三鷹市議会 令和2年第4回定例会 本会議5日目 | 半田伸明のブログ

三鷹市議会 令和2年第4回定例会 本会議5日目

今日は定例会最終日、13時から議案の採決でした。各委員会の審査報告書はこちらをどうぞ。総務→厚生→まちづくり環境の順にしています。

また、私が議案につきどのように考えていったのかについては、この議案上程の部分をどうぞ。

市長提出議案についてですが、今回は特に討論しませんでした。

補正予算で中原3丁目公共用地売却延期と、工事の平準化の観点からの一部工事先取りの2つで気になるところがありましたが、現場とやり取りし問題意識を持っていてくれて、わざわざ討論で指摘する必要もないなと判断したからです。

前者は土地利用総合計画の見直しが必要か否かについてです。河村市長になって、ただの土地売却というよりは、一定のまちづくりの方向も合わせて例えば地区計画などとなったわけですが、その後にコロナ禍となり、土地の流動性はなくなりつつあるわけで、現実的な見直しが必要という指摘です。この点は、現実的には条件付きの入札に変えていく方向のようであり、これは理解を示しました。

後者は、要は次年度当初予算を実質的に拘束してしまうのではないか?という指摘です。これは財政担当が問題意識を持っていることがわかったので、安心しました。
討論は自己主張ではなく、あくまで「指摘し正していく」ことにポイントがあると私は考えているからです。

厚生委員会付託の陳情2件は反対しました。独法化の方は既に決議で結論出ていますし、都が国に意思表示という方は、そもそも別の自治体である東京都の意思形成過程に三鷹市がかかわるということ自体、地方自治法99条の想定外と考えているからです。

これらの採決後、追加議案が発生しました。ひとり親世帯臨時特別給付金についてです。
新たな補正予算案はこちらになります。
総括表
議案
要するに、全額国費で新たに配るという話です。特に問題なく賛成です。

また、議員提出議案で「三鷹市高齢者補聴器購入費助成条例」なるものが出てきました。厚生委員会付託で継続案件となりました。

さらに、議会運営に関する陳情が4件ありますが、これらも継続となりました。

これらは、定例会終了後「本会議の結果」の部分にアップされるので、そちらをどうぞ。

そして、意見書案・決議案です。
いつものようにすべての意見書案につき退席としました。

<退席討論>
平成29年第3回定例会における意見書(案)第12号で述べたことと同様のことを指摘して、全ての意見書(案)につき、退席します。

なお、退席討論のベースとなっている文章はいつも同じです。
平成29年第3回定例会における意見書(案)第12号で述べたことを引用しておきます。

地方自治法99条から内容の判断以前に形式面で話にならないものが今定例会でも多数出てきています。議会運営委員会で最低限形式面につききちんと議論すべきであるとの抗議の意味から、内容に賛成できるもの反対であるもの関わりなく全ての意見書案につき退席で応じることにします。

決議案は賛成しました。

以上になります。

市側の発言場面はないので、動画紹介は割愛します。
賛否一覧は後日市議会HPに載りますので、そちらをどうぞ。

なお、現時点で判明している、次の各委員会の日程です。
総務 2/15 13時半~
文教 2/8 9時半~
厚生 2/4 9時半~
まちづくり環境 2/10 9時半~

また、1/25に臨時会が開かれる運びとなりそうです。

最後に、今定例会の一連のブログのエントリーをわかりやすく並べておくことにします。

市長記者会見資料・議案他(定例会前の資料整理)
議案上程(議案内容及び半田伸明がどう考えるか)
議案審査(付託された議案の審査参考資料の紹介)
行政報告資料(特別委員会含む各委員会の行政報告資料の紹介)

そして、一般質問です。
改選後一貫して財政の質問をしています。流れを意識して毎回臨んでいますので、最初から順番にお読み頂けるとわかりやすいかと思います。
令和元年第2回定例会 半田伸明の一般質問 今後の財政運営のあり方についてpart1
令和元年第3回定例会 半田伸明の一般質問 今後の財政運営のあり方についてpart2
令和元年第4回定例会 半田伸明の一般質問 今後の財政運営のあり方についてpart3
令和2年第1回定例会 半田伸明の一般質問 今後の財政運営のあり方についてpart4
令和2年第2回定例会 半田伸明の代表質問 今後の財政運営のあり方についてpart5
令和2年第3回定例会 半田伸明の一般質問 今後の財政運営のあり方についてpart6
令和2年第4回定例会 半田伸明の一般質問 今後の財政運営のあり方についてpart7

以上になります。
今定例会もお付き合いいただき、ありがとうございました。