2017年生まれのコティ5歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
38歳、アラフォー
ワーママライター
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
※愚痴多め
一緒にワイワイ楽しみたいです
夫婦のお仕事ブログはこちら
アメトピに掲載されました
アメーバさま、
ありがとうございます
【アメトピ掲載記事】
★最新★
★これまで★
お義父さんの
手打ち蕎麦をいただいています


早いもので、2022年も
今日で終わり
あっという間でした
今年もアメブロを通して
仲良くしてくださった皆さま、
本当にありがとうございました
いつもアタフタしていて
カオスで愚痴だらけの私ですが、
ブロ友さまの優しいお言葉に
ホロリと涙し、
いつも励まされています。
嬉しいです
2022年は、
自分の中で
色々な葛藤があり、
もがいた日々でもありました
「自分の理想通りの生き方・
働き方をするには
どうしたらいいのか?」
結構、悶々としていました
仕事に関しては、
2021年の方が
産後4か月で劇的な
芸能記者復帰をして
とても忙しかったので、
去年に比べると
落ち着いていました
その一方で、
アメブロを通して
縁が広がった年でもありました
春には洋楽ブロ友の
関東でお会いし、
6月には膵臓関係で
初期の頃から
フォローさせていただいている
cocoさんに東京で
お会いすることができました
アメブロを通して
リアルにブロ友さんと
お会いすることができた
さらにBORDER FREE Cosmeticsの
アンバサダーになったことで、
公式の皆さまや
アンバサダーの皆さまと
つながり、
座談会でお話する機会も
恵まれました
そしてイベント出展や
工場見学を通して、
公式のmikaさん、narumiさん、
に実際にお会いする
機会もいただきました
とっても楽しい時間を
過ごすことができました
この出会いをキッカケに、
aoさんから後押しして
いただいて、
夫婦の新ブログまで
立ち上げました
(6月に夫婦インスタで
心霊マンガも始めましたが、
こちらはストップ中・・・・・。
でも、こちらも
絶対続けていきます)
また、いつも寄り添ってくださる
ブロ友さんとも、
会えなくても
個人的にいろいろと
やり取りしたりと、
すごく励まされました
普段からよくここで
愚痴を吐きまくってますし、
毎日ヘロヘロに
なっているのですが、
ブロ友さまの
優しいお言葉や励ましに、
本当に心が救われています
ありがとうございます
私は今年、
アメブロの力・可能性というのを
すごく感じました
それから、原点回帰というか、
「自分の好きなもの」を
再認識させられた年でも
ありました
やはり子どもが産まれて
自分の時間・
自分のための時間
というのがなくなり、
さらに仕事も
「効率重視」でやっていました
ですが、今年は
新年一発目から
大好きな
中村勘九郎&七之助兄弟を
取材したり、
坂東彌十郎さんの
人物評を書いて
ご本人さまに
取り上げていただいたり、
ブルーノ・マーズの
マニアックな人物&音楽評を
書いたりと(笑)、
「自分の好きなもの」
「わくわくするもの」を
再認識させられる機会も
たくさんありました
SPY×FAMILY、
平成中村座、
ブルーノ・マーズライブ、
冨樫展、
スタイリスティックスライブ
などなど、
「自分の心がわくわくするもの、
ときめくものは何なのか」
ということを、
今一度振り返る時期
だったなと思います
そして、こうした
「自分の好きなもの」に
触れる機会がやってきた時に、
「行ってみたら!」
「行った方が絶対いい!」
と背中を押してくださったのも
ブロ友さんでした
本当にありがとうございます
2023年は、
自分がライターとして
精進し続けることは大前提に、
心がわくわくするもの、
楽しいと思えるものに
素直に従っていきます。
そして、
「書くこと」から派生して、
ライターを目指している人や
子育てしながら
仕事や副業を頑張ってみたい人、
挑戦してみたい人を
応援できるようなことを
やっていきます
母としては、
コティが小学生になるのと、
リティも徐々に
スクールデビューするので、
新しい環境に突入する2人の
心の変化をしっかり受け止めて、
(イライラせずに)
あたたかく受け止めて
応援していきたいです
今年も本当にお世話になりました
2023年も
よろしくお願いします
良いお年を