辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

中学時代に完全不登校を経験した息子がいます。

この春から通信制高校に入学しました♡

不登校という出口の見えない延々と続く真っ暗なトンネルから抜け出すため、
人生を今から好転させるため一緒に頑張ってみませんか?♥️

 

ご訪問頂きありがとうございます

ピンク薔薇不登校・子育てカウンセラーピンク薔薇
eriと申します。
自己紹介はこちら
子供が不登校になり、
心の仕組みに興味を持ちました
今はカウンセラーとして
小さな一歩を歩み始めました!

【資格】
ブルー音符JADP認定メンタル心理カウンセラー
ブルー音符上級心理カウンセラー

ブルー音符チャイルドカウンセラー
ブルー音符数秘&カラープレゼンター

お問い合わせはこちらから
お願いいたします

↓↓

fuuuru_ruuu 

 
 
 不登校の何が不安かって
 
 
このままずっと何十年も
家にいたらどうしよう
って事。
 
 
たまに目にする
引きこもりの人がおこす事件
 
 
そんな悲惨なニュースが
身近に感じられてしまって辛かった
 
 
 
 
うちの子も
そんな風に何十年も家にいるのかな…
 
 
親が死ぬまで面倒見て
最後は事件になるのかな…
 
 
なんて
妄想にとりつかれてました
 
だけどね
よーーく考えてみよう
 
 
なるか?
 
 
そんな状態に
みんながなりますか?
 
 
そうならないために一生懸命
不登校解決のヒントを
探しているんだよね?
 
 
そして沢山調べた結果
不登校でも未来は明るいらしい
ということは
薄々感づいているよね?
 
 
そして親が子を
ありのまま受け入れる事が必要らしい
って気がついているよね?
 
 
ここまで気がつけば
あとは実行に移すだけ
 
 
やりたい、なりたい
と思ったことは出来るから大丈夫おねがい
 
 
だから
あなたの子も
うちの子も
悲観する未来は現実になりませんおねがい
 
 
親に信じてもらえている子供は
そんな風になりません照れ
 
 
 
 
だからこそ
そうならないために
 
 
親も子も
自分の事は自分でやろう
 
 
子供が家にいても
親は出掛けていい
 
 
お留守番が出来る子なら
泊まりで出掛けたっていいんだよ
 
 
自分のことは
自分で出来るように
手を出しすぎないようにしてみてニコニコ
 
そして親も
子供を生き甲斐にしないでね
 
 
子供は子供の人生があるから
自分の思い通りにいかないのが当然だよ。
 
 
自分の理想を
子供に託したら重荷になるよ。
 
 
そして
将来、子供に頼らなくてもすむように
自分のお金のことも考えてみよう。
 
 
自分の事は自分でやると
思うことで自分も子供も
それぞれが考え始めるよ。
 
そのうえで、
助け合って生きていけばいいからね!
 
 
だけど
最初から全てをあてにするのは
依存です
 
 
依存はお互いに
潰れちゃうから辞めようね
 
 
子供の将来はわからない
あなたの将来もわからない
 
 
だからこそ
自分の人生を歩んでいこう
 
 
明日何が起こっても
後悔しないように生きよう
 
 
まずは
親がその生き方を
実践してみて
 
 
子供は見てるよ
ママが楽しむ姿をおねがい
 

Threads とX ,noteでも

脱不登校の発信をしています。

 

 

参考にしてみてください☺

Xはこちら

Threadsはコチラ

noteはコチラ

 

ご訪問頂きありがとうございます

ピンク薔薇不登校子育て専門カウンセラーピンク薔薇
eriと申します。
自己紹介はこちら
子供が不登校になり、
心の仕組みに興味を持ちました
今はカウンセラーとして
小さな一歩を歩み始めました!

【資格】
ブルー音符JADP認定メンタル心理カウンセラー
ブルー音符上級心理カウンセラー

ブルー音符チャイルドカウンセラー
ブルー音符数秘&カラー®️ヴィジョニングファシリテーター

お得な情報や子育てのコツ
私の素顔やマインドを配信しています。
お問い合わせもこちらから
お願いいたします

fuuuru_ruuu 

 


こんにちは eriです

 

 

 

今日はね結論から先にお伝えしますが・・・・

 

 

 

私がカウンセラーになってから

沢山の不登校ママとお話をしてきて

 

 

 

圧倒的に

打つ手のないママの特徴

が分かったので

 

 

是非反面教師にしてほしいなと思って

今日のブログを書かせていただきます

 

 

 

 

 

 

私が日ごろ発信している内容って

ママが変われば子供が変わる

です

 

 

 

どういうことかというと

子供の欠点を治そうと必死なママほど

自分の欠点を子供にコピーされている傾向がある

 

 

だからこそ

ママが先に自分の欠点を改善して

ママが成長して自分と向き合う姿を見せていくことで

 

 

子供は

ママをお手本にして変わっていく

んです

 

 

 

 

 

例えば、

 

『うちの子、ああ言えばこう言うの』

というお悩みがあるご家庭の場合

 

 

だいたいママも

ああ言えばこう言っているパターンが多い

 

 

 

それ自体がダメなのではなくて

自分の事はさておいて

子供はダメってしているのがダメ

 

 

 

 

否定からは何も生まれないから

自分自身、ママ自身が変わる姿を見せて

 

関わり方

(声掛け・行動など)を変えることで

 

 

子供にも必ず良い影響があります

 

 

 

 

 

 

でね、今日のタイトルにある

圧倒的に変われないママの残念な特徴ですが・・・・

 

 

 

先に言います

 

 

 

反面教師にしてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

圧倒的に変われないママの残念な特徴とは・・・・

 

 

 

 

「どうしたらいいですか?」って聞くのに

自分の欠点を受け入れられず

ズバリ指摘されると怒っちゃうママです

 

 

 

こうなると打つ手がありません

 

 

自分でうすうす気が付いていても

認めたくないんですよね

 

 

認めたくないし

何があっても受け入れられない

 

 

 

これじゃー

正直なところ

 

 

子供も同じだよーーーえーん

 

 

 

 

自分は悪くない

悪いのは周り

 

 

 

本気でそう思っているのなら

考え方が変わらない限り

現状は変わらない

 

 

 

 

逆に

『自分の悪いところを治したい』

という考えで勉強をするママは

 

 

改善するポイントをお伝えすると

素直に聞き入れてくれます

 

 

 

この場合

変化がめっちゃ早いです

 

 

 

ママだけじゃなく

子供の変化、回復もすごく早い

 

 

 

 

ママが頑なに

今の現状を認めない事で

不登校の悩みは長引くし

 

 

最悪の場合

大人の引きこもりにもなりかねない

 

 

 

子供が子供のうちに

どうにかしちゃおう。

 

 

 

出来るから。

必ず。

 

 

 

 

それでは。

 

 

こちらも是非参考にして

不登校で悩む日々に終わりを迎えましょう。

 

 

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心身症・不登校へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

ピンク薔薇不登校子育て専門カウンセラーピンク薔薇
eriと申します。
自己紹介はこちら
子供が不登校になり、
心の仕組みに興味を持ちました
今はカウンセラーとして
小さな一歩を歩み始めました!

【資格】
ブルー音符JADP認定メンタル心理カウンセラー
ブルー音符上級心理カウンセラー

ブルー音符チャイルドカウンセラー
ブルー音符数秘&カラー®️ヴィジョニングファシリテーター

お得な情報や
子育てのコツを
 配信しています。
お問い合わせもこちらから
お願いいたします

↓↓

fuuuru_ruuu 

 

春休みですね…!

 

 

春休みというと

進級、進学という

節目の季節。

 

 

ついつい期待が

高まる時期でもある。

 

 

ただね、

この春休み明けって

その期待

あえて抑えてほしい時期なんです。

 

 

というか、

長期連休明け全体に言える事なので

過去の我が家の対策をまとめてご紹介いたします。

 

 

 

3年前の休み明けに、つい期待してしまった私が

自分に言い聞かせて落ち着いた魔法の言葉↓

 

 

 

 

不登校でも問題ない、大丈夫。

そう言いつつも、とある過剰な期待をしていたことに気づいた瞬間。

ここに気づけなかったら、脱不登校はあり得ませんでした↓

 

 
 
休み明けの正しい捉え方
eriが見つけた新学期の新しい解釈
これを知ることで、不登校の休み明けは怖くなくなります↓
 

 

 

Threads とX ,noteでも

脱不登校の発信をしています。

 

 

参考にしてみてください☺

Xはこちら

Threadsはコチラ

noteはコチラ