夫と高2の娘と3人で
ポーランド旅行へ行ってきました!
のんびり旅の記録です。
初日の記事はこちら
出発日に最大の事件!成田と羽田のマジック!?!?家族3人のんびりポーランド旅行
日本を深夜に出発して
ヘルシンキ乗り換えをして
ワルシャワに着いたのが朝の8:30過ぎ
見てくださいこの青空!
天気予報では曇りだったのに
青空が見られて一気に気分もあがる!
これから5泊お世話になる
ホテルメトロポルさん
まだ午前中だったので
ホテルのフロントに荷物を預けて
15時のチェックインまで市内をお散歩✌️
おお!
さっそくショパンコンクールのポスター
ホテルがかなり中心地なので
どこにでも歩いていけて便利。
素敵な街並みー❤️
まずはここ!
ワルシャワに着いたらここに行きたかった!
ショパンコンクールの会場
この時朝の10:30頃
当日券の列が出来ている
この日のコンテスタントのみなさん
あぁ素敵✨
ここから少しまたお散歩
日曜日だったけど
思ったより空いているものです。
ここにはたくさん日本人の観光客。
ショパンコンクールを観に来たんでしょう。
たくさんの楽譜や
ゆかりの写真が並んでいました。
コンサートも開かれるようですが
この日はどなたかが練習してました。
コンテスタントの方でしょうかね?
私達のポーランド旅行は
元々ショパンコンクールは目的じゃなくてね、
そもそも今年がコンクールの年だって
全く知らなかったの💦
旅行日程を決めたら
なんとショパンコンクールの予選の週だった
という奇跡的なめぐり合わせ❤️
私がショパンコンクールを知ったのは
高2の娘が小学生の頃に出会った漫画
「ピアノの森」
を読んでから。
元々コンクールの名前は知っていたけど
この漫画でグッと身近に感じられた。
ピアノの先生にお借りしてめちゃハマって
結局自分でも買っちゃったほど✌️
カイという少年が
天才ピアニストだった先生と出会い
ショパンの曲に出会い
ショパンコンクールを目指す物語。
その後NHKでアニメ化され
アニメでピアノを担当したのが
あの反田恭平さん!
反田さんがショパンコンクールに出る前に
わたしと娘はアニメを通してずーっと
反田さんのショパンを聴いていた。
そしたら数年後
反田さんがショパンコンクールで
2位になったではないですか!!
あの当時私は
You Tubeにかじりついて中継を観て
結果が出た瞬間はキャーと叫びましたよ💗
その後日本で開催された
小林愛実さんの
ショパンピアノ協奏曲第1番を
娘とサントリーホールに聴きに行ったっけ💗
そのまた数年後、
この地に来れるなんて!
しかもショパンコンクール開催中に!
ショパンコンクールの前売り券は
既に完売だったので
まぁ旅行中に当日券で観れたらいいね
なんて話ながらおなか空いたので
新世界通りを歩きつつ
Google検索してヒットしたレストランへ
ビールがおいしくてねー💗
こちら目的のピエロギ
ポーランド風餃子って感じ。
たくさんの種類の中から
気に入ったピエロギを選択。
サワークリームが添えてあってさわやかでした。
ZUREKジュレック
という独特の酸味のあるスープも注文。
こちらは高2娘がどうしても食べたかった
あこがれのスープ。
アニメ「ヘタリア」の歌に出てくるらしい。
もうねどれもおいしいのさ。
もう1つ頼んだのは
ラザニアみたいなやつ
下にお肉も入ってて
これがマジウマ💗
お店はこちら
ポーランドは
何を食べてもおいしい!
この後ね
このレストランのお向かいの
というチーズケーキ屋さんで
ケーキを買って帰ったのですが
これがまた夢のようなお味!
なのに写真が無い
ガーン
インスタのリンク貼ったので見てください
滞在中においしいものベスト3に入る
すごいおいしいケーキでした💗
ケーキを買ってホテルに戻り14時過ぎ。
フロントでははやめにチェックインしてくれて
お部屋へGO
これがまた最高!
私と娘のベッド
こんな感じ
広い~💗
こっちのサイドは夫が使ったベッド
ただ
金庫が電池切れで電子ロックできず。
フロントに電話しようにも
電話も故障
まぁこんなこともあるわよね。
海外あるある。
その後無事に職人のおっちゃんが来てくれて
直してくれました。
このキーのトラブルが終わったら
夫と娘がぐったり就寝。
え?まだ16時ですけど?
と思いつつ
私はSNSの更新やらあれこれで
スマホでお仕事を数時間
2人が起きたのが20時過ぎていたので
もう晩御飯に出かけるのもやめて
買ってきたケーキを食べて
シャワー浴びて寝たのでした。
そしていよいよ
ショパンコンクールの当日券に並ぶ日が
近づいてきましたよ!!!
書いたらアップしますね!
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!

▶Facebookグループはこちら
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム