。つねっちゃダメですよ。軽く引っ張ります。


それを「プニプニ、ピッ、ピッ」というリズムで軽く皮膚を引っ張ってやると、関係する経絡から血行がよくなり腹痛が治まります。


場所は大体腰の辺りで十分です。腰の付け根から、上に向かって左右の指交互に引っ張って行き、「ピッ、ピッ」のときに両指で同時に下方向に引っ張ります。けっこう強くひっぱても大丈夫です。


なかなか寝ないときも効果バツグンです。大抵の不調はみんな腰の「プニプニ」で片がつきます。


これは小さい子供を持つお母さんに教えています。2歳ぐらいまでは「プニプニ」が本当に役に立ちます。気持ちがいいのか、「プニプニして~」とせがんできます。


3歳を越えた辺りからは痛がるので、やらなくなります。そうしたら2のやり方で大体片がつきます。



2「ごはんを貼り付ける」のはお灸の要領です。実際にお灸をすえるのは怖がるので、ごはんをお腹に貼り付けます。


最初熱いけれど、すぐに冷めるのでちょっとの我慢で「はい、おしまい」


場所は「中かん」と呼ばれる、みぞおちとおへその丁度真ん中ぐらい。


はたけやま整体の日報-横須賀で大切なお体のケアは、ボロくて古い久里浜のはたけやま整体へ
赤い印のところに、ごはんを軽くつまんで貼り付けます。


指先はあらかじめ水でぬらしておくといいですよ。冷めるまでつまんで持ってあげましょう。冷めたら食べて押しまい。


寝てやっても、座っても出来ます。


ひどく痛むときは丸くなっていますから、お腹に蒸しタオルを当てて、お腹が伸びてきたらご飯をやります。


子供が、「うひゃひゃひゃ~~、もっとやる~=」なんて言い出したらもう治ってます。


そこで、「もう痛くない?治った?」とか効いちゃダメですよ。


呼び起こしといって、病気や不調をまた呼ぶことになります。


気の転換として、ぜんぜん関係ないことを話します。


「今日ね、犬のマックがコーラ飲んでたよ!」


「うそーーーー!!!」ヽ(*'0'*)ツ


「うっそ~~~!!」( ̄ー ̄)



とか。 (これはほんの一例です、あしからず)



子供の不調はスピードが速い。さっきまで何ともなかったのに、急に悪くなることがしばしば。


お腹が痛いというときにお試し下さい。


尚、焚きたてのご飯はやけどします。


保温の状態でもかなり熱いですから、指でつまんでちょっと熱いかな?ぐらいのをお腹に当ててあげましょう。炊き立てのご飯なら、半紙を一枚当てるか、ガーゼやハンカチなどの上からでも結構です。


まずは自分のはらで試してみるといいですよ。ご飯を乗せて御覧なさい、なんとも気持ちがいい。


治療は自然の流れ出で行うべきで、何か使う場合でも自然のものを使う。


なかでもご飯や塩は役にたちます。



動画があるとわかりやすいですね。どうやってやるのかな??




今日も19:00まで皆様の『五臓を調え、血の巡りヲ良く』します。






【メニュー記事】

初めてのお客様へ


≫よくある質問 ≫店内の様子 ≫料金はいくら? ≫プロフィール ≫当室の方針 ≫地図・アクセス  


はたけやま整体

横須賀で大切なお体のケアは、久里浜のはたけやま整体へ。

TEI 046-804-2980 いつでもお電話下さい


〒239-0828

神奈川県横須賀市久比里1-5-12

9:00~19:00(不定休

メールはこちらですinfo@hatakeyamaseitai.com

ホームページ→http://www.hatakeyamaseitai.com/

携帯版はこちらです。