学校に行かない中2の娘と一日中過ごす毎日

7月からずーっと続いている

 

幼稚園の頃はずーっと一緒に過ごしていた

何をするのも一緒でなんでもわかっていた

 

小学校高学年あたりからは

娘も私と離れることが多く

何をしているのかもわからない部分も多くなっていった

 

中学校になれば朝早くて夕方まで帰らない

帰ると部屋にこもってふすまを閉じて

入ってくるな!と言っていた

 

あぁ思春期って難しい・・・

と思っていた時期から考えると

実は今って・・・

 

今ってすごく楽しくね?笑い泣き

 

 

うちの娘は自分の部屋があるのに

「私、リビングに住んでいるからチュー

と言って24時間リビングにいる

 

ゲームする時もアニメ見る時も

スマホ見る時も

リビングのソファー

 

寝る時もベッドに行かず

ほとんどリビングのソファー

たまに身体が痛くなって寝る時は

リビングの隣の和室に

わざわざ私の布団を出して寝るラブ

 

何をしているのか全部わかり

何を見ているのか全部丸見え

 

スマホやタブレットは見ないけど

dアニメもYouTubeもテレビで見るから

何を今見ているのか

何に夢中になっているのか

全部わかる

 

 

そして推しは共有したいらしく

ハマったアニメは全部私に見せる

よって私も一日中暇なし笑い泣き

 

最近はゲーム配信動画も一緒に見るから

私のゲーム知識も増えてきた

 

なにやってんだろ!

と思うけど楽しいウインク

 

外に行きたい時はたいていドライブ

 

引きこもりっぱなしではなく

友達呼んだり

友達と出かけたり

私と出かけたり

外には出るけど体力は落ちてる

なのでドライブになる

 

私は運転が好きだし

車の中は密室で

しかも同じ方向を見ている

これが会話しやすいんだな

 

普段言えない話をしてみたり

1時間全部アニメの話をしてみたり

とても幸せな時間

 

 

不登校にもいろいろな方がいるので

みんなが楽しく家にいるわけじゃない

 

これはうちの場合

 

今の時間は娘からの贈り物

私に届いた贈り物

 

「学校に行くこと」が解決ではないと知ったので

これはこの今しかない時間をプレゼントだと思おう

娘から見れば

家の外は敵ばかりの世界に見えるかもしれないから

私は何も考えずに楽しむ

 

こんな風にあっさり思えるようになったのは

私が自分の思考のクセや固定観念を知っていたから

知らなかったらまだ暗闇の中だった

 

夫との関係も

娘との関係も

数秘でお互いのタイプを知って

逢意®(アウイ)でマイナスエネルギーを取り除いているから

 

夫や娘に毎日結界も張れる

もちろん自分にも

 

私はスピっぽくない人と言われる

見えないものは見えないけど感じるタイプ

まわりからどんな風に見えようとも

まぁええやん

と毎日過ごしてる

 

起業したらなんとなく離れて行った人もいるし

すごく近づいた人もいる

 

それもこれもまぁええやんラブ

 

私は毎日楽しく過ごしているぞ

 

関連ブログはこちら

右矢印大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方

右矢印不登校のゴールって学校へ行くことじゃなくて自由な選択

 

思春期の子育てでのお悩みでお困りの方

 

生年月日と氏名を元に
あなたやご家族の思考のクセや
お子さんのタイプによる言葉がけなど
今よりハッピーな毎日のヒントをお伝えします



いつもイライラしている
いつも不安な気持ちでいる
そんな方は是非どうぞ!
右矢印「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

提供中のメニューはこちらから!
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星あなたのモヤモヤを手放す逢意®セッション
SNSフォロー大歓迎 Twitter

質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス思春期中2娘の不登校から学んだことはやっぱりいい子ちゃん
おすましペガサス思春期の中2の娘の言葉で向かうパラレルワールド
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①