ブログ記事一覧|日本語の語源 -85ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
日本語の語源
日本語の語源です。漢語(中国語)その他、外来語は基本的に扱いません。そして、言語音により語源を解くものです。
『音語源』のあるサイト http://kaitahito.world.coocan.jp/
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
「かせ(枷)」・「かせ(桛)」・「かぜ(風)」・「がせ(偽)」・「がぜ(雲丹)」の語源
「かすり(擦り)」「かすれ(擦れ)」・「かすゐ(拘束ゐ)」の語源
「かすみ(霞み)」「かすめ(霞め)」・「かすみ(掠み)」「かすめ(掠め)」の語源
「かすか(微か)」・「かすがひ(鎹)」・「かすけなし」・「かずまへ(数まへ)」の語源
「かず(数)」の語源
「かす(粕・滓)」・「かしら(頭)」・「かしり(呪り)」の語源
「かしづき(傅き)」(動詞)の語源
「かしこみ(畏み)」「かしこまり(畏まり)」「かしこじもの」の語源
「かしこし(畏し・賢し)」(形ク)の語源
「かしこ(彼処)」「あしこ(彼処)」などの語源
「かしぎ(炊ぎ)」・「かしげ (傾げ)」「かしぎ(傾ぎ)」の語源
「かしけ(瘁け)」「かしかみ(瘁み)」・「かじけ(悴け)」「かじかみ(悴み)」の語源
「~かし」の語源
「かし(助詞)」の語源
「かし(貸し)」・「かし(淅し)」・「かし(遥し)」の語源
「かし(杭・河岸)」などの語源:『万葉集』中最も難読と言われる九番歌の読みと意味
「かざり(飾り)」・「かざし(飾し・挿頭し・翳し)」・「かし(遥し)」の語源
「かさね(重ね)」・「かさばり(嵩張り)」・「かざへ」(動詞)・「かざみ(汗衫)」の語源
「がさつ」の語源
「かささぎ(鵲)」(七夕の鳥)の語源
…
83
84
85
86
87
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧