全人的セルフケアワークとは? | 元介護職・アラフォーからの転職〜学習サポーター(家庭教師)のプロを目指して〜不登校支援/神奈川・東京

元介護職・アラフォーからの転職〜学習サポーター(家庭教師)のプロを目指して〜不登校支援/神奈川・東京

現・不登校の生徒のための適応指導教室カウンセラー&通信高校の講師&介護講師。学歴ほぼなし資格は介護福祉士。現代社会で学歴と資格に頼らないで生きるためには「真の実力」が必要。勉強は楽しいからやるもの。福祉系通信高校・通信大学を卒業した元社会人大学生。

終末期医療(ガン患者の看取りなど)において

 

 

 全人的苦痛(Total Pain)

を取り除くケアを行うことが

 

 

全人的ケアと言われていますもぐもぐ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全人的苦痛とは

 

身体的苦痛

精神的苦痛

社会的苦痛

スピリチュアルペイン

 

という4つの痛みが

相互作用によって

患者を悩ませる苦痛のことを言います。

 

 

(スピリチュアルペイン=霊的な痛み)

 

 

 

その苦痛をケアすることも

立派なケアワーカーのお仕事の1つ。

 

 

 

なのですが、

 

ほほ美はちょっと違う解釈をしています。

 

 

 

そもそも、

 

ケアワーク(介護)」

 

とは、

 

我々が利用者さんに対して

して差し上げるものではなく、 

 

 

 

利用者さんの必要に応じて

必要な手伝いをする仕事のこと。

 

 

 

ケアを受けるか受けないか

選ぶのは利用者さんなのですよ。

 

 

 

時代は「措置」から「契約」へと

変わっていますし。

 

 

 

利用者さんが

 

 

「苦痛を取り除きたい!」

 

 

と望むのは当然ですよね。

 

 

 

ただね、

 

 

「元気」

 

 

というのは

 

 

「元の気」

 

 

であり、

 

 

「元気になる」

 

 

というのは

 

 

「元の気になるぞ!」

 

 

という意味。

 

 

 

「苦痛を取り除きたい」

 

 

のではなく、

 

 

利用者さんは

 

 

「元の気に戻りたい」

 

 

んだと思うのです。

 

 

 

 

るんたった音譜

 

 

 

私たちは通常、

 

 

「痩せたい」

 

「お金が欲しい」

 

「結婚したい」

 

 

と願っても、

 

 

宇宙は

 

 

「痩せたい状態でいたいのだな」

 

「お金が欲しい状態でいたいのだな」

 

「結婚したい状態でいたいのだな」

 

 

と解釈してしまうので、

 

 

「〜したい」

 

 

と言い続けている限り、

 

目指すものは手に入りません。

 

 

それよりも、

 

 

「私が元気に戻れば

 

おしゃれして旅行に行って

たくさん買い物して

人生を謳歌できるぞ〜!!!」

 

 

って楽しくイメージして

あとは宇宙にお任せしていれば、

 

 

苦痛はいつの間にか

飛び去っているものなのです。

 

 

夢があると

 

 

ガンそのものも治ると

 

 

よく耳にすることはありませんか?

 

 

 

私たちケアワーカーは

 

利用者さんにケアを提供するのではなく、

利用者さんにケアの必要性を理解して頂く

キッカケを作り、

 

 

利用者さんが望む手助けをすることが仕事。

 

 

 

痛みの緩和も1つの目的で、

 

更に

 

 

全人的に心と体のセルフケアをお手伝いし、

 

利用者さんが望む人生を送る支援をしていく。

 

 

 

こういう支援者になりましょうよ。

 

 

 

また、

 

利用者さんのセルフケアを支援するためには

私たちがまずセルフケアを行い、

 

 

自己実現に向けた

生き方をしていく必要があります。

 

 

 

初任者研修では、

マズローの欲求5段階説を習ったと思います。

 

 

 

 

 

1、生理的欲求

 

お腹が空いたとか

トイレに行きたいとか

 

人間が生きるのに欠かせない

本能的な欲求ですね

 

 

2、安全の欲求

 

安定した暮らしをしたい

怪我や病気を避けたい

 

自分の身を守る本能的な欲求です

 

 

3、社会的欲求

 

集団に所属したり

仲間を求めようとする欲求です

 

家族や友人は大切です

 

 

4、承認の欲求

 

社会の中で自分の個性を発揮して

高い評価を得たい

 

という欲求です

 

他者に対して依存的な傾向であると

周りからの評価が気になりますが、

 

精神的に自立すると

自分が自分を承認することが

欲求となります。

 

自己実現を目指すのであれば、

自己承認の段階を経ることが

必要になってきます。

 

 

5、自己実現の欲求

 

理想の自分で生活をする欲求です!

 

 

 

 

 

人間には本来、

生まれてきた意味があり、

その意味を考えて生活することで

魂がより高次のレベルになり

 

輪廻転生の

次のステップに移ることが出来ます

 

理想の自分で生きることは

より楽に生きることに繋がります

 

 

私たち生けとし生ける人間は

全てが理想の自分で生きる必要があります

 

 

本来の自分を思い出すだけなんですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の自分の姿は

常に上から私たちを見ていて、

 

少し違う生き方をすると

 

 

「自分らしく生きてないよ!」

 

 

とメッセージを送ってきます。

 

 

そのメッセージが

 

心や体のモヤモヤ(不調)なんです。

 

 

私たちはとことん自分の心・体と対話することで

自分らしく生きるヒントを探すことが出来ます

 

 

心・体の不調は

本当の自分に気づいて

自分らしく生きることで

自然に解消されるものです

 

 

 

私たちケアワーカーは、

 

利用者さんに対して

 

 

自分らしく生きるお手伝い

 

 

をするんです

 

 

 

これが、

 

利用者さんの自己実現

繋がる支援なんですニコニコキラキラ

 

 

 

本当のケア、

 

出来ていますか???

 

 

 

私も日々模索中です照れ

 

 

 

世の中全てのケアワーカー

本物のケアを提供できるように

なれますようにおねがいラブラブ

 

 

 

花野ほほ美でしたリボン

 

 

 

 

 

 

 

 

上矢印公式LINEはこちら音譜

 

 

 

お気軽にご連絡下さいねおねがいラブラブ

 

 

 

 

友だち追加

↑私と1:1でやり取り出来ます♪

 

 

 

 

 

【人気記事】宝石赤2人の先輩の教え方に挟まれる新人介護職員さんの話
宝石赤介護現場における、賢い「頭」の使い方
宝石赤驚くほど劇的に認知症患者さんが車椅子から1人で立たなくなる声かけ
宝石赤排泄ケア研修で出た「あの宿題」の実践体験談
宝石赤約3年で−18kg!痩せた後のすごい人生の変わり方
宝石赤7年前に絶縁された母と今ではここまで仲良しに
宝石赤私が風邪をひかなくなった一番の理由
宝石赤生理痛に悩む女子必見!○○の効果がすごすぎた!
宝石赤500円の品物を買う時に使うハッピーな言葉
 
 
 

Hohomi Hanano



花野 ほほ美 37歳

(本名:井村芳々)

 

\ 対人援助職のための /

心と体のセルフケアアドバイザー

 

 
 

対人援助をするのであれば  宝石赤

宝石赤 まずは自分を知ること満たすこと

 

 

介護福祉士

 

介護講師

 

メンタルセラピスト

 

ウォーキング

インストラクター

 

 

宝石赤 profile 宝石赤

 

 

 

介護講師&セルフケア・メンタルコーチとしてお仕事

 

 

食・メンタル・運動のセルフケアについて細々と更新中