不倫していても自分らしく幸せってアリなのかな

不倫していても自分らしく幸せってアリなのかな

不倫が純愛とか、一緒になることがゴールとは思わない。自分を責めるのもしんどい。ただ受け入れることしか今の自分にはできないなって。不倫していても幸せ、自分らしいって、ありえるのかな。それとも自然に卒業するのかな。

Amebaでブログを始めよう!
友達と話していて。
「よもぎが本当に望んでいるのは何なの?」って突っ込まれて。

やっぱり離婚したいって思って、主人と電話。
この一年、離婚したくないと言っていた主人だったけど、
遠慮せずにもう自分の気持ちを歯に衣着せずに伝えた結果、
「春までに」離婚するということで合意しました。

そしたらね。
離婚するってなったらさ。

その先どうしよっかなってなっちゃうやん。

そしたらさ、やっぱりずっとみんなに隠れたお付き合いを続けるのは・・・
ワクワクしないわけですよ。

そう思っちゃったら仕方ない。
「友達になりたい」って言っちゃった。

えーさんは突然のことに対応できず。
私はたぶん、傷つけてしまった。

その日はほとんど話せず。
翌日少し会話。

私の気持ち全てを分かってもらうなんて、無理だなって。
そこはもう仕方ない。
考え方が違うんだから。って、「分かってほしい!!」というのがなくなった。

あーもう、友達にもなれないのかなあと思っていたら、
翌々日。

話してて、2人ともピンときた感じ。

2人とも望むものが違う。
えーさんは、私ほど深いつながりは求めていない。

一年前、私はそれは頭で分かるけど気持ちが諦めきれなくて
えーさんのことを変えたくなってしまって辛くなった。

でも今は、そのえーさんの価値観を尊重したいって
心から思えるようになったから。

だから、寂しくはあっても、辛くは感じない。

友達になれるのかなあ私たち。
私とAさんは遠距離です。
次に会えるのって、3ヶ月以上はかかりそう(笑)
てかそんなに会わない間に、もう終わっちゃうかもしれないよね(笑)

1年前はね、Aさんが会いに来てくれないのが寂しかったし、
それほど会いたいわけじゃないんだ、
そこまで好きなわけじゃないんだって思ったし。

でも今は、「会いに行こうか?」って言われても
正直、うーんてなっちゃう私がいる(笑)

もちろん、嬉しいんだけど。

子供がいるからなあ。
預けないといけないわけで。

私が仕事しに行ったときにタイミングが合ったら会うっていうのは、
今の私にとっては都合がいいみたい。

自分が決められるから。
待つ方じゃないから(笑)

自分勝手なのかなあ(笑)

そこまで会いたい会いたい辛いとかならないのは、
きっと仲良しの友達がたくさんいるから。

色んな人と連絡とったり会ったり、それが楽しくて。

私の中がAさんでいっぱいになりすぎてたときは、
もっとすごい依存になって、本当に好きだったけど、辛かった。

そのときのドキドキとか、嬉しかったり悲しかったり。
それもまた懐かしい。

どちらの方が幸せなんだろう。


昨日、10年以上前の、当時お付き合いしていた彼とのチャットの履歴を見つけて読んでいたら
高校生の頃から、私は私だったのね、とかなり面白かった(笑)

そして当時はよく分かってなかった、彼の気持ちも
会話の中から伝わってきた。

嫉妬。

私は昔から、あまり嫉妬をしない方だ。

彼には自由に色んな人と交流して欲しい。
その中で私を選んでもらえるのなら幸せだし、
他に好きな人ができたなら、それはそれで悲しいけどどうしようもない。

そう考えるタイプである。

そして私も、彼がいるからって、男性と2人で会っちゃいけないっていうのは
なんか息苦しく感じてしまう。

そりゃ魅力的な異性と2人でいたり、LINEしてたりすれば、
ちょっとはやましい雰囲気にもなるよ(笑)

でもそれは自然なことだと思うし、
わざわざそれを見せる必要も、見る必要もないって思っちゃう。

でも本当に好きな人がいれば、他の男性とそれ以上になりたいとは
私は思わないのだ。
どうも男の人はそうじゃないみたいだけど(笑)

だもんで、当時の彼が、嫉妬して色々聞いてくれたりしてるんだけど
私ってばKYで、とんちんかんな返しをしている(笑)

そして彼が超冷たい態度になり、冷められたって感じる私は
ショック受けて落ち込んでいた(笑)


Aさんも嫉妬深いんだって。
私が他の男とセックスすると考えると、嫉妬がふつふつと湧いてくるんだって。

その「男の本能」みたいなのが、当時の彼からも感じられて。

そして未だにその感覚がよく分からない私。
成長してないなあ(笑)

よく不倫の日記を読むと、奥さんへの嫉妬とかも書いてあったりする。

私の場合は、奥さんに嫉妬を感じたことはほとんどないのです。。。

Aさんと奥さんの仲が、あまりに冷えているというのもあるかもしれない。。。

私は、Aさんが奥さんともっと関係が良くなる方が嬉しいです。
今のままでは、あまりに家に居場所がないと思うから。。。

奥さんと仲良くなるのだったら、
私たちは友達でも全然構わない。

その方が、今よりもAさんは幸せだと思う。

奥さんじゃなくて、違う恋人の女性ができたって、
他の女性と再婚したって。

それでもAさんが幸せなら、私は寂しいけど嬉しい。

心からそう思ってるっていうか
今があまりに切なすぎて。

Aさんが安らげる場所ができたらいいなって思ってるよ。
私はそうはなれそうにないから。


私は只今、個人事業主で、実家に子供たちをお世話になってます。
家賃も食費も光熱費も払えてません(汗)

正直、小学校へ払うお金、幼稚園代、国保に市民税に、そんな諸々だけでも精いっぱい。

ああ生きていくのってお金かかるな。
主人に全然感謝できてなかったなって感じる毎日です。
(今現在、主人はリハビリバイト中で、主人からお金はもらっていません)

対してAさんは、今の私の収入の10倍以上はあるだろう(笑)

格差である!!


Aさんの仕事の話とか、家庭の話とか聞いて
つい力になりたくて色々考えてしまう私だけど(笑)

そんな場合じゃねーだろ!と改めて自分に突っ込んだ(笑)

やー自分がしっかり生きることが大事だよな。
今は仕事が楽しくなってきている。

自分を活かしてお金を受け取ることを始めたのが、今年に入ってからだった。

本当、感謝と成長の一年だった。
来年はもっと自分の精いっぱいをやっていきたい。
友達と話していて、なんか腑に落ちていない。

不倫をしていると、自分らしく幸せになることはできないのかな?

本当に100%自分が望むものを0からつくるとしたら
これから私が望む世界を作っていけるとしたら
きっと不倫は選ばないだろうな確かに。

もし何でも叶えることができるとしたら、私は何を望むのかな。

Aさんの離婚とか、Aさんとの再婚とかは正直、望んでいない(笑)

主人とは別れたい。
主人は主人で、幸せ。
私は私で。
AさんはAさんで。

それが私の理想だな。

そう思うと、現在の「不倫関係」はズレいてるってことではある。
でも今それを絶ち切って、

さあ新しいパートナーシップがほしい!
という気持ちには、ならない。

ココロがその状態にない。

今はたぶん、自分を修復している気がする。

これはダメ、あれはダメ、ではなく
こんな自分を受け入れて。愛して。小さな幸せを選択して。

たぶんその先で、「ああ私はこれを選びたいな」
そう思えるときに、選ぶ気がする。

Aさんと別れるのかもしれない。

でもそれは、今、無理やり「このままじゃ幸せになれないから」選択するんじゃなくて
心からそうしたいなってなってからにしたいんだ。

自分を否定することを土台にするんじゃなくって。
自分にOKを出せたとき、本当に自分が望むものが見えてくる気がする。

それまでひたすらやるのは、
何を感じるのかをじっくる見ること。

そして小さな自分を幸せにする選択を積み重ねること。

感謝すること。幸せを感じること。

みんなの幸せをイメージすること。

私を大好きよしよしってしてあげること。

今はそんな途中だと思うんだ。
Aさんは、奥さんから「要はこういうことなんでしょ?」という言い方をされるとものすごく反応して、怒りをぶつけてしまうらしい。

ものすごく「分かってほしい」が強いんだなって思う。

私もそうです。

特に昔は、
「言わなくても分かってほしい」
「機嫌悪いの分かるでしょ?ちゃんと反省してよ!」
ってなってた(笑)

今は大分、自分の気持ちは言葉にしてシェアしないと
相手に伝わらないことが身に染みたので(笑)

昔にように、無言になって冷たい女になることはほぼなくなった。

この前、Aさんとやりとりしていて気づいたんだ~

Aさんは、私が思っていたよりずっと、真剣に考えてくれてるんだなって。

でも言葉にしない。

「自分も離婚したい」とか「いつかは」とか、
「yomogiの方が大切」とか「辛い想いさせてごめん」とか、

そういったことは聞いたことがない(笑)

だから私は、
「私はあんなに辛くなっちゃったのに、ちゃんと分かってるのかな?」
「私は本気で好きなんだって、分かってるのかな?」

って、自分の気持ちを理解してもらえていない気がして。

そしてAさんは、もっと軽くポジティブにしか考えてないんだろなーって感じがしていて。

それでますます辛くなっていた(笑)

男の人は、簡単にそういう言葉、口にしないよね。
Aさんは「好き」はすごーい言うタイプだけどね(笑)

でもやりとりしている時に、
「Aさんから伝わってくるのはやりたいってことだよ(笑)」
みたいなことを言って、傷つけてしまいました

そこから話をして、Aさんなりに私の気持ちを分かろうとしていてくれたことが分かった。

きっと奥さんにも、伝えてない言葉がたくさんあって
だから奥さんは、「どうせ分かってないんでしょ」っていうようなことを言って
Aさんはそれに傷ついて怒るんだろうなあ。

私と主人の関係も、
Aさんと奥さんの関係も、
根本は変わらないんだろうなあって思います(笑)


主人には、好きな人ができて、会ってやっちゃった(笑)話はしています。
そのことについて、謝罪はしています。

予想通り、主人は私のことを責めなかった。
「俺がこんな風にダメだからだ」と自分を責めていた。

そういうことではないのに。

そう思うのも真実。

でも今日やりとりして、やっぱりイラッてしてしまう。

今月が携帯の2年更新なので、
主人の家族契約になっている今の私の携帯番号をMNPしたかったのだけれど、
月始めにその委任状を送ってほしいとお願いしていて
了解と返事をもらっていたのだけれど、
やっぱり来ない。

もう無理なら、解約してと連絡したら、そうするって。ごめんて。

やっぱりそうなのか~

主人の決算の入力したりとか
私にできることは色々しているつもりなんだけどな~

なんか、いつも一方通行のような気になってしまう。

悲しい。

そして責めてないって思いっていて責めている自分がいやだ。

あーあ。
でもこんな自分も受け入れよう。

悪くない。
私は私。
イラッてくるのも仕方ないさ!

スッキリ新しい番号にしよ!
結婚て、契約なんですよね。
無期契約。

今まで何とも思わなかったけど、
ふと考えてみると、不思議な気もする。

条件や気持ち、方向性など色々なものが変化していくのに
契約はそのまま継続される。

かと言って、一年更新にして、簡単に離婚できるようになっちゃうと
離婚だらけになっちゃいそう(笑)

子供たちのこともあるから、
そんなに簡単に離婚できるのが困るというのもよく分かる。


本当は、毎年毎年更新して、
お互いに「あなたを選びます」っていうのが理想だよなあ。

実は今日は、私が離婚したいと伝えている主人との結婚記念日だったりします(笑)
イイフウフの日。
昨日、彼とやり取りをしていて、珍しく私の言葉に「ショック」と言われました。

それで私は、誤解されるような表現をしたことを謝って
自分にそんな意図がないことを
自分の気持ちを丁寧に伝えました。
彼は伝えてくれてありがとうと言ってくれて、コミュニケーションはすぐとれました。

その中で、今に至るまでの昔の気持ちを思い出したりもして
涙も出てきた。


これは夫に対してもそうだったこと。

それは、「もし自分だったら・・・」という観点から、
相手の「愛」をはかろうとしている自分。


夫に対して。
「もし私のことが本当に大切だったら、現実逃避して引き籠ったりしないハズだ」

「もし私のことが女として好きなら、温泉に行った先で一人お酒を飲んで寝るハズなんかない」

Aさんに対して。
「もし私のことが本当に大切なら、自分に離婚する意思がないのに、私を本気にさせるようなことするハズがない」

だから、私は愛されてないんだ。
本当には大切にされていないんだ。

そうやって、相手を責めて。
自分は愛されていないんだと涙した。



でも、それって違ったんだなって。

愛の形って人それぞれで、表現もそれぞれで。
小さな一つ一つで、相手の愛をはかったところで、幸せになれないなって。


私は主人からも愛されていた。
Aさんも愛してくれている。

それは素直を受け取れる自分でいたい。


それは、相手に何をされても文句を言わない、という態度ではない。
相手に依存するとか、
相手が正しいとか、
そういう意味ではない。

自分を大切にしてあげる。
そういうことだと思う。
実は一年前、同じく不倫のブログを書こうとしたことがあった(笑)

あのときの私は、
これは一般的な不倫とは違ったんだ!」
っていうのを誰かに分かってほしいという気持ちと

「でも分かってる。何をどう言ったところで、タダの不倫だったんだ!!」
という惨めな気持ち。

そして、自分は選んでもらえたなかったのだと、
毎日毎日、そう自分を納得させようとしていました。

そしてある意味、吹っ切れていった。

今はちょっと、感覚は違うかな。

他の誰に分かってもらえなくてもいいんです。
でも私には分かってる。

彼は私のことを大切に思ってくれている。

別にそれが真実かどうかが大事なことじゃなくて。
何かで気持ちをはかろうとすることが必要なわけじゃなくて。

それは不倫であっても、普通の恋愛であっても。

自分が好きだと思う。
相手が好きだと思っていてくれると感じる。

それしかないのかなって。


正直、そろそろ今の関係は終わるかなあと思っている私もいる(笑)
たぶん、彼の方は今までで一番気持ちが盛り上がっている感じだけれど(笑)

でもどちらにしても、とても友情を感じる人だし
彼が離婚をしない=私は選ばれなかった
という風には思わない。

望むものが違う。
生きてくみちが違う。

「違い」なんだなってこと。

どうなるのか全然分からない~
だから人生は面白い(笑)