ゴルフをアップデートする

ゴルフをアップデートする

非力で身長が低くて体重軽くて、運動音痴のアマチュアゴルファーが、ゴルフレッスンを受けながら、筋トレしてパワーアップして、飛距離アップとスコアアップ目指して頑張るブログです。

非力で身長が低くて体重軽くて、運動音痴のアマチュアゴルファーが、ゴルフレッスンを受けながら、筋トレしてパワーアップして、飛距離アップとスコアアップ目指して頑張るブログです。INSTAGRAMフォローお願いします → INSTAGRAM

タイガー・ウッズもテーラーメイドのニュードライバー使用

シャフトがツアーAD-VF装着だそうです。

長さが45.625インチであろうというところまで判ってるみたいです。

 

 

 

 

 

先日のラウンドで気になったのがアイアンが重くて振り切れてない、肩の痛みもあると思いますが、打つのに躊躇してショートすることが多いです。思い切って打ち込んでないのでスピンも入らない、弾道が低い、ショートするとなるとバンカーに入る確率が高くなりますし、グリーンに乗せられない。

実は先日のラウンドでは、バンカーに10回捕まりました。
もう、なんか、ウェッジのソールが1日で削れるんじゃないかってくらいでした。

それほど距離が長いコースではなかったので、グリーンをアイアンで狙っていける機会が多かったのですが、うまいこと打ててなくてショートしまくりでバンカーつかまりまくってました。

今使ってるアイアンが、本間ゴルフ TW757 Vx です。

6番アイアン=ロフト角27度
7番アイアン=ロフト角30度
8番アイアン=ロフト角34度
9番アイアン=ロフト角38度

6番アイアン、7番アイアンを抜いて、そこにPINGのハイロフトのユーティリティを入れてます。

PING U6番=30度
PING U7番=34度
8番アイアン=ロフト角34度
9番アイアン=ロフト角38度

8番アイアン(34度)とU7番(34度)は同じロフト角ですが、U7番の方が飛びますね、明らかに飛ばせます。なので、その下を確実に打てることを考えて、PING G430 アイアン 9番(37度)の単品が販売されてたので買おうか迷ってます。

 

たまたまGDOで販売されてました

 



9番アイアンで37度というのも凄いですね。

でも、PING G430 アイアンはステンレス系なのでグリーンに止まらないかもしれないですね。飛ぶとは思いますが。

といってもアイアンセット買い替える感じでもないし、シャフト入れ替える必要があるのかどうかも微妙なところで、一時的な悩みだと思うので・・・

悩み中です

GDOアマチュアゴルフチャンピオンシップで勝つための練習してるというティモンディ前田さんがウッドフレンズ森林公園ゴルフ場でラウンドしたときの動画です。

たまに私も行くゴルフ場です。
というか、先日行ったばかりですが、やはりグリーンが速くて大変でした。

 

 

 

 

 

 

KINTO契約して新型プリウスに乗り換えたのですが、以前に乗ってた車の自動車保険の問題が未だに残っていて後処理をしてます。

以前、乗っていた車の自動車保険は損保ジャパンです。代理店介して契約してました、かれこれ20年ちかくの付き合いで、代理店の社長ともゴルフするんですけど、KINTOで契約して乗り換えるということとなったときに現在契約してる自動車保険を解約しなければいけません。

現在、所有してる車の自動車保険の契約期間が2023年6月11日だったんです。

そして、KINTOで契約した新型プリウスの納車が2023年6月23日でした。

2023年6月11日から6月23日の空白期間(保険未加入の期間)ができる

なので、損保ジャパンで1ヶ月間だけの保険に加入したいと言ったら、代理店側が1年間分を一括で払い込んでもらって、その後に解約申請をしてもらえれば使用してない期間は返金しますとのことでした。1ヶ月間だけの保険加入はできないとのこと。

必要なのは、2023年6月11日から6月23日だけなので1年分一括払いなんておかしい、1ヶ月間だけ契約できないんですか?と確認したのですが、できないということでした。本当におかしいなと思って、損保ジャパンの0120ではじまるお問合せの方に確認しましたが、やはり1ヶ月間だけの保険契約できないとのことでした。

どうしようかな~
理不尽だなと思ってました

ディーラーでKINTO契約をしたんですが、そのトヨタのディーラーの営業マンがそれやめた方が良いですって言うんです。彼もゴルフ繋がりがあるし、ディーラーそのものがうちから近いんですよ。2ブロックくらい、徒歩5分くらいのPAR5のロングホールくらいの距離なんです。

それで、なんで止めた方が良いかというと、一括振り込んで解約申請をしても解約申請を受けてもらえるのが直ぐじゃなくて手続きに日数を要するから返金されるのは、10ヶ月分とかになったりするので意外と損しますよとのこと。

なるほど、だったらどうする?

うちの保険だったら1ヶ月間だけ加入できるので、それにしましょう!1ヶ月間だけ加入しておいて、その間にKINTOのプリウスが納車されるので自動車保険未加入期間を避けられます。ということで、1ヶ月間だけあいおいニッセイ同和に加入しました。

2023年6月11日から1ヶ月間加入で2500円くらいだったと思います。

ということで、損保ジャパンは解約をしたのですが、休眠状態になってる?ということで、あいおいニッセイ同和から連絡がディーラーの方に入りました。何故、ディーラーの方に連絡が入ったかというとディーラー介して保険に加入してるし、ちょうどKINTOのプリウスの点検もあったので、その時に私に説明しようということだったみたいです。

ディーラーの方から損保ジャパンに連絡をしてもらったのですが、本人じゃないと話せないということで、私が話をして解約をしたい旨を伝えて必要書類を送付してもらい、必要事項を記入して返送して処理してもらうということとなりました。

 

それが以下の写真(書類)です

 



なんか、保険業界の中での決まり事みたいなのがあるらしく解約したならば、解約書類みたいなものを発行するらしいのですが、損保ジャパンからはそのような書類が発行されてないらしく、知らずうちに私は損保ジャパンとあいおいニッセイ同和と重複して契約してるような状態になってたみたいです。

某中古自動車販売店との問題が取り上げられてるなかでの出来事だったので、知らないところで何か書類操作とかされてるのかな~とか不安になりましたね

 

※特定の企業を糾弾するつもりはありません。実際の出来事を書きました。

 

東濃カントリー倶楽部にてラウンドでした

結果は以下の通り

 

 

東濃カントリー倶楽部でラウンドするのは初めてです。たまたま、先輩ゴルファーが時間があったらゴルフ行こうと、どこか空きがあれば探してみてということで、探し見てたら東濃カントリー倶楽部さんが見つかりました!2サム割増無しだったし安かったので予約しました。他のゴルフ場へ行くときには前をよく通るのですがラウンドするのは初めてでした。

 

初めてコースだからなのか分かりませんがバンカーに9回も捕まりました。1日でウェッジのソールが磨り減るんじゃないかってくらいに砂遊びしました。9回もバンカーに捕まると流石にバンカーが上手になってきますね(笑)

 

グリーンは9.8フィートということで、けっこう速い感じですね。というか10.0かそれ以上あるくらいの速さだと思います。

全長距離が短いらしいので青ティーからやろうということとなりました。

 

コースは意外とトリッキーですね。ドックレッグと打ち上げのホールが多かった気がします。けっこう狭くて、ボールの落とし場所でかなりスコアが変わってくるように思いました。

 

肩が痛い、膝が痛いとか言いながらも、まずまず打ててました。もっと速く振れるんだろうと思いますが、肩の痛みに響くので優しく振ってます。意外とミートしてよく飛んでくれてました。

 

紅葉が綺麗でした~

 

 
クリーク越えのPAR3で待ちが発生したときに撮影した風景です。
 
水車のある道の駅、おばあちゃん市・山岡が見えました。
ゴルフ場との立地関係が判ってきました~
 
拡大するとこんな感じですね
 
スコアは90切れませんでしたが、初めてのコースだったので色々と楽しめました。
紅葉も綺麗でした
 
また、がんばります

明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場にてラウンドでした

結果は以下の通りです

 

 

はじめて行ったゴルフ場でしたが、とても綺麗なコースでした。ちょっと遠いですけど、景観が綺麗だし、コースも意外とフラットで広かったです。グリーンが微妙に難しかったです。

 

初めてのコースなので緊張しながら打ってました。意外とトリッキーなところもあるので打ち出す方向は要注意ですね。

 

 

前日までは雨が降っていたようなので前半はウェットな状態でしたが、その方がボールが止まりやすくて良かったです。

 

 

紅葉が綺麗でした~

 

 

また、がんばります

 

既に2024年モデルの情報が出回ってることと、2023年シーズンが終わりますので、2023年モデルの値段が安くなって販売されてます。1年って早いですね。あっという間ですね。

 

ステルス2シリーズが安くなってます。カーボンフェースになってからは、コースで打ったことは数回くらいしかないのでが、けっこう低スピンで飛ばせると思います。ステルスグローレドライバーの方が飛ばせてた記憶があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は久しぶりにラウンドですので、とりあえずパター練習しておきました!

 

午前中はじめころは雨が降るみたいな予報なので、もしかしたらミゾレか雪かって感じかもしれません。ついこないだまで暑かったのにもうこんなに寒いなんて・・・早いですね~