いろいろナッツにとろとろ卵、

シャキシャキ野菜に削りたてチーズと甘酸っぱい季節の果物をのせて。

 

 

口に入れる度に違う食感や味わいが楽しめる

楽しいおいしいサラダでした♪

 

 

すっかりご無沙汰してしまったー!と思ったらなんと1年ぶりに。

表参道の『FLUMINA』フルミナさんにうかがってきました。

 

変わらずワンオペでとっても大変そうだけど

食事もデザートもメニューも増え、

ランチにカフェにと、いろんなシーンで使えるようになっています。

私は2種類ある食事メニューからやっと

生ハム、ナッツ、チーズ、卵のサラダとスコーンを。

 

 

いつものふわっふわの自家製スコーンとサラダがセットになったメニューです。

生ハムにチーズやナッツ、なんてチョイスがフルミナさんらしい♪

 

シャキシャキのレタスにブロッコリー、ミニトマトなどの野菜と

半熟ポーチドエッグの間には、キャロットラペも。

 

そして、よく見るといちごも隠れています〜♪

 

 

みずみずしい野菜に生ハムやチーズの塩気と旨みが重なり、

とろとろ&プルプルのたまご、コリコリ香ばしいナッツと一緒に

ぜんぶ混ぜ混ぜして食べれば

一口ごとに違う味わいや食感がやってきてなんて楽しいサラダ♪

 

 

サラダにはないふわふわしっとりの要素はスコーンで。

久しぶりに食べたけど、やっぱりフルミナさんのスコーンおいしいなあ。

苺とカルダモンのジャムも久しぶりに出会えて嬉しかったー!

 

ソーセージのプレートも大好きだけど

こっちもとーっても気に入りました。

今年はもう少しまた顔出せるといいな。

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

これまでの記事

13|やっぱりわたし的スペシャリテ! シンプルなやさしいスコーン

12|焦げ目が◎! 焼き林檎のプディング

11|超ふぁっふぁ!生ハム、トマト、きのこのスクランブルエッグ&スコーン

10|ポーチドエッグのせver!イベリコ豚ソーセージのスコーンプレート

09|カルダモンバナナブレッド、グァテマラ

08|イベリコ豚ソーセージのスコーンプレート

07|リピ決定!イベリコ豚ソーセージのスコーンプレート

06|スコーン(4種のベリージャム)、アイスコーヒー(東ティモール)

05|スコーンwith新作ジャム、アイスコーヒー

04|【テイクアウト】キャロットジンジャーケーキ

03|焼き立てスコーン&ブルーベリーバナナシナモンジャム

02|スコーンと手作りみかんジャム&エチオピア

01|焼き立てのスコーン&インドネシア マンデリン

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【FLUMINA

(過去記事:12345678910

      111213

  home東京都渋⾕区渋⾕2-8-10 ビルグーテ⻘⼭3F

  でんわ非公開