初めましての方は、こちらをお読みいただけると嬉しいです▶︎自己紹介

 

 

セッションについてはこちらをご覧ください✳︎

 

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます♡

 

自分を受け容れ、

本当の自分と一致して生きる♡

 

マキです。

 

 

 

幸せに生きるための秘訣や

理想を叶える方法、引き寄せなど

いろいろな情報に触れてみて思うのは

 

表現の仕方はいろいろあれど

言ってることはみんな同じだなぁと思う。

 

 

こうなったらいいなぁというものを思い描いて

いい気分で生きること

 

 

ワクワクして生きる

 

あるにフォーカスする

 

心の声に従う

 

などなど、表現は違うけれど

すべてここにつながる気がする。

 

 

 

過去の私だったら

「それができたら苦労しねーよ!」

って思うだろうなぁ笑

 

 

「それでうまくいかなかったら

どうしてくれるのさー」

とかも思っていた。笑

 

 

あのときは、

何か絶対的な「正解」がどこかにあって

それから外れていないか

ビクビクしながら生きていたように思う。

 

 

image

 

 

 

私の考えが変わったきっかけは、

万人共通の「こうやればいい」というものはない

ということを知ったことだと思う。

 

 

万人共通の正解はない。

 

 

だったら、何をもとにして

選んでいったらいいのか

 

その羅針盤となるものは何かというと

 

自分の感覚、感情。

 

 

他の人がうまくいったやり方でも

自分が嫌な感覚がするのであれば

それはあなたに適したやり方ではない。

 

 

逆に、

どうしようもなく感情が突き動かされるものや

情熱が湧くもの、明るい気持ちになるもの、

目の前の霧が晴れるような感覚になるものは

「こっちだよ」という魂からのサイン。

 

 

そして、そのサインを受け取れるのは、自分しかいない。

 

 

なぜなら、自分の感覚や感情を感じ取れるのは

自分の他にはいないのだから。

 

 

 

 

 

嫌なものではなく、これがいい!というものに意識を向けよう。

 

 

こうなりたくない!と思って幸せを願うのと、

 

こうなりたい!と思って幸せを願うのとでは

 

同じようで、実は真逆なのです。

 

 

こうなりたくないの裏には、「こうなりたい」が、

 

こうなりたいの裏には、「こうなりたくない」があって

 

これは表裏一体なのだけど

その「どちらに意識を向けるか」ということが大切。

 

 

意識を向けた先が、目的地となる。

 

目的地に背中を向けたまま進んだら

目的地にたどり着くことはできない。

 

目的地の方を向いて進んでいくことで

たどり着ける。

 

 

 

だから、

こうなったらいいなぁというものを思い描いて

いい気分でいることが

幸せに生きる極意だと思う。

 

 

 

今日もすでにある幸せや豊かさに目を向けて

それを感じながら過ごしていこうキラキラ

 

 

 

 

個別セッションやお話会などの最新情報は

LINE公式からお送りします♡

 

 

下矢印LINE公式のご登録はこちらから♡

 

 

子育てのお悩みや、自信がない、

自己肯定感が低い、

人間関係がうまく行かない

などなどありましたら、ぜひご登録くださいキラキラ

 

 

友だち追加
うまくいかない場合は
@443btjiiで検索してくださいね♡

 

 

 

 

私が親子関係を修復するまでの話です。

 

 

 

 

その他のお問い合わせは<こちら>