最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年5月の記事(97件)市長選には勝ったが、前途多難な河村たかし名古屋市長ここは、トコトン低姿勢で乗り切るんでしょうねグローバルダイニング社も支援者も無駄な抵抗になることを覚悟すべき。新たな法改正が必至になる仕切り直しとなる入管法改正問題だが、この際国際社会に恥じない内容にグレードアップして出し直せそうか、自民党には幹事長も立入りが出来なかった聖域があった、ということか逃げ足が速いというか、身の躱し方が上手い?のが自民党の国対かな?まあ、このくらいの維新の変化球はいいんじゃないかなワクチンは、不特定多数の方々と毎日対応される責任ある立場の方を優先して然るべき今は不人気でも、聞く耳があることを証明したのだから、いずれ菅内閣の支持率は少しは上がるだろうまさか立憲民主党は玉砕戦法に切り替えるんじゃないでしょうね?無観客でやれば、オリンピック開催は日本の自殺行為にはならないはず「中止」の一言を言わないことで、小池さんの存在の重みを存分に政府に知らしめることになりそうだ入管法改正を巡って注目される立憲民主党の選択まあ、とても英雄たちとは言えそうにないので、さしづめ、凡愚たちの選択でしょうかね私がZOOMでさわやか政治塾を開催したら、一家言ある方々が殺到して収拾が付かなくなるだろうな足の引っ張り合い合戦から脱却出来るといいのだが・・。蓼食う虫も好き好きとは言うが、一般の方々に生理的嫌悪感を与えるようになったらまず無理だろうまあ、北海道が緊急事態宣言の対象になるのは当然でしょう。遅かったくらいだ国会議員に東京から出るな、選挙区に帰るな、と仰るのは、他人に息をするな、と言っているようなものあのう、私のワクチン接種は後の方で結構ですよ<< 前ページ次ページ >>