【ご相談への回答】「ネガティブな人が多い会社を辞めるべき?」 | 私とわたしの人生創造(才能・魅力を引き出すコーチング) メンタルコーチKAORI公式ブログ

私とわたしの人生創造(才能・魅力を引き出すコーチング) メンタルコーチKAORI公式ブログ

「本当の自分を知りたい」「やりたいことがわからない」
「人生を変えたい」「天職・才能を見つけたい」
迷いや不安を光に変えて、自分を輝かせて自分軸で生きる人生創造の方法をお伝えします。才能や魅力を見つけるお手伝いも得意です♪

● ご相談への回答「ネガティブな人が多い会社を辞めるべき?」

こんにちは!変革メンタルコーチKAORIです。

→初めての方はブログ総合目次へどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

「会社で、ネガティブな人が多くて、人の悪口ばかり言ってる人たちと一緒にいるのが嫌になってきたんです・・・。”どんな環境にいるのかが大事”ってよく聞きますが・・・こういう職場はやめた方がいいんでしょうか?」

 

 

こんなご相談をいただきました。

 

 

※KAORIにメールで相談したい方は、まずはこちらのメルマガにご登録くださいね!)
→【無料】KAORI公式メルマガ

 

 

 

これは、ぶっちゃけ、いろんな角度からお答えできますが・・・今日はこんな角度からお答えしてみたいと思います。

 

 

 

ネガティブな人を防御する、とか、そこから逃げる、っていうのは簡単です。

 

 

 

もちろん、そういうことが必要なこともありますが、もし、

 

 

「どこに行っても同じようなことが起こるな」

 

 

ってことに気づかれているなら、ちょっと自分の対応を変えた方がいいかもしれません。

 

 

 

 

例えばね、ちょっとチャレンジングなことかもしれませんが、周りの人を批判するのでなく、そんな中でも、

 

 

 

「あなたがキラリと光る、福の神になる」

 

 

 

こともできるんです!!

 

 

 

 

イメージでいうと、ネガティブな人が多い、ドヨンとした空気感も、あなたがそこにいることで、空気が軽くなる、って感じ^^

 

 

 

汚れた空気も、あなたを通すことで、美しい空気に浄化しちゃう空気清浄機みたいな感じ^^

 

 

 

 

 

 

ちょっとわかりにくいと思うので、具体的な事例を挙げてみましょうニヤリ

 

 

 

例えば、ランチの席とかでね、

 

 

「私にばっかり怒ってくる、あの上司が嫌い!!」

 

 

なんて悪口をあなたに言ってくる人がいるとしましょうか?

 

 

 

そんな時は、

 

 

そうなんだぁ。それは嫌な気持ちになるよねー」

 

 

なんて寄り添いつつも・・・

 

 

「だけど、もしかしたらさぁ、あなたを育てようとしてくれてるのかもしれないよ♪ あなたって、仕事ができるじゃない? だから、もっと伸ばそうとしてくれてるのかもよ^^」

 

 

とかね、ニコニコしながら、その人の意識が変わるように、感覚が変わるように、言葉をかけてみるの。

 

 

 

 

本来、ネガティブなことばかり言っちゃう人ってね、そういう思考回路になっているだけなのね。

 

 

 

「ネガティブな性格だから」ってわけじゃないのよ。ほとんどの場合・・・

 

 

 

なので、その思考回路を、サクッと切り替えるお手伝いをしてあげたら、あっという間に変わっちゃう人も多いんです。

 

 

 

あなたを通すと、誰かのネガティブな言葉も、光に変わる、みたいなイメージをすると、いいと思うの。

 

 

 

KAORIも、会社員時代にコーチングを学び始めていたので、そういうことを楽しみながらやってました。

 

 

面白かったです^^

 

 

だって、自分がどう関わるかで、その場にいる人たちが、変わるんですもの。

 

 

 

 

 

あなたがその場にいるだけで、その場のネガティブな空気が変わる、そんなことができたら嬉しくないですか?

 

 

 

そこにネガティブな人が複数いたとしても、キラっと輝く光のような存在の人が1人でもいたら、その人たちの空気(雰囲気)を変えることはできるんです。

 

 

 

人には、そんなパワフルな力があります。

 

 

 

 

何も意識していないと、思考というのは、その場の空気に触れることで湧き上がってきます。流されちゃうんです。

 

 

 

だからね、もちろん、ネガティブな空気が蔓延しているところから逃げてもいいんですけど、あなた自身が、ネガティブをハッピーに変える変換機になってみても面白いかもしれません。

 

 

 

 

ただ、ぶっちゃけね、これは、すべての人に当てはまるアドバイスでないとは思います。

 

 

 

実際のセッションでは、その人の状況次第、ステージ次第で、KAORIのアドバイスも変わりますからね。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、転職回数の多い、KAORI自身の経験からお話しすると、KAORIは会社を辞める時は、

 

 

「ああ、私、ここでできることは、全部やり切ったな」

 

 

って感じてからにしていました。

 

 

 

 

「嫌だから辞める」

 

「つまんないから辞める」

 

 

って、すぐに行動したことはないです。

 

 

 

もちろん、

 

 

「つまんないなぁ」

 

「嫌だなぁ」

 

 

って感じるからこそ、辞める方向に考え始めるんだけど、

 

 

「どうして、私はつまんないと感じるのか?」

 

「どうして、私は嫌だなって感じるのか?」

 

 

って深めていき・・・

 

 

「面白く出来る可能性があれば、それをやってからにしよう飛び出すハート

 

 

「ああ私、あの人が苦手だから嫌なんだな。だったら、自分の関わり方を変えてみたらどうだろうニヤリ

 

 

 

って感じに、チャレンジをやり切ってました。

 

 

 

で、「やり切ったな」って感じたところで、最終的に決断していました。

 

 

 

どんなネガティブなことだって、そこから逃げたり、ブロックしたりするより、自分を成長させる道具に使う方が面白いと思うの。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、あなたが「福の神」になって、その職場をいい感じに変えることができたなら、めちゃくちゃ徳を積むことができたことになります。

 

 

 

つまり、そこから、人生のレベルがグッと上がって、流れも変わっていくでしょうねニヤリ

 

 

 

 

実は、目の前の人と「分離」する考え方だと、拡大、繁栄していかないの。

 

(バシッと線を引いて、ブロックしたり、攻撃したり、批判したりね)

 

 

目には見えないけど、私たちは繋がっているのが真実。

 

 

そういう見方をすることで、愛が発動し、人生のレベルが変わり始めますよニヤリ

 

 

応援してます飛び出すハート

 

 

下差しこちらの記事もどうぞ!

 

 

 

<大人気!無料レッスン>

口紅あなたの隠れている魅力度がわかる「ブラックテスト」

⇒「変革メンタルコーチング」無料講座

「豊かな自分をつくるメール講座(宇宙法則編)」

 

 

ふんわりリボンKAORIのインスタグラム

(フォローしてね上差し

 

 

 

では、また更新しますね(o^^o)

メンタルコーチKAORIでした

 

人気記事

 

 

無料「天職が見つかり、自分らしさを開花する魔法の7ステップ」

大人気!「変革メンタルコーチング」無料講座

 



人気ブログランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村