● "ぱるる"こそ、「アイドル」の本質を体現する「真のアイドル」である(^-^v | 願いの花が咲く運命を信じて

願いの花が咲く運命を信じて

音楽一般、日々感じたことなど、ざっくばらんに。

● 火曜曲での「永遠プレッシャー」の映像、私、何回見てることでしょうか? もう、100回は軽く超えてるでしょうね(笑)。

ぱるるの可愛らしさ、じゃんけん選抜のみなさんの可愛らしさにメロメロになりながら拝見してますが(笑)、やはり、またしても確信として改めて思ったんですが、やはり、アイドルの根幹は「パフォーマンス」やらとか、「クオリティ」とかそんな堅苦しいものじゃないってことですね。

まぁ、当初から、意味不明なこのマニアックな価値観に違和感を感じてたんですけどね(笑)。

● 「永遠プレッシャー」の楽曲もそうなのですが、振付を見れば分かる通り、「ダンス」なんて言うものではなく、まさに「振り」。アイドルをアイドルとして可愛らしく見せるための単なる演出なのですが、これはまさに曲とマッチしてはまって素晴らしいことになっている。

これを見て、「パフォーマンス」という言葉を使用する人がいるとしたら、「頭をどこかやられてしまったか」と思わざるを得ない(笑)。

● まぁ、AKB48グループもダンスにもこだわってるところもあるし、「UZA」の時のようにチャレンジすることもある。ステージ上で、みんなが汗だくで盛り上がって歌って踊るというスタイルも素晴らしいし、私も大好きですが、やはり、「アイドル」という概念を中心に見たとき、それは単なる「一要素」でしかないんですよね。 極端それがなくても、「アイドル」として成立しうるという意味です。

一方、「女性アイドル=可愛らしい」という一般的イメージあると思いますが、アイドルから「可愛らしさ」を除いたらアイドルとして成立しうるでしょうか? いや、しないでしょう(←反語・笑)

さて、どちらがより重要かということですね。

極端、ダンスなしでも、突っ立ってみんなが歌っていても、アイドルとして成立しうるのだ。まぁ、ただ、それじゃつまんないから、少し振付やステップを入れたとしても、「ダンス」と言えそうなものを絶対に入れなければならない、ということにはならないのである。

もし、この「永遠プレッシャー」で必要以上のダンスで披露ということであったら、あまりに無理無理感いっぱいで、全く合わなかったことでしょう。

● 以前、NHKの特番かなんかで、卒業シーズンに、春ソングを歌うという企画があって、AKB48グループも呼ばれ参加した回がありました。 「桜の木になろう」の頃で、武田鉄矢さんが出てたやつでしたけども。

その時、SKE48のみなさんが、斉藤由貴さんの「卒業」、それから、AKB48のみなさん、おニャン子の「じゃあね」を歌ったんですが、それに無理無理な振付がつけられていたのに、すごく違和感を感じたのでした。今、思い出したんですけど(笑)。

まぁ、メンバーの子たちは「まな板の上の鯉」ですから、振付師の指示に忠実に従ってただけだから、全く罪はありませんが、この80年代を代表する両曲に、「ダンス」的な振りを入れたって全く合わないんだから、余計なことするな・・と思いましたよ(笑)。両曲とも極端、振りなしで、みんな、体を揺らしながら程度で、「突っ立って」歌ってくれた方がよっぽど、情緒が生き生きと伝わってくるはずなのに。

振付師はどなたか知りませんが、「全く分かってねぇ」「勘違いも甚だしい」と思いました。これも、「パフォーマンス教(アイドルに関する)」の理念のなせる業なのか、とさえ(笑)。

● そう考えると、「永遠プレッシャー」は、本当に、適度な振付で、心底清々しい(笑)。80年代から続くアイドルの本流の継承というか、「まさにコレ」という感覚に包まれ、非常に、嬉しく思うばかりであります。

今作は全てが傑作である(^-^v。

いや、特に、80年代のアイドル時代を知ってる世代は、みなさん、同じように思ってらっしゃるのではないでしょうか? 

もちろん、AKB48グループも十分取り入れている「ダンス」の素晴らしさを否定するわけではないですよ。そうではなくて、「パフォーマンス」という言葉を金科玉条のごとく振りかざし、それがまるで必要不可欠のように言う輩(笑)、また、要らない場面で無理筋な振付を入れたがる「勘違い振付師」に対するアンチテーゼとしてね。それらに違和感を感じている人も多いのでは?と思いますね。モーニング娘。以前の時代を知ってるからね(^-^v(笑)。

● その点、「乃木坂46」の「ぐるぐるカーテン」なんて、その意味で、多少ダンス的な振りではありましたけど、「必要以上な振り」ではなく、曲とよくマッチしてとてもよいなぁと思いました。

ところがねぇ(笑)、「おいでシャンプー」以後、ちょっとアレだなぁと思い始めたという。無理無理感が半端ない(笑)。4thシングルの振付もアレですし、乃木坂46は振付師を替えた方がいいと思うなぁ。まぁ、私も、「ファンは批評家じゃないんだから、応援に徹するべし」という持論から、普段は、贔屓のグループについてあまりネガティブなことを書かないように気をつけている私ですが、これは、書いてもいいと思います(笑)。 

振付師は替えた方がいい(笑)。

● その他、群雄割拠する、多くの「AKB48グループ以外」のアイドルグループでも、かなりそういうのに毒されてる感ありますね。いや、何度も言いますが、ダンスを否定しているわけではありません。「適度かどうか」というところを申し上げてるのですね。もちろん、そのベースにある「思想」について指摘してるのではありますが(笑)。

楽曲とかがよくても、「私たちはパフォーマンスでは負けません」って主張してるように見えてしまってねぇ。もちろん、主張してるんでしょうが、「そこじゃないんだよねぇ」っていつも思っているという(笑)。 言わないけどね(笑)。

非常にもったいないといつも思っている。

いや、私は、アイドルグループ全般として「底上げ」されることが望ましいと思ってるので、どんな個性的なグループでも応援したいと思っているんですけどね。たくさんの人が出てくる方が、そのジャンル全体が盛り上がって、切磋琢磨が起こって、とてもよいことですからね。

ただ、「パフォーマンス教」はどうも馴染めない(笑)。


● そうした意味でも、「ダンスはもちろんやるけど、時と場合を適切に弁える」、AKB48グループのことをますます素晴らしく思いますね。

「アイドルについてよく理解されてる」、これね。まぁ、秋元さんプロデュースだから当然ですが(^-^v。

「永遠プレッシャー」を見まして、「さすがだなぁ」と思いますね。


● まぁ、前述のように、AKB48グループもダンスを多分に取り入れてますし、「UZA」のようなチャレンジする場合もある。それとの整合性は?と聞かれたらこうです。

ダンスナンバーは激しいダンスであってもいい。そうじゃない場合は、激しいダンスなど必要以上に取り入れる必要はない。それを「適度にわきまえる」ことが重要で、前者後者がちゃんとはっきり区別されているので、却って、両者が活きてくるのだと。

激しいダンスの時はダンスを魅せる、そうじゃない時はそれ以外を主に魅せる。「それぞれがあることによって」「反対側」が「活きてくる」。

そう、適切に「振り幅」を作っているのであって、必ずしも「パフォーマンス教」に毒されてはいない・・と。そのよい証拠が「永遠プレッシャー」なのであります(^-^v。

● まぁ、理屈としてはこうなりますが、本当はそんな難しいことじゃないんですけどね(笑)。

「ダンスパフォーマンス」は、アイドルにとって「主」ではない、と(^-^v。

● この際、「ダンスはしません」と宣言するアイドルグループが出てきたら、私は猛烈に支持するかもしれませんよぉ~(笑)。

私が、つい、アイドルのメンバーのソロ化を猛烈に望んでしまうのは、そういった思いが根底にあるからなのかもしれない(笑)。

● とはいえ、一時期のSKE48からは、ちょっと、う~んという感じはありましたかね。特にシングル曲ね。AKB48と差別化するために、「ダンス」で勝負する的な。まぁ、今も少しありますかね(笑)。 ただ、よそのグループほどはないので、私の中ではなんとか許容範囲ではありますけど。

これはこのブログでも初めて語る(笑)。

まぁ、劇場型アイドルでもありますからねぇ。ある程度、仕方がない。というか、さまざまな楽曲がある中で、さまざまな演出があっていいし、激しく踊る曲もあってもいいともちろん思ってますよ。

しかし、「適度」がいい。

● 特に、S3rdの「恋を語る詩人になれなくて」やら、「制服の芽」やらの、あの熱気あふれるダンスなんか見てると、やはり、ダンスを基調とした曲も振付も素晴らしいなぁと改めて思いますが、しかし、全部「ソレ」ではやはりつらいかも。

って、AKB48グループの公演はもちろん、それを弁えているので、特に、違和感を感じてはおりませんし、まさにそこが「アイドルを分かっている」ということで、積極的に支持しているところであります。

激しいダンスの「思い出以上」もあるし、そんなに激しく踊らず可愛らしい振付の「狼とプライド」がある。この「両方があり、それぞれメリハリがついていること」が素晴らしい。

● とはいえ、例を挙げますと「片想いFinally」なんかですと、少し、「パフォーマンス臭」的なものを感じて、若干、違和感を感じる部分も少しだけ(笑)あります。他の曲ではたいして感じませんが、この曲は何か、アレなんですよね。(アレって?・笑)。

もちろん楽曲は大好きなんですが、やはり、「私たちのパフォーマンスを見て」というメッセージがダイレクトに伝わってくる気がなんとなくするかも・・・。

いや、別に全般的に嫌いではないですし(笑)、この曲ぐらいですから、別にいいですけどね。

● まぁ、「振り幅ソング」と考えれば、アレなんですが、AKB48には感じないものを感じる。やはり、「ダンスパフォーマンス」で勝負します的な・・そういう「滲み出て来る価値観」なんだと思いますね。

SKE48からは、「片想いFinally」のようなシングル曲でしか感じないけど、他のAKB48系以外のアイドルグループでは、いつも感じる、あの「匂い」。

● そんなことないと思いますけど、今後、SKE48において、「パフォーマンス教」的な価値観が前面に出てくるようなことがあったら、私は、SKE48からは離れるでしょうね。ただ、そんなことはないと思って安心はしてますけど(笑)。

● 「オキドキ」なんてのは、むしろ曲調がお祭り的なので、それに合わせて、振付はあれでいいと思いますね。ただ、「パレオ~」は、多少、オーバーな気がします(笑)。ただ、あれは楽曲が素晴らしいので、それを吹き飛ばし、そんなこと気にならないですけどね(笑)。

● メンバーの子たちはどう考えてるのか分かりませんが、私は、何か、ファンとか振付師とか、そこに漂う、「ダンスで差別化だ」的な、何かがそうさせてるのかな?という気がしないでもないですけどね(笑)。分からないけど、ハロプロ方面なんかから価値観が流入してきてしまったのでしょうか(^_^;)(笑)。

● NMB48も、ダンスの上手さが光っていて、「おお」と思いますが、必要以上にこだわってるなぁという感じはありませんね。また、AKB48は、もちろん、適切に、「曲に合った魅せ方」「アイドルらしい魅せ方」をよくご存じだなぁ、さすがだなぁと思っており、「パフォーマンス臭」的なものは感じた記憶がありませんね。

だからこそ、時々見せる「ダンスナンバー」系楽曲の時に、「おお!」と思うわけであって、あとは普段は、アイドルらしい「永遠のプレッシャー」のような演出の際も、それに合わせて「適度」に魅せてくれるから、やはり、AKB48は素晴らしい(^-^v。


● 外国のファンが集うフォーラム「STAGE48」なんかを私はずっと読んでいるのですが、「一部」ではありますが、勘違いしてるなぁと思うことが一つあります。

それは、「振付は、メンバーみんなピッタリ揃えるべきだ」という考えです(笑)。

私は違うと思います。

ミュージカルや洋楽のダンスユニット等々、「ダンスを基調」とする演出が主である場合なら、当然、そうなんでしょう。しかし、アイドルはそれとは違い、全く別ジャンルなのだということですね。

アイドルというのは本来は、「ポスター」や「カレンダー」や「写真」といったものによって、その可愛らしさや美しさを愛でるのが本質であって、それに年代によっては擬似恋愛してみたり、憧れたり、親目線(笑)で応援したり・・・するものである。つまり、「キャラクター」なんですよね。

そんな「キャラクター」が歌って踊ったり、お芝居をする。それによって、「可愛らしさ」の幅を広げる。そして、そのパーソナリティにまた、惹かれると。それが世の中を明るくする。花を添える。

【アイドルの要素の重要性】=「ビジュアルやパーソナリティ(主)>歌や踊り、あるいは、お芝居(副)」

● まぁ、振付やダンスが、「てんでバラバラ」のものではもちろん、アカンですよ(笑)。視聴者や観衆に対してね。ただ、それは、最低限なされていればいい程度で、本当のダンサーたちのように、「寸分の狂いなく揃っている」ということは、全く必要ないのだ。

いや、むしろ逆である。

って、これが言いたいのですが(笑)、アイドル曲を振付入りで踊っている各アイドルは、それぞれのパーソナリティがある。その中には、きびきびした真面目そうなダンスを披露するメンバーもいる(笑)、一方、ダンスには自信ないけど必死についていってる感のメンバーがいる(笑)、あるいは、アイドル感満載でウインクする(笑)メンバーがいる、等々。

いろんなアイドルがいて、それぞれがいろんな踊り方をして、それが、混ざり合ってるのが面白いのである。もし、徹底的に揃えるべく、それぞれの、「彼女らしい踊り、仕草」を切り捨ててしまったとしたら、むしろ、全然面白くなくなるのだ。これがアイドルだ(^-^v(笑)。


きっちり、寸分の狂いもなく揃えてしまったら、「むしろ、面白くなくなる」に違いない。コレですね。

一般的なAKB48ファンの方なら理解していただけると思いますけど(^-^v(笑)。


例えば、ゆきりんはゆきりん、ともちんはともちん、さっしーはさっしーの、「らしさ」がある。ある程度は揃える中で、「その範囲内で」それぞれの個性がにじみ出て光る。

そう、「彼女らしい仕草」とかが「一番」見たいのである。

これは、アイドルは、歌や踊り以上に「可愛らしさ」「パーソナリティ」こそが本質だからである(^-^v。

● つまり、「あまりにも揃えすぎるダンスパフォーマンス」に、あまりにもこだわることは、むしろ逆に、その「パーソナリティ」を切り落としてしまうこととイコールに思いますよ、私は。

たとえば、ダンスにこだわる、最近の新しいグループを見たとき、メンバー各個人それぞれの「らしさ」や「パーソナリティ」が、全然見えてこないのはそのせいだと思いますね。いや、ダンサーのごとく、「ダンスを魅せるならば」、全く個性を捨象するべきなのだろうと思いますけどね。しかし、「アイドル」はそれとは別ジャンルなのだ(^-^v。

AKB48でも、「RIVER」「Beginner」「風は吹いている」「UZA」などのダンス系ナンバー、あるいは、A6th後半、K6th後半に見られるように、「ダンスパフォーマンス」と言えるようなものも同様なんでしょうけどね。こういったものは、「揃えるに徹するべき」ということは私も賛同しますけどね。

ただ一方で、そんな曲であっても、パーソナリティや各メンバーの「らしさ」をも、魅せてくれるAKB48の素晴らしさだなぁと、つくづく思ってます(^-^v。

● 考えてみれば、「ダンサー集団」にしたいならば、最初から、オーディションの時に、「ダンスが上手い」に特化した選出をするでしょう。しかし、アイドルグループは、本質は、それとは明確に異なるので、むしろ、敢えて、全くこだわらないでいるのだ(^-^v。


● 長々と書きましたが、「永遠プレッシャー」は、これら、私の言いたいことを全て、短い時間で言い尽くしてくれてるようで、非常に、溜飲が下がるのであった(^-^v(笑)。

その意味では、「ぱるる」というアイドルが出てくれたことの意味は大きい。仕草や表情が、あまりにも可愛らしい。これがアイドルだ。

そんな、ぱるるに合わせて、楽曲をセレクトする秋元先生、そして、振付やら衣装やら、あるいは、その他、多方面に渡って、「当該アイドルの雰囲気と"調和した"」ものを作ってくれる、AKB48関連のスタッフに、心から敬意を表するばかりです(^-^v。

● 「永遠プレッシャー」の楽曲、特に「歌詞」を味わいながら聴きますと、これは「ぱるるが歌うからこそ説得力がある」と実感しますよね。まぁ、もちろん、他にも似たような性格・キャラの子であれば合うと思いますが、そうでないメンバーをセンターに据えても、ぱるるほどの説得力は持たないでしょう。

まぁ、最近、なんだか力説してしまってることですが(笑)、音楽というのは「かっこいいもの」ばかりではないんですよね。世の中は、そればっかりではない。可愛らしい曲もあるし、切ない曲もあるし、お祭りソングもある、いろいろある。全く、情緒はそれぞれである。そして、それに合った個性が歌うときこそが当該楽曲が最も光る。それが、歌であり音楽と思うわけです。

秋元さんが、あの美空ひばりさんに「川の流れにように」の歌詞を書くとき、「ひばりさんがこう語ってくれたら、聴く人々に対して説得力があるのではないか」と思われて、あの内容にしたようにね。

「永遠プレッシャー」の歌詞でも、センターを務めるぱるるが語ってくれたら説得力があるだろう、その内容を、意図的にしたためているという。ここが素晴らしい。

「見つめられたらプレッシャー」・・・このフレーズは、ホームラン級の当たりと思うほど、胸キュンで素晴らしすぎると思いますが(笑)、少し自信のなさげな女の子が歌ってこそ、言葉に命が吹き込まれるという。

また、これがサビの爽やかメロディーと調和して、非常に、素晴らしいことになっている。この曲を聴いて、ぱるるがセンターで健気に歌う姿を見ながら堪能してるうちに、彼女のことが好きになっちゃう人、かなり続出でしょう(笑)。

その、歌う人のことを好きになっちゃう(笑)・・・これがアイドル曲において「よい選曲」「よい歌詞」「よい演出」なのだ(^-^v。

● また、「プレッシャー」という言葉が上手い。まさに、「プレッシャーと闘いながら、一生懸命歌っている様」、これがまた、「まさにアイドル」そのものである。そこには「可愛らしさ」しか存在しえないではないか(笑)。

「プレッシャー」という単語と「アイドル」という単語は、互いに親和性が高い。これは、本質的なことである(^-^v(笑)。

逆に「完璧さ」という単語と「アイドル」という単語の親和性は低い(^-^v。


● 話は変わりますが、やはり、テレビで披露の各曲見ても、「あっちゃんポジ→まゆゆ」「まゆゆポジ→ぱるる」、この傾向でほぼ堅い感じですね。今のAKB48の潮流の根幹はまさにコレですな(^-^v(笑)。

まぁ、かっこいい系ですと、やはり、優子さんや珠理奈ちゃんというのもありますし、全体的に、「1トップ体制」に固執せずに、「センター候補は何人もいる」という並立体制でしばらくはいくことでしょうね。突出する人が出てこない限りね。

あとは、来春の桜系シングル、そして、夏ソングでどうなるか、ココは大いに見どころでしょうね(笑)。「誰がセンターで来るか」ということを、確定的に予想させない、ファンをいい意味でかく乱するという意味では、上手い手法でしょう(^-^v。

しかし、強い女王が現れて、それを他の人がどう超えていこうとするか・・というストーリーも面白いでしょうけどね。ただ、今の潮流はそれではないということでしょう(笑)。

● 個人的には、「ゆきりんセンター」を、もう少し多用してもいい感じもしますけどね(^-^v。 

まぁ、AKB48には、「今、○○にスポットライトが充てられている」という潮流が、時々によって、刻々と変わっていく傾向がありますが、「ゆきりんセンター」の潮流は、メンバー内各方面を刺激する隠し業として、局面によって、上手く利用する手もあるかも。


● ゆいはんが、最近、確変というかフィーバーというか、気を吐いてますよね(笑)。すんごい成長を感じますね。陰の努力も、言わなくても伝わってくる。

UZAのダンスも光ってましたね。あの噂のドルフィンに挑む姿、表情も、ぐいっと人の心を惹きつけるものを感じましたが、この曲で、ダンスに目覚めたのかな?(笑)。

ウインクしてくれたり(ぎこちない感じが最高!・笑)、チームA公演のMCでも積極的だったし、有線大賞で初めて披露してくれた「ヴァージニティー」での表情といい・・。いろんな面で感じます。

ゆいはんは、やはり大物かもしれませんぜ(^-^v。

どんなポジション、どんなアンダーでもこなす、「アイドル職人」ゆいはんですしね。その職人技はいつも鮮やかである(^-^v。

・・・。

まあ、ゆいはんとぱるるの心あたたまる関係性も含め、この件だけでも長文書けそうなので、またにします(笑)。