こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール


我が家には3匹の猫がいますが

下の2匹は

8ヶ月未満の雄


写真はもっと小さい頃です


これが

猫育てキャリアを自負する私も

想像を超えたやんちゃで

いつも手を焼いています。




🐾 食べ物の執着が尋常でない


常に食べ物を漁っています。

味噌汁の鍋をひっくり返したり

カレーの鍋に手を突っ込んでは

舐めていたり…


野良猫でなく

ちゃんとしたお家で生まれた

坊ちゃんたちなのに

なぜこんなに

食い意地が張っているのか?



🐾 遠ざけても遠ざけても


猫という生き物は

どんなに高い所でも

登ってしまいます。


食べ物が入っている容器は

すべて扉が閉まる所へ移動しました。

電子レンジ、棚、冷蔵庫が

避難場所ですが


避難できないものもある


シンクとゴミ箱

新たなターゲットにされています。



写真お借りしました



🐾 ネコとの知恵比べ


猫は柑橘系の香りが苦手です。


この特性を利用して

柑橘系の果物の皮を

シンクやゴミ箱に入れてみました。


すると!いい感じです。

香りに驚いて近づかなくなりました。


問題は

香りがフレッシュな時間が過ぎると

効果が無くなること。


常に新鮮な皮を

用意しなければ、、、



🐾 みかんの定期便を頼んでみた


何でもサブスクですが

みかんにもあるのですね!



頼んでみました。


あまり精査すると

時間ドロボウに遭うので



検索してパッと目についたものに

賭ける


こんな時、写真のインパクトって

重要です。



ネコ対策のつもりが

どんな種類の果物が届くんだろうかと

なんかワクワクしてきたラブラブ


この楽しみな気持ち

アラフィフには貴重な時間


期待通りの品物が届くのか?

ワルネコに効果があるのか?

また報告します!





 



トピックス▶︎書道ブログ





 




​トピックス▶︎読書ブログ