バブル期に大人の仲間入りをした私
絶頂期に就活をしたぐらいの年齢
その当時のパソコン事情は以前も書きました
今ではあたりまえのWindowsって
私が社会人1年目の時は職場に存在すら無かった!
ということはマウスもまだ普及していない
Macユーザーとか専門職とか開発者レベルなら
割と使っていたんでしょうけど
一般の会社員が使うようになったのは
Windowsが世に出てからのこと
するとすでに大人だった世代は大混乱
マウスといえばチューチューねずみさん
もしくはミッキーマウスしか連想しない
そんな世の中で
職場に突然「マウスちゃん」がやってくる
そんな職場のみなさんに
「はーい、これはマウスと言いまーす!」
と教えていた私
いやー大変だったなぁ・・・
だって私ってさ
文系で別にパソコンの勉強してたわけでもなく
新卒で総務に配属されて
総務ってなんでも屋だったから
「まぁパソコン教育やってよ」
と課長から軽く言われたのが私
そこからパソコン講師人生が始まるんだけどね![]()
この当時にパソコンに触れた人は
もちろん今もパソコンが使えます(私のように)
でもこの時期にパソコンを使う仕事に就かず
そのまま専業主婦になったという方
今の40~50代の方
キーボードと供にみなさんが苦手にするのが
このマウス
キーボードについてはこちらのブログもどうぞ
40~50代の就活に必要なパソコン力は文字入力から~バブル期世代向け
マウスって
クリック
ドラッグ
ドラッグ&ドロップ
専門用語も複雑
右?左?
え?どこで押すの?
ねぇどこで離すの?
この微調整が難しい
パソコンが苦手だわぁ
とおっしゃる方
「文字が消えるんです!」
「勝手に文字が移動するんです!」
こんな経験ありませんか?
このお悩みの原因はほとんどマウスです![]()
文字は勝手に消えないし
文字は勝手には移動しない
パソコンって命令したことしかやらないので
なんらかの操作であなたが命令しちゃっているんです![]()
実は
パソコン操作の時にどこにカーソルがあるか
ここを気にしてくれたらトラブルは少ないはず
文字を消す時は
消したいところにマウスでカーソルを移動させる
消そうと思った時に
カーソルの位置を確認せずにdeleteボタンを押すと
間違いなく悲劇が起こる![]()
ありえない場所の文字が消えます
あなたとパソコンを結ぶもの
それが
マウスです
パソコンは耳もないし口もきけない
あなたの思っていることも知る方法がない
空気なんか読んでくれないし
あなたが何をしたいのかはわからない
文字をコピーしたい
文字を入力したい
文字を消したい
このあなたの想いを伝えてくれるもの
それが
マウス
パソコンとあなたのキューピッド![]()
仲良くして損はないんですよ
パソコンや就活について気になる方
まずはなんでも
お気軽にお問合せください![]()
バブル期関連ブログはこちらもどうぞ


