最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年4月の記事(97件)投票率29.61パーセントの選挙で当選しても、そんなに胸を張れませんね宝塚市長選挙から見えるもの4月25日までに何度か波がやってくるはず。まだ、誰も投票していませんよ原発処理水の海洋放出を決めた菅内閣は、言い出しっぺの細野豪志氏をもっと大事にした方がいいだろう人のふり見て我が振り直せ、ですね波風は立つが、自民党兵庫県選出国会議員団のこの動きはいい住所要件を満たしていなかった、というのは、さすがに致命傷ですね名古屋城のお殿様は、まるで裸の王様。ばら撒き選挙公約は、危険が一杯大阪ではマスク会食、兵庫ではうちわ会食、さて東京では?私は、まったく理解出来ませんさて、この迷える子羊たちを救える人はどこにもいないのかしら政治家の資格を欠くとまで酷評される筋合いはないだろうと思うが、知事と市長のこの戦いは凄まじい菅さんは、いよいよ福島原発処理水の海洋放出に舵を切るのかほう、千葉の維新が頑張り始めた参議院補欠選挙が始まった東京が一歩先を歩んでいるように見えるのは、やはり小池さんの手腕かな余人をもって代え難い、などと言われたこともあるが、いつかはこの時が来るものコロナと懸命に闘っていただいているすべての皆さんに感謝菅さんが解散の大義を求めている、ということは明々白々だから、馴れ合い解散になるかも知れないぞ岸田さんの正念場ではあるが、日を追うごとに地元の選挙情勢は苦しくなっているようだ<< 前ページ次ページ >>