今日は
アメリカに住む
息子から
電話が📞
1日遅れで
「お誕生日おめでとう」
だって。
久しぶりに話せたけど、
身体のことが心配。
なんとか
良くなるといいのだけど。
お越しくださり、
私の断捨離ストーリーの
YouTubeができました。
ご覧いただければ
うれしいです。



今日は
私の断捨離ストーリー
続きです。
過去記事は
上から見てね




たくさんあった
マグカップを
たくさん
断捨離した私。
次はバッグです👜
これまた
たくさん
持っていました💦
6畳の部屋に並べてみると
部屋がバッグで
いっぱいに

全部で
なんと
50個以上ありました

千手観音と呼んで〜
どうして
こんなにたくさん
バッグを
持っていたのかと言うと、
バッグ好きな友だちの
影響で、
何年か
バッグの福袋を
買いに走ったり、
アウトレットで
安いからと
買ったりしていたから。
バッグの福袋には
ポーチを含めて
5点入っていたし、
アウトレット以外でも
いいなぁ
と思うと
手当たり次第に
買っていました。
その時の写真がないのが
残念ですが、
これは
ほんの一部。
ブランドのバッグは
ほとんど
○ランディアで
売りました。
福袋のバッグには
あまり未練はありません
でしたが、
それ以外は
未練タラタラ…

せっかく
買ったのに…
いろいろな場面で
使えるのに…
けれど、
LINEグループの仲間は
そんな未練を
許してはくれません

さっさと処分しな〜

その声に
背中を押してもらって
たくさんのバッグを
売りました。
中には
某ブランドの
○周年記念限定の
シリアルナンバーのあるバッグも。
一目惚れして
清水の舞台から
飛び降りたバッグも。
涙、涙の
断捨離です😭
でも、これはまだ
お金になるので
踏ん切りをつけることが
できました。
正直に告白すると、
売らなければよかった
と思うものも
ありました。
だけど、
あの時
手放さなければ
私はバッグに埋もれて
死んでいたかも
しれません

またしても、
断捨離って
なんで
こんなに
辛いの⁉️
と思いました。
でも、
またしても、
不思議なことに
こんなに
辛いなら
もう、断捨離なんか
やめる

とはならず、
もう簡単には
買わない❗️
になりました。
バッグも
全くの
無意識、無自覚の
産物だったのです。
(続く)



捨離トレーナー講習講習生
まきまきさんの
100日大掃除に
ゆる〜く参加しています。
今日は
3階ベランダの
手すりを
拭きました。
前回やってから
しばらく
たっていますが、
前回ほどの
汚れでは
ありませんでした。
これからも
時々やろう

お知らせ
同期講習生の
あげちゃんの
動画がアップされました。
ぜひ、
ご覧くださいね。
同期講習生の
ふじゆみの
動画がアップされました

ぜひ、
ご覧くださいね。
同期講習生
まみちゃんの
動画がアップされました❗️
ぜひ、
ご覧くださいね。
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊