流行中の手足口病、おとなも気をつけて | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます

患者数がかなり多かった2011年なみに、今年は手足口病が流行ってるようです。実際に私の身近でも…っていうか、私がなっちゃいましたぁ~。きゃ~~~っ。拾ってきて私にうつしたのは、もちろん姪っ子のベビちゃんです。

実は、先週の涼しい夜にちょっと油断して、カゼひいてたんですよ、私。日曜に、ノドがイガイガして、アデノウイルス性の咳が出始めてて。当然、ベビちゃんにカゼをうつすワケにはいかないから、できるだけ接触しないようにしてたの。それなのに・・・。

ベビちゃんのほうは、保育園のプールが金曜日にあって、そのときに拾ってきちゃったみたい。小さい子のウイルスは強力よねぇ…。なるべく接触しないようにしてたのに、カゼで弱ってた私はしっかりもらっちゃって、火曜日に発症してしまいましたとさ。トホホ。

ベビちゃんは、症状からして、間違いなく手足口病で、今週はずっとお休み。まぁ、発熱はたいしたことなかったし、食欲もそこそこあったし、昨日なんて元気いっぱいで、さして心配ないんだけど。

私はというと、最初はアセモだと思ったの。プツプツが襟元だったから。ところが、手足、とくに手指にプツプツプツッときたので、これはアセモじゃなくて手足口病よね…となった次第。口内は何ともないんだけど。

日曜の夜から月曜にかけて、微熱だけど、熱が上がったり下がったり。いわゆるカゼの熱だと思ってたんだけど、どうやら手足口病の熱と重なってたみたいです。弱ってると、おとなでも症状が出ちゃうんですねぇ…。手指のプツプツはちょっとかゆいです。

つらいのは夜明けごろ、ふだんならまだぐっすり寝てるはずなのに、かゆみで目が覚めちゃうのよぉ~。起床に向かって、からだが温まってくる頃合だからかしら?冷やしてやると、かゆみがおさまるから。小さい子が発疹をかきむしってるのを見るけど、このせいかな?

それでも、ベビちゃんも私もいたって軽症ですんでますけど、中には重症化するケースもあるようです。詳しくは日本医師会のこちらのページ→手足口病Q&Aがわかりやすいので、そちらを読んでね。

『ちょこっと健康術』では、手足口病について2010年に記事にしてます。それはこちら↓
流行中の手足口病、口蹄疫とは関係ない!
手足口病を東洋医学でみると
夏カゼにやられる人が続出?

読み返してみると、過去には5年ごとに流行してたって書いてます。が、その後2011年に大流行してて、今年も大流行のきざし。やっぱりこの暑さのせいですかねぇ…。2011年の場合は、東日本大震災で、日本中の免疫力が落ちてたってこともあるかもしれないけど。

手足口病の予防には、こまめな手洗いが一番。インフルエンザと違って、ワクチンもなければ治療薬もないですから。免疫力アップも大切。気をつけましょう。

一天一笑、今日も笑顔でいい一日にしましょう。
130621_153316.jpg 
アザミ
一から学ぶ東洋医学の目次→
東洋医学講座の目次→満月
ツボの目次→やや欠け月
リフレクソロジーの目次→半月
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月
アロマセラピーの目次→新月
『養生訓』の目次→星空
体操とストレッチの目次→夜の街
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火
からだの不調と対処法の目次→お月見
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜
ブログの目的・利用法・楽しみ方の目次→観覧車
東日本大震災 関連記事の目次→富士山