行くたびに進化するスコーンを、
カップ盛り盛り、大盤振る舞いのクリーム&ジャムと。
どんなに人気になって手を込んで作っていても
「おやつは気軽なもの」というポリシーをぶらさず
いつも本当に楽しそうに笑顔でお店に立っている店主が大好きです。
神戸出張のあと、少し関西に残って
京都の『enfourner(アンフルネ)』さんにも寄ってきました。
というのも「プロジェクトT」と題して
以前から密かに進められていたオリジナルトートバッグが完成した
とのお知らせを受けて♪
もちろんイートインでいただいたのはスペルト小麦のスコーン。
この日はホイップ&ジャムを付けてもらいました。
サイズ感、おかしいですよね(笑)。
けっしてスコーンが小さいわけではなく
クリームとジャムが入っている器、
小さめのスープカップやコーヒーカップくらいの大きさなんです。
そこに盛り盛りのホイップとジャムが入って
もはやコンフィチュールではなく別のデザート状態♡
しかもこれで+100円なんですよー。
自家製ジャムもおいしいから
わたしもスコーンに付けずに
ほとんどスプーンですくって食べちゃいます。
そしてスコーンはまた小さな進化も。
少し焼き時間を短めにして、
リベイクしたときにちょうどいい状態になるようにしたのだそう。
そのおかげで中はよりふんわりしっとり♪
まわりはしっかりサクッと。
こうしてどんなにこだわって作っていても
身近な存在でありたいという努力がどこかしこに見える
アンフルネさんが大好きです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
09|パテ✕スペルト小麦スコーンの最強タッグが実現♡あったかクラムチャウダー
08|念願のシュトレンショコラ♡大好きなenfournerさんがつくる渾身のおやつ
06|チョコとナッツてんこ盛り!ザックリスコーン&夏の終わりの〆アイス
04|ゴロゴロジューシー!チェリーとブルーベリーのトレイベイク
03|絶品自家製アイス✕あつあつスコーン♪アンフルネさんの最高の楽しみ方
02|カリッとしっとり、コックリ濃厚。アンフルネさんのバナナケーキ
01|シンプルだけど力強い! 一瞬にして虜になったスコーンをアイスコーヒーと
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
京都府京都市中京区壬生下溝町8