今日は
エンディングノートの
朝活でした。
5時に起きたのに、
不覚にも
また寝てしまい、
参加できませんでした
お越しくださり、
私の断捨離ストーリーの
YouTubeができました。
ご覧いただければ
うれしいです。
今日は
私の断捨離ストーリー
の続きです。



バッグを
何回かに分けて
大量に断捨離した私。
次は石鹸です。
当時、私は
80個ほどの
石鹸を持っていました。
海外旅行や
国内旅行で
ホテルのアメニティを
持って帰ってきたり、
○クシタンで
「あと、○○円で
ポイント(または、プレゼント)が
付きます」
と、言われた時に
一番安いものとして
買ったり、
もちろん
香りが気に入って
買ったり…
そんな風だから
たくさんの
石鹸を持っていました。

LINEグループの
仲間に
「まずは、半分に減らして」
と言われた時には
またもや
悶絶しました

ホテルのアメニティで
特にこだわりのないものは
処分できたのですが、
海外のアメニティは
日本のものと違って
その国の
独特の香りがあって、
思い出が
蘇ります。
もちろん、
ポイントほしさに
買った
○クシタンの石鹸も
気に入っています。
わざわざ
買い求めたものは
なおさら。
しかも、
全部使えるのですから。
私は
半分に減らすのも
悶絶しましたが、
そこから
さらに減らすために
ゴミとして捨てるのは
あまりにも
もったいない
と思い、
友人や同僚に
もらってもらいました。
幸い、
友人や同僚は
いい香りの石鹸は
喜んで
もらってくれました。
後の一番のお気に入りは
自分でせっせと
使いました。
こうして、
石鹸はなんとか
予備が3つぐらいまでに
減らしました。
この時も
減らすのが
すごく辛かったので
二度と余分に買うまい

と心に誓いました。
今では
予備の石鹸はないか、
あっても2個です。
(続く)



お知らせ
同期講習生の
あげちゃんの
動画がアップされました。
ぜひ、
ご覧くださいね。
同期講習生の
ふじゆみの
動画がアップされました

ぜひ、
ご覧くださいね。
同期講習生
まみちゃんの
動画がアップされました❗️
ぜひ、
ご覧くださいね。
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊