自覚症状がなくても、年に一度の健康習慣。
という謳い文句に誘われ、近所のクリニックに出向いた。
年に一度のチェックぐらいの気軽な気持ちで行ったところ、
「昨年も来て、今年も受けるの?」
みたいなことを言われ、
あれ?
年に一度の健康習慣って書いてありましたけど。
と思ったが、なんでも昨年受けたときにコレステロール値が高く、その治療に来ていないのはどういうことだと、叱責されたのである。
忘れていた。
というより、薬を出されたところでその場でポイなので、一度も飲んでいない。
そんなことは病院でいえるはずもなく、
「いやぁ~、忘れていました」
とごまかしたものの、
「今度はちゃんと治療するんでしょうね!」と、半ば脅迫めいた言い回しに、
「やっぱ、いいです」
と帰ってきた。
これって、年に一度のチェック的なものではないのかな。
去年数値が悪くても、今年はどうかな?というもので受信してはいけないものか。
はてはて。
さらに、ここ数日背中が痛く、重たいものが持てない。
これでは仕事にならないのと、何か内臓疾患があったらやだなと思って受診した。
ところが、
動かしていたいのは筋肉痛。
内臓は何もしなくても、突如痛みが走ると。
湿布を出しておきますと、診もせずそれで終わり。
湿布取りに来たんじゃないけど。
当然、薬局には寄らず、単にお金払って怒られて終わり。
健康診断って、今の健康状態を知るためにうけるのではないのか??
よくわからないので、行かなくていいという判断に至った。
やはり病院なんて行くもんじゃないな。
後ろのじいさんは、常連なのか?受付に手を振って、並んでいる俺を差し置いて、受付に名前を書く。病院ってそういうところ??
皆様はどう思われますか。
コレステロールや血圧に対しての薬には賛否あるかとは思いますが。
私は飲みませんよ。
ありがとうございます。