「幸せ~って何だぁっけ何だぁっけ♪」

というサンマと広末涼子のCM、やってますね。


私が記憶にあるのは、

23年前の、さんまが一人で踊りながらやってたCM。


そのときは、

「ポン酢しょうゆのあるうちさぁ~♪」

という結論だったのが、今は

「うまいしょうゆのあるうちさぁ~♪」

になっています。

(ポン酢しょうゆのキッコーマンはどこへ…)


共通点のある広末涼子とさんまのコンビで、

「幸せ~って何だぁっけ何だぁっけ~」

と言われると、どことなく切ない感じがしてくるのは

私だけでしょうか。


さて、その「幸せって何だろう?」をテーマに

続けて話をしています。


世の中、便利になりました。


科学文明の発達を考えてみましょう。


洗濯機が登場するまで、昔の人は、

洗濯物を全部手で洗っていました。


デコボコのついた洗濯板に洗濯物を擦りつけて、

汚れを落とすんです。

しゃがんで、ごしごし力を入れて洗います。


しかも、水道がない時代は、井戸の水や川の水を汲んで

洗濯をしていました。

水道ができても、冷たい水を使って洗うので、

冬は手が凍えて、手が荒れてしまう人も多かったそうです。


だから、洗濯は、「洗多苦」と言われていたほど。


そこに登場したのが全自動洗濯機でした。


「主婦の読書時間はどうしてつくるか」

というキャッチフレーズのポスターは、

主婦がいかに家事に大半の時間を費やしていたか、

よくわかります。


これによって、主婦は、洗濯の重労働から

解放されていったのです。

もちろん、他の家電製品の登場も、次から次へと、

家事の負担から主婦たちを解放していきました。


さて、これで世の女性たちは、時間にゆとりも出来て、

楽になったのでしょうか?


読書など、趣味に興じるようになり、

豊かな生活を送れるようになったのでしょうか?


残念ながら、答えは「ノー」です。


こんなに便利なものが登場して、効率化されたにもかかわらず、

私たちは、男女共に相変わらず、朝から晩まで

慌ただしい毎日を送っています。


もしかしたら、便利なものがなかった昔のほうが、

のんびりしていたところもあったのではないか、

とさえ思われます。


昔の人が現代に来たら、果たして、どう感じるでしょう?

私たちを見て、

「うらやましいなぁ」

と思うでしょうか?


こんなことを考えると、

「昔より今のほうが幸せになった」

というより、

「昔と今とは生活の仕方が変わった」

という方が適切なように思います。


誤解のないように付け加えますが、

決して科学の発達は意味がない、ということを

言っているのではありません。


私自身、科学の発達の恩恵にあずかっている一人です。

こうして発信したい情報を、多くの人に伝えることが

出来るのも、科学のお陰なのですから。


「それなら、やっぱり科学が発達して

 幸せになったんじゃないの?」

といわれる方もあるでしょう。


いえいえ、そのように結論付けるのは早計でしょう。

たとえばコンピュータの開発が進んだのは、

ミサイルの弾道計算が目的だったと言われます。

原爆や水爆も、科学の産物です。


科学の発達により、大勢の人が殺されている事実があるのです。

今日の、環境破壊の問題にも、科学の発達が大きく関与しています。


科学は鬼なのか、仏なのか?


議論したいところですが、

そういう問題ではないのです。


では何が問題か?

それは、科学を利用する私たちの心に問題があるのです。


たとえば、

同じ水でも、牛がこれを飲めば乳とし、蛇これを飲めば毒とします。


菓子屋の店頭で見出した水飴を、

大泥棒であった兄の盗跖(とうせき)は、

その夜、強盗に入る時に戸口に流し込めば

音を防ぐよい材料になると思ってこれを求め、

孝行息子であった弟の柳下恵(りゅうかけい)は、

歯のない老いた母親の為にこの水飴を求めて孝行した、

という話があります。


ものそのものに善や悪、幸、不幸があるのではありません。

これを見る人の心、使う人の心によって分かれてくるのです。


科学を例に話をしましたが、お金や財産、

その他、あらゆるものに言えることでしょう。


これについては、また次回、続けたいと思います。


━ ぴょんたの ◆◆
◆◆ ひとりごと ━


ふと、考えたことがありました。

江戸のお殿様と私、どっちが幸せなんだろう?って。


家来の数や、住んでる家の規模では到底、勝てません。

私には家来は一人もいないし、

住んでいる家も、おそらくお殿様のトイレにも

及ばないかもしれません。


だけど、江戸のお殿様でも、ハンバーガーやカレーライスは

食べたことはないでしょう。あんなに美味しいのに……。

テレビゲームだって、やったこともありません。

あんなに面白いのに……。

お笑いだってないんです。

映画も観れません。

私が江戸時代に行ったら、あっという間に飽きちゃうだろうなぁ、と。


単なる妄想ですけど、

人間の楽しみって、時代や場所で、まったく違いますよね。

こんな変な妄想でも、

いろいろ考えるきっかけになりました。

皆さんも、妄想すること、ありますか?

(*^-^)




お釈迦様と親鸞聖人の教えられた「ただ一つのこと」がわかるブログ-アンケートにご協力ください ←今すぐクリック!!



*今回のひまわり日記 はいかがでしたか?

 
「へぇ!」「なるほど!」「勉強になった」
 と思われた方、クリック投票をお願いします☆

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 
http://clap.mag2.com/treclisast?pyonta




ペタしてね



皆さんのクリックのおかげで、ランク上位に入ってきてます。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ブログ村ブログランキングに参加中!クリックで応援してね☆

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングに参加中!こちらもクリックよろしくです♪  




★まぐまぐでメルマガを発行しています!(ほぼ日刊)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


 携帯電話でも読みやすい1分で読める法話です。


 ちょっとしたヒントで、昨日より今日、一歩でも

 前進できたら、きっとすてきな一日になるはずです。


 メルマガの登録・解除は、こちら からどうぞ。


 携帯の方は、ここに空メールを送って登録が出来ます。

 QRコードをご利用下さい。

  ↓

 aM0094295@mobile.mag2.com


 ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-昨日より今日が前進



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



【mixi】 でも読めます☆ マイミク歓迎です!!



あなたが仏教から学べるたった一つのこと

  どなたでも参加できる勉強会です。全国各地で開催されています。