● 人を責めたくなった時は・・・
こんにちは!変革メンタルコーチKAORIです。
「なんで、こんな問題を起こしたの?」
「スミマセンじゃないでしょ!なんで、そんなこともできないの!」
会社とかでね、誰かがミスをした時、こんなふうにその人を責めてしまうことってありますよね?
ぶっちゃけ、会社員時代、KAORIも感情的になって、相手を責めて、詰め寄ったことは、幾度とあります
でもね、今のKAORIならよーくわかるんですが・・・
ミスした相手や、仕事ができない相手を責めても、何にも解決しないんです。
KAORIのコーチングセッションでは、ポジションチェンジという手法を使い、相手の立場にしっかりと立って相手を感じる、ということをします。
そうすると、多くの人は、ハッと気づかれます。
わぁわぁ責められたら、防衛反応が引き出されるということに・・・
自分が相手を責めている時は、イライラしているので、そこまでわからないのね。
でも、コーチングセッションという場を使って、しっかりと相手の中に、スッポリと入ってもらうと、
「なんで、こんな問題を起こしたの?」
って上司から質問されると、自分が責められていると強く感じ、自分を守ろうとしちゃう、ってわかるわけ。
つまり、責められた人は、「自分は悪くない」といった感じの言い訳ばかり出てくるわけです。
問題の原因について、ちゃんと考えて答えようという気にならないのね。
これでは、何も改善しませんよねー
上司の側も、本当は、ミスをしてしまった、その人に成長してもらいたくて、問いただしているわけです。
でも、感情的に問いただしてしまうと、ミスした方は
「自分は責められている、自分を守らなきゃ」
ってなってしまうだけ。
「じゃあ、どうしたらいいのか?」
ってことですが・・・
「人」に問題がある、という考え方をするのでなく、「事」に問題がある、という視点で質問してみるといいんですよ。
例えば、「人」に問題があるという考え方だと
「なんであなたは、こんな問題を起こしたの?」
って詰問したくなりますが・・・
「事」に問題がある、という視点だと
「こういう問題が起こった原因のリストを作ってみようか?」
なんて感じになるわけ
この違い、お分かりになります?
「事」の質問で尋ねると、かなり客観的に問題を見ることができるはず。
ミスをした方も、冷静に分析できるんじゃないかしら。
「原因のリストを作ってみよう」
って投げかけは、「LET’S」の響きになり、一緒に協力して改善していこう、ってニュアンスになるので、防衛反応は出てこないはず。
「人を責めても、人は変わらない」
これは、覚えておいた方がいいかも知れません。
というより
「責めれば責めるほど、人は頑固になる」
とKAORIは思ってます。
よかったら、参考にしてくださいませ
とはいえ、
「そんなこと言われても、私、感情的になって相手を責めてしまうんです」
なんて人は、個人的にKAORIにご相談ください^^
問題はあなたの中にあるかも知れませんからね
こちらの記事もどうぞ!
<大人気!無料レッスン>
(フォローしてね)
では、また更新しますね(o^^o)
メンタルコーチKAORIでした
「3年後、5年後の目標やビジョンとか聞かれてもわかんないよ!」というあなたへ♪
潜在意識を使いこなすコツ♪
無意識を活かせば夢実現がスピーディーになる!その秘訣、教えます♪
ミラクルが起こり始めたのは、頭のネジゆるんでから?
→無料「天職が見つかり、自分らしさを開花する魔法の7ステップ」