2年前の今日

クリスマスコンサートに行ってました♡

この時に思ったこと

今考えていることと同じなので

再アップしますラブラブ

 

子どもと大人の価値観の違い

コンサートで寝られたら

いやですか??

 

私の例ですラブ

ご参考になれば幸いです

 

*******************************

12月って他とは違う月で

クリスマスとか大晦日とかあるから

街も華やかでキラキラがたくさん

 

ということで

テスト休みの暇そうな中一の娘を連れ出し

ちょっといつもと違うキラキラした場所に行ってみたキラキラ

 

クラシックコンサートに行きたいなとあれこれ検索して

その中でTwitterで見つけた

読売日本交響楽団のコンサート

 

ピアノは小林愛実さん!

 

小林さん本人のTwitterで見つけた瞬間にネットで購入

 

クリスマスが近いこの時期に

まさか小林さんの

ショパンピアノ協奏曲第一番が聴けるなんて

なんて贅沢な時間ハートえーんハート

しかも舞台はサントリーホールキラキラ

 

私は音楽や舞台や絵画や芸術は

本物

に触れたいと思っている

特に中一のピアノをやっている娘には

本物を聴かせたいラブ

 

コンサートに連れて行って寝ちゃったらどうするの?

こんな高いお金出して寝られちゃったらもったいないよ?

 

よくそうまわりから言われたけど

姫を小さい頃からよくあちこち連れまわしてきた私

 

私が行きたいコンサートで

子どもの年齢制限がない場ならば

どこでも連れて行った

 

未就園児の頃のしまじろうコンサートから始まり

幼稚園に入ってからはピアノコンサートやミュージカル

レ・フレールのコンサートに

今をときめく清塚さんのコンサートにも行った

 

そしてうちの娘はもちろん眠りにおちる・・・爆  笑

私の横でぐったり二つに折れている娘を感じながら

 

寝たなニヤリ

 

と一人の時間を楽しむ私の至福の時ラブラブ

 

赤ちゃんの頃から

眠い時にぐずることがなかった娘なので

ぼーっと舞台を観ながらすーっと眠りに入る

 

要するに連れて行きやすいニコニコ

 

もちろん

これメインだから聴いてよ!

と思うところは

いちおうゆっさゆっさ起こしてみたりはする

 

写真は六本木のキラキラを前に立ち尽くす姫

 

そして

寝ちゃったら意味ないとか

もったいないって言うけどさ

 

そんなことないのよ

 

コンサートホールのエントランスキラキラ

高い天井

天井や壁の音響効果

キラキラした照明

スポットライトを浴びる舞台キラキラ

 

そして聴こえてくるのは生の楽器の音に

演奏している人たちの静かな息遣い

 

あのホールに入った瞬間のひらめき

入った瞬間の『おお!』という感動

指揮者のタクトのふりはじめの瞬間流れ星

 

何も感じないわけがない爆  笑

 

純粋で吸収率の高い子どもは

大人とは違う目線でいろいろ吸収している

 

ちなみにうちの娘の場合・・・

かなりの割合で天井を見てます

 

光とか音とか

天井から感じるものが多いらしい・・・

 

初めてコンサートに連れて行った時

舞台の演者を見ないで天井ばかり見てるから

つまんないのかな?

と思ったけどそうじゃなかった

 

つまんないから天井を見てる

じゃなくて

天井が好きだった!

ということ爆  笑

 

天井に興味が無い私は誤解するとこだった・・・

 

とにかく

今回も本物に触れることで

娘に何かきっとプレゼントがある

 

そう思って行ってみた!

 

ステージの読売日響のみなさん

ピアノの小林さん

指揮者の高関さん

 

夢のような時間でした

 

ボキャブラリーが足りなさすぎて伝えきれない

小林さんの全身から流れてくるあの音

ステキでしたラブ

 

そして小林さん目当てで購入したチケットでしたが

その後のプロコフィエフ交響曲第五番

すばらしかった!ラブ

 

楽器同士で会話したり戦っているかのような曲

くるくる変わる楽器とフレーズに

おもしろくて聴き入りました

 

隣同士でチケットは取れなかったので

私は一階席で娘は二階席

ホール全体を楽しみたいタイプの娘には

二階席がピッタリと思ったらビンゴウインク

 

結局うちの娘は二階席が楽しすぎて

寝る暇がなかったらしい!爆  笑

 

読売日響のみなさん

本当に豊かな時間をありがとうございました!

 

やっぱり本物っていいわぁハート

 

 

大人気!無料おしゃべり会はこちら

右矢印気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから

右矢印募集!3ヶ月先の自分を笑顔にする!気持ち解放ワークショップ

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム



まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス不登校2年目の中3の娘が祖父母の家で過ごす一日を大公開!
おすましペガサス昼夜逆転の子どもが心配な時は思春期自動翻訳機能を活用しよう!
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①