こんにちは🍀
 
 
書道教室ばんぶーしゅうと
 
かさい じゅんこ です🍀
 
 


藍筍(らんじゅん)会展

私の所属する会の第61回展が
上野の東京都美術館で開催されました。

(会期中に投稿する予定が
毎日飛び回っていて記事が書けず💦)



藍筍(らんじゅん)会と読みます。

関東に本部がある「かな書道」の
団体です。


昨年の60回展は、
会を立ち上げた今関先生の遺墨展
を同時開催していました。


↓ 昨年の投稿です。
今関先生の遺墨展について書きました🍀
枠内をタップまたはクリックすると投稿へ飛びます。ぜひ読んでください。




「かな」は、
関西が主流と言われますが

藍筍会のかなは
関西のかなとはまたおもむきが違います。


流麗と言うよりも

線の多様さ
立体的な線と文字
そして余白が味わい深く
面白い作品が多いです。



書を漢字から始めた私には
藍筍会の書き方が
親しみやすく感じられます。


今関先生の作品

清水会長作品

齋藤紫香副会長作品

和田澄子副会長作品




藍筍賞をいただきました

この藍筍会の展覧会で
私、藍筍会賞をいただきましたびっくり




賞の通知は郵便の封書で届きました。

封を開けてみたら
「藍筍会賞」の通知が入っていました。


「これは、気のせい。」
と思って、そのまま封筒に戻してw
2、3日そのまま机の上に置いておいたんです。


その後、もう一度開けてみても
やはり文面は変わらず。
(変わるはず無い。。)







上の作品です。

作品について
解説はまた別に投稿します。


「飛ぶ雁と

空に浮かぶ月と白雲」をイメージして

軽く文字の中にも




白を多くしました



書いたものが

こうやって形になると

嬉しいものですね🍀


感謝して

これからも私らしく

楽しんで書いていこうと思っています🍀


宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石緑宝石紫宝石赤宝石白
【お教室用のインスタ】

【私のインスタ】
Instagram ←こちらをタップして下さい
 

 

【公式LINE ばんぶー】

 

  

 

 こちら↓をタップでも登録出来ます🍀

友だち追加


 

 
書道教室 ばんぶーしゅうと 

 

 

 

少人数制

1人1人の個性を大切にした

指導を行っています!

 

 

子供も大人も受け付けておりますキラキラ


東海村外(那珂市、ひたちなか市等)からもお越しいただいております流れ星

 

メールお申し込み

 こちらです

 

スマホお電話の方はこちら

※スマホの方は下記の電話番号をタップしてください。

090-9311-6333

 

お気軽にご連絡をスマホお待ちいたしておりますラブラブ

 

生徒さんの作品です
 
書道教室(小中高校生、成人)

 

 

 
書道サロン ←こちらをクリック!

 

ペン字・筆ペン講座 ←こちらをクリック 

 

書道パフォーマンス ←こちらをクリック! 

 

宝石赤オーダーも承ります宝石赤
   
宝石紫お部屋のインテリアに。。
宝石紫大事な方のプレゼントに。。
宝石紫お子様のお名前を。。

 

 

クローバークローバークローバーこちら↓もお読みくださいクローバークローバークローバー

 

●書道のこと

文字を書くこと 自分を楽しむこと

書道ってどう見るの?

筆の良さは何ですか

 臨書と作品の違いは何でしょうか?

 

 

 ●心のこと

同業他社が近くにいること 

台風一過に思う事

 ミラーニューロンが発達しているタイプ?

 

お読みくださりありがとうございました音譜